• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんた@讃岐うっど~ん♪のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

スロコンを取り付けました

乳牛の様にどうにも重い出足に我慢できず、ついつい平野タイヤのホームページにアクセスしてしまいました・・・



▲これで新世界へ突入できるかしら?←ドノーマルな車の私ですがw



PIVOTのスロットルコントローラーを探していたんですが、当初一番安い3-drive・COMPACTを購入して小物入れにでも投げ込んでおこうと思っていたところ、たまたま余ってるアソコにジャストフィットしそうな感じだったので3-drive・FLATを購入しました



んで、商品到着後商品を仮当てしてみると・・・・やっぱりジャストフィットしそうな予感♪





早速、テキトーな加工に着手致しました

▲いやー汚くてアップでは見せられないわw


リューター買っておけば、もっと綺麗に簡単に削れたのですが・・・・・そんなもの持ち合わせてないのでハンダこてで溶かして、カッターナイフで整形しましたよ
しかし内装をカットするだなんて、懐かしいチエ子さんのことを思い出しまして涙がチョチョ切れましたw



あとは配線の逃げを作って、一部のボタンを移動させて、スロコンのコントローラーをキツキツのアソコへ押し込めば完成です♪


▲今回はチエ子さんのような投げ込みにならなくて済みましたw





最後に車へ戻して終了~
【ビフォー】




【アフター】




自然な感じで自己満してる今日この頃ですが、スロコン表示だけ赤色なんで打ち替えた白色LEDを赤に打ち替えたくなりました・・・・・






うーん。。。









Posted at 2011/12/05 00:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 23年10~12月 | 日記
2011年12月03日 イイね!

毎年恒例・・・・・

ここ数年、紅葉の時期になると観光している場所へ今年も行ってきました
四国八十八ケ所霊場 第88番札所である大窪寺

▲仁王門より最終目的地である?八十八庵を眺める


大窪寺についての詳しいことはこちらを勝手にご覧くださいw
毎年行ってる理由は・・・・比較的紅葉が有名なことと、寒い時期に食べたくなるうどんがあることです←こちらがメイン

時期的に年賀状の写真も考えないといけないので、(去年もここでしたが)グルメ観光ついでに写真を撮っておこうかと


まずは本堂へ礼拝に

▲大窪寺本堂と、後ろにそびえ立つ艶めかしい名前の女体山


さて年賀状の写真ですが、思いおこせば一年前・・・・・・写真を撮ろうにも観光客や遍路さんで大賑わいな状況
セルフタイマーで撮ろうにも人の切れ目が中々なく、飽きてきた子供達がケンカ&徘徊w
出来た写真は『子供は何故か上手いこと笑顔』『親はイライラして疲れた顔w』となりました




で、やっぱり今年も一緒だったwww







▲来年の年賀状こそは違うところで撮ろうと決めた日



とりあえず家族写真も撮ったことだし、お腹も空いたので八十八庵へ急ぎますかね

▲仁王門境内側より八十八庵を望む←もう食べることしか考えていない




八十八庵は、大窪寺裏山で汲み上げた霊水と讃岐の夢2000で作られた麺を沢山の野菜と一緒に味噌仕立ての出汁で煮込んだ”打ち込みうどん”が名物です

▲うどんと野菜の宝石箱や~♪

寒い時期に食べる温かい打ち込みうどんに幸せを感じますw
年に何回も食べるとありがたみを忘れてしまいますが、こうして年に一回の御馳走というところがいいんやろうなぁ







Posted at 2011/12/03 02:05:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 23年10~12月 | 日記

プロフィール

「スパルコ http://cvw.jp/b/17423/46693059/
何シテル?   01/21 23:31
白い乳牛のような車に乗っておりますが、ホンネを言えば白くて小ぶりなBカップのオネーサンに乗ってもらいたいです(違っ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

うどん県 
カテゴリ:うどん県にようこそ。
2011/11/09 02:44:15
 
1JZマフラーサウンド置き場 
カテゴリ:1Jサウンドマニアな貴方へ
2005/01/10 21:27:28
 
つあら~友の会 
カテゴリ:会員抹消されてましたw
2004/06/02 00:30:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルな愛車に泣けてくる。。。。 <現行仕様> 【電装系】 GARAX / チュー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あぁ愛しのチエ子さん・・・・・・・ <最終仕様> 【足回り】 日産/ R34GT-R ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
見てくれだけのチキン仕様  ※写真の頃とは少し違います 【給排気系】 エトス/ オー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation