• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんた@讃岐うっど~ん♪のブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

続『磯のカツオ。。。オフ』

もう3週間が過ぎようとしている内容なのですが、一応w記録に留めておこうと思います

【日付】平成22年10月31日
【目的】高知でカツオのタタキとウナギを食べる
【同行者】チェイサー関係の人達+腰の人w+息子




台風14号(名称チャバ)が前日に通り抜け、台風一過による快晴♪
と、思いきやダラダラと雨の降り続いた一日でした





さすがひらめき雨男な俺www



目的地へ向かう。。。
雨の高速は嫌なんですよね
チエ子ではそう思わなかったのですが、新しい車に替えてから怖いったらありゃしない。。。。ただでさえ曲がらない車な上に雨降ってたら、高速の緩いカーブでも曲がるのか?曲がらないのか?牛みたいな車と意志疎通が全く出来ませんwww

っつうか、牛ならゆっくり走れってか?

あぁ、そうですか。そうですか。
牛車は南国高知へのんびりと向かいます車(RV)モォォォォーーーー




集合場所は「道の駅須崎」
待ち合わせの時間は11時半だったのですが、家を早く出てしまった為に10時半には到着。。。。そして事件は起こったのです
それは10時20分のことでした

メール着信~”すんませんNG
。。。。もしやこの雨で中止ってオチじゃないやろな?(もう着いちゃってるしw)
恐る恐る内容を読むと、幹事役で土佐のナイトオフ黒ハートを一番楽しみにしていたばんちょうさんが、興奮し過ぎて精力尽き果てたらしく?急遽欠席




で、誰が今日の幹事やるん?
の声に反応はなく・・・・・結局幹事不在のまま、幹事の意志を継ぐということでメールに残っていた行程案内を頼りにオフ会を執り行ったのでした。





あ~。。。。。前置き長いわ




ということで写真でも一枚

▲やっぱエエな~チェイサー



まずは何はなくともカツオが食べたいってことで、昨年と同じですが黒潮本陣でカツオのタタキ体験をしに行きました
やっぱり本場で食べるカツオは生臭くなくて美味しいですしね♪
今年は腰の人揺れるハートに是非藁焼きを体験して欲しかったのですが(遠慮なく写真撮れるしw)、なぜか親子がやるハメに
まずカツオに塩ふって・・・・・・って、塩をわし掴みするな!!お前は力士か!?
慌てる店員に、ふざける子供。。。そして疲れる親。。。。まぁいいやw


そして直火焼き

▲火遊びはダメよ


んで、完成

▲もぉ~焦げちゃう黒ハート




お店の人に盛り付けしてもらい、美味しくいただきました♪
やっぱり本場土佐のカツオはイイネ(土佐で水揚げされたカツオやないけどw)


▲室内で食べたから暗く写っちゃいました




昼ごはん食べて腹ごなしが出来たところで、次はデザート食べに・・・
って無料の芋けんぴが目的ですやん
このルートも確か去年のオフにあったような感じですが、まぁ気にしませんw
芋けんぴ好きなんで、行きましょう指でOK試食へ?




はい。着きました。
試食コーナーに


水車亭の芋けんぴ

居座りしゃべくるヤカラ達w
お茶飲み食べまくるヤカラ達w

もちろん買って帰りましたが、同じくらいの量食べたような・・・・
お芋で腹いっぱいブタ




ここでやっと、本オフ会参加者の紹介を

▲腰の写真ならぬ、お尻の写真

奥からチョウスケさんうっち~さんおもちゃ♪さん写り込んだデカイ尻、そして写ってないけど腰の人(謎)

ついでに前からも撮っておきました

▲左上は遠足を欠席したばんちょうさんです(写真は昔の状態)右端のドノーマルな牛車は観光客なんでスルーして下さい





さて、予定より遅れ気味な為、高速を使って高知市内へ向かいます
途中、車ウルサイってことで、綿ヌキマン2世が変なポーズで作業してました

▲ガマン出来ずに自分のイチモツをインナー代わりに挿入している模様ですw



この後、他の車たちは駐車場に停めて私の牛車で市内観光をしました


▲とりあえず”はりまや橋”




以上で観光は終了w

そして最後の目的地「うな泰」へ・・・・・・・・と思ったら、何やら裏手に魅惑の歓楽街がw
あのネオンの一帯は間違いない!!!!

さすが幹事・・・・・・・うなぎを食べて精力つけた後は即々なんですねハートたち(複数ハート)

でも今日は子供も腰の人も居てるのでエロ禁ですよw
とりあえず幹事の意志を継ぐということで?グルッと花びら一回転してきました←使い方間違ってる


▲一応モザイクw



長くなりましたが、やっと最後の目的である”うな泰”に


▲中の上クラス?うな重(大)


・・・・・・・・・・・・・・・・芋けんぴで腹いっぱいですってorz







こんな感じで”胃はムカムカ、精力メラメラ、性欲ムラムラ”な高知オフでした♪





関連情報http://磯のカツオ。。。オフ
Posted at 2010/11/20 00:25:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 22年10~12月 | 日記
2010年11月01日 イイね!

恋文 ~最終章~

~Dearチエ子様~


いつまでも大好きなチエ子へ・・・・・



そう、あれは14年も前でしたね。
確か私がまだキャンパスライフを楽しんでいた頃、食堂で昼食をとっている時でした。
テレビへCMデビューをして間もない貴女が映ったのです。

鮫の様に身をよじって走る姿、摩天楼を疾走する姿、そして”The Strong” ・・・・なんて気の強そうな子なんだ。。。
私の中で何かがビビビッと走ったのを今でも覚えています。


そう・・・・まさに一目惚れでした



でも、私はまだ学生の身。
親のスネをかじっている私ときらびやかな貴女では、つり合いがとれないというのは分かっていたので自分の感情を押し殺して勉学に没頭し忘れようとしたのであります。
結局忘れられず、父と結ばせようとしたこともありました。
・・・・・その父も貴女ではなく、大人しい雰囲気を持った妹分を選んでしまい、暫くの間片思いが続きましたね。。。
ただ、その期間が5年程過ぎ少しづつ記憶から薄れしまっていたのです。




就職をし、今の妻と結婚をした2ヶ月後でした。
とある繋がりから、ふと貴女のことを紹介されたのでした。
”そ、そんな・・・・折角、新しいスタートを切ったばかりなのに・・・・・・ど、ど、ど、ど、ど、どうする?”
一夫多妻制ではない日本国民として、私はどうするべきなのだ?
自問自答の日々が数日続き、ようやく貴女に対しての答えが出たのでした。



”そうだ!!!愛人だ!!!愛人なら問題ないのではないか!?”

ここからでしたね。貴女へ貢ぐ生活が始まったのは。
まずはスタイリングから始まり、脚を引き締め、喘ぎ声を上げるまで調教し、最後はビクンビクンッと痙攣までさせました。
街中で会う人々が羨望の眼差しで貴女を見、私は貴女の中で興奮の絶頂をいつも感じていたのでした。


でも、絶頂を感じていたのは私だけ。
私には本妻や子供達が居てるのです。
「愛人とのお遊びはそろそろ潮時じゃないかしら?」
そう仰られる声もだんだん大きくなってきました。
今までは聞こえないフリをしてきましたが、私も年齢を考え妻から離婚届けを渡されないうちに家庭へ戻ろうと思うのです。




すまないチエ子。
最後まで貴女を見届けると言っていた愚かな私を許してくれ。。。
そして、いつまでも私のチエ子で居て欲しいというワガママから辛いことになってしまって・・・
嫌われてもいい。。。でも、これだけは言わせてくれ




この9年間は何物にも代えがたい日々だったと。今でも後悔はしてないと。
ありがとう。





そして、貴女を通じて知り合えた人々との出会いにも感謝を込めて。
ありがとう。これからも宜しく。

                           Fromこんた










p.s.
そうそう、今まで貢いでた品物なんやけど、僕お金に困ってるんで全部返してもらってもいいですか?
って言うか、嫌でも返してもらいますんで
















という訳で、ムリヤリ返してもらいましたw


▲まだホンの一部ですが



2年前・・・・・「あと10年、最低でも7年乗って40歳まではチェイサー乗るわ」と決意していたことがガラガラと崩れ去りました。

キッカケは色々あり、
①方向性を見失う
②高回転型となった為、運転が疲れる
③気持ちイイ速度域が、免許飛びそうな速度で走ってて気持ち悪いw
④ウルサイ ←嫁より
⑤臭い ←嫁より
⑥狭い ←嫁より
⑦ヤンキーか? ←親戚より
と、まぁ他にもありますけどw

個人的には
(1)見た目最高
(2)狭くも広くもない適度な室内空間
(3)力強く瞬発力もあるエンジン
(4)安心感のある足回り
(5)高速走ってて前が退いてくれる優越感w
と、他に譲れない部分が多くて・・・・・乗り換えたいと思う車ないなぁ。。。という感じ
結局、ワンボックスになりましたが正直なところ全く興味ないんで困ってますwww





さて、チエ子さんはというと・・・・・・追い剥ぎをされ可哀想な姿となってしまいました。
余りにも可哀想なので最後の写真は涙でピントが合わず、シャッターを切ることが出来ませんでした。。。




▲追い剥ぎに御協力頂いた方々w(その節は大変お世話になりましたorz)







関連情報http://恋文 ~第一章~
関連情報http://恋文 ~第二章~
関連情報http://恋文 ~第三章~
関連情報http://恋文 ~第四章~

Posted at 2010/11/02 01:10:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 22年10~12月 | 日記
2010年10月25日 イイね!

バンビちゃんを見に行きました

チョットしたヤボ用がありまして、”せんとくん”がマスコットボーイの奈良県へ行ってきました


朝5:30という眠い時間帯の出発と、運転がタルい車の影響で半分位記憶がなく「淡路SAまでワープしたんちゃいます?w」ってな感じで休憩場所まで到着


▲元気なのは子供だけ




途中、奈良へ向かうために走る予定としていた阪神高速の松原線がリフレシュ工事で通行止めとなっており、強制的に下道降ろされるわ~東大阪線に乗り換えるわ~近畿道経由で西名阪乗るわ~で、通行料金割高で徴収され時間も掛り・・・・そりゃもう朝から踏んだり蹴ったりですわ。。。





そんなこんなで、奈良県のメッカである天理市へ15分遅れで到着(別に天理教の信者ではございません)
用事自体はそれほど時間のかかるものではなく、後はお任せしすることにして一旦帰路に


まぁ、時間も10時過ぎなので奈良観光をすることにしました
私自身は子供の頃に遠足やら家族やらで散々見てますが、今回は自分の子供に鹿の恐怖を体験させるべくwいざ東大寺へ~



平城遷都1300年祭”の影響か?いつもより観光客も多く、その周り(鹿せんべいに?)に群がる鹿さん達も多いこと多いこと・・・・・



▲キャーー!!こっち来た~w




まずは南大門より


▲カメラ目線の鹿さんと南大門





鹿せんべい屋の周りには大量の鹿さんと転がってるチョコボール?
せんべいを買ってしまった”恐れを知らぬ観光客”は、鹿さん達に囲まれる・追いかけられる・服を引っ張られるの総攻撃←いつの時代も変わらぬ光景w

横では息子もキャーキャー言って逃げてますwwwこの根性無し!!
まぁ、帰る頃には慣れるだろうと思い、先に大仏様を参りにいくことにしました






ところで・・・・なぜ鹿せんべい屋は襲われないのだろうか?という謎が相変わらず解けません





脱線しましたw
続いて東大寺の大仏殿へ


▲決して修学旅行生を目当てに撮った訳ではございませんのでw



初めて見た大仏様に息子より一言
「おばちゃん?」
ま・・・・まぁ、おばちゃんキャラですわ



▲おばちゃんっていうよりも、梅宮辰夫風?




そんなこんなで東大寺の一部を参って、目的の「鹿せんべい」をやりに、南大門へ戻りました
すると、せんべいを思わずあげたくなるような小鹿のバンビちゃんが居てるじゃあ~りませんか!?


▲カワイ過ぎですっ!!



「ほれ、コイツじゃ!!このカワイイ小鹿さんの為に鹿せんべいを買ってくるのじゃ!!」
と、息子へ指示するも
「ム~~リ~~~~」との回答


チィィィィィィィィィィィィィィl!!!!!!この軟弱者っ(ペチッ
結局、鹿さん達の洗礼を受けることもなく東大寺を後にしたのであります(チェッ







その後、小鹿の様な毛並みの人と会いまして、彩華ラーメンを食べに行きました
ウチの息子の相手でほとんど話なんて出来やしませんでしたけどねw


▲バンビちゃんwと彩華ラーメン(小)煮卵入り


腕毛見ただけで分かる人には分かると思いますが、一応車の写真を載せておきます


▲走りは変態のようですが、頭の中はもっと変態ですw



お店を後にし、実家まで戻る道中・・・・我が家の巨匠がシビックのケツを連射してましたぴかぴか(新しい)




▲カリーナの車窓から♪




▲”変態”という名のHマーク







大阪まで一緒に帰り、途中でバンビちゃんともお別れの時がやってきました(どうも、ありがとうございました~)





翌日・・・・・・元愛犬こんたのお墓参りをして、再び天理へ向い、作業の終わった車を引き取って香川へ帰ったのであります≡3
帰りも淡路SAで一休み





▲観覧車乗ればよかったなぁ





Posted at 2010/10/26 00:13:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 22年10~12月 | 日記
2010年10月11日 イイね!

嬉し過ぎてピチピチの若い子がパンツ一丁でビチョビチョになりました

チエ子さんがショップ入りの翌日土曜日(ずいぶん前のことですが)・・・・・天気も良かったのでお出かけしました










駐車代無料で、入園無料で楽しめる「あすたむらんど徳島」へ
もうそろそろ資金も底が付いてきた私達は、無料というフレーズにフラフラ~っと引き寄せられてしまうのだ

できれば近所のスーパーの試食コーナーにも寄って行きたかったのだが、今回は折角の遠出だし・・・少し贅沢して昼食はローソンの弁当を買って行った
フードコートのテラスをチョット拝借し、気分だけリッチにローソンの弁当を周りの目を気にせず家族で頂く


「パパァ~ひこうき♪」





「うんうん・・・・・どこにも飛んでいないね」
あぁ・・・・なんて平和なんでしょうw






さて、お洒落なランチも早々に切り上げ・・・・そそくさとテラスより退散
次は”わんぱく砦”で鬼ごっこ





息子にタッチしても、タッチしても・・・・・鬼の交代はないんですか。。。。あぁ、そうですか
途中見失って、ずっと探してたのですが見つからず・・・・・・・いつの間にか”わんぱく砦”じゃないエリアへ勝手に行ってましたよね。メチャクチャ探したんですけど。。。。へぇ、そうなんですか

「まぁ、いいや」
あぁ・・・・なんか今日は気が大きいやw







この日はまだ暑かったからって、着替えもないのに服脱ぎだしてパンツ一丁で水の中へBダッシュかましましたよね
軽く水浴びどころか、もうビッチャビチャで水の重みでパンツがズレてましたよね





恥ずかしい

でも

「まぁ、いいんじゃない」
小さいことは気にしないですから








たとえ他の子供と小競り合いになったとしても、広い大きな気持ちで見守ってあげれますね。なんかこの日は












いやぁ~イロイロ広いと嫁さんの心も広くなるってことが分かりました
写真出したらシバかれるんでNGですけどw








更にオッサン化してきたわ
Posted at 2010/10/11 23:55:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 22年10~12月 | 日記

プロフィール

「スパルコ http://cvw.jp/b/17423/46693059/
何シテル?   01/21 23:31
白い乳牛のような車に乗っておりますが、ホンネを言えば白くて小ぶりなBカップのオネーサンに乗ってもらいたいです(違っ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うどん県 
カテゴリ:うどん県にようこそ。
2011/11/09 02:44:15
 
1JZマフラーサウンド置き場 
カテゴリ:1Jサウンドマニアな貴方へ
2005/01/10 21:27:28
 
つあら~友の会 
カテゴリ:会員抹消されてましたw
2004/06/02 00:30:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルな愛車に泣けてくる。。。。 <現行仕様> 【電装系】 GARAX / チュー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あぁ愛しのチエ子さん・・・・・・・ <最終仕様> 【足回り】 日産/ R34GT-R ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
見てくれだけのチキン仕様  ※写真の頃とは少し違います 【給排気系】 エトス/ オー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation