• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんた@讃岐うっど~ん♪のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

炭水化物ダイエット失敗

ウェイト制限に炭水化物摂取は禁物だとか何とか耳にしますが・・・・

ここ讃岐で炭水化物ダイエットなるものに挑戦しようとすれば・・・・

まず第一に昼飯は何食べるの?

という難問にブチ当たります・・・・



うどんはダイエットの敵NG








▲では、これを捨てろ!!とでも言うのでしょうか?あぁ、もったいない



毎年桃をくれる人へのお返しとして買っていた『日の出製麺所』の半生うどん
10袋ほど余ってしまい、賞味期限も9月初めで切れてしまうので先週末からヘビーローテーションで食卓へ(ウエッ

▲朝はぶっかけ、昼はざるで




どうせ夜もうどんですが、ひとまず晩飯のことは忘れて別の話でもw



土曜日は長男と二人で『さぬきこどもの国』へ
アスレチックで遊んだり、自転車乗ったり、楽器鳴らしたり、ポケモンのDVD見たり・・・と子守り三昧目がハート
まぁ、私の目的は・・・・流し撮りの練習だったんですがね




▲対象物が速すぎてシャッタースピードがよく分からないw



こどもの国でしこたま遊ばせましたが中々寝ないので、イオン綾川へ寄って更にしこたま遊ばせました
んで、やっとお休みタイムへウッシッシ

よい子も寝たことですし、大幅な寄り道をして夕焼けニャンニャン黒ハートな写真を盗撮撮りにカップルがイチャ付く海岸へレッツラGO~♪
日暮れを待ってバシャバシャカメラぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)撮りまくってきましたよ












チエ子という、イヤラシイ被写体を

▲着いたのが遅すぎて日が暮れてちゃった・・・・・・げっそり


海岸に到着した瞬間にヒトシくん人形太陽がボッシュートされ、私の脳内ファインダーへ浮かんでいた”真っ赤に燃える夕日とゴキブリカー”的な写真がほとんど撮れませんでした
今度雲がない時にでも撮りに行こっと








まぁそんな、どーでもいい話は置いといて・・・・





夜もめでたく”うどん”でした
しかも、この暑い時期に鍋だなんて(イヤー

▲ダシの味に飽きてきたので、途中から赤みそ入れて『味噌煮込みうどん』にしてやりました








残り4袋・・・・・(ウエッ
Posted at 2009/09/01 01:18:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 21年07~09月 | 日記
2009年08月24日 イイね!

やっぱ三脚買おう

夏休みもそろそろ終わりが近づいてきました
近所のプールでチラチラ、キョロキョロしているお父さん方~♪今のうちです~目に焼きつけときましょ~♪(何を?



さて、車の方は何も変化がない状態が続いております
涼しくなってきた頃にブレーキローター交換とフォグHID化でもしよか?という検討だけずいぶん前からしておりますが、その前にレンズや三脚が欲しい・・・・・いや、新しいパソコンも欲しいぞ!!今度はタワー型にしてディスプレイは22インチがいいぞ!!



なんて妄想は哀しくなるんでやめとこう。。。




でも三脚だけは買っときたいなぁ
昨日も、花火があったので見に行ったのですが、ダメ父ちゃんは写真の練習ばかりしてましてね
以前から持ってる三脚にセッティングして・・・・いざっ!!
ってな時に、













ポキッ失恋って






あらやだっ!!カメラ重たすぎて支えられないじゃないのバッド(下向き矢印)

という訳で、以後は手脚にチャレンジしましたがスローシャッターなんでブレまくり大会www
ついでに、絞りやシャッタースピードなんかもよー分からんがな

▲ガードレール邪魔やし、水平線斜めになってるし


浴衣のオネーサンに心躍らされて、太くて長くてカッチカチになった男の一脚を使えばブレのない写真が撮れてたのかも









あっ、ドクンドクン脈打ってるからダメか黒ハートイヤーン





場所は変わって、先日ライトアップされた瀬戸大橋と一緒に撮った一枚

▲まー、ブレるからってISO感度上げちゃうとノイジーな写真が出来上がりますね




やっぱ三脚買おう・・・・
でも持ち歩いてるとモロ写真好きに見えるよなぁ・・・・w
Posted at 2009/08/24 00:31:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 21年07~09月 | 日記
2009年08月18日 イイね!

露出し過ぎっ

露出と言いましても別にオネーチャンのビーチクがハミ出てたり、チ○コ出して公園で座ってたという訳でもなく・・・・ただの露出オーバーな写真が撮れただけです

▲洗車したので写真撮ってみましたが、午後からお約束の雨(チッ






そうですね。。。面白くないですよね。。。







はい。。。反省します。。。公私ともども。。。orz











今年秋にある幼稚園運動会の為デジタル一眼レフを買ってみましたが、色々ある設定を全く使いこなせずに失敗写真のファイルが増大しております
まずはオートモードで構図の勉強か?って感じも致しますが、イジれるところは色々とクリクリやらコリコリやらしてみたいのが男のサガ
あれやこれやとテクを駆使してやってみようとしますが、テクがないのでイカせた写真ができあがりませんねw
嫁さん相手に「いいよ~黒ハートかわいいね~揺れるハートちょっとパンツ脱いでみようか~るんるん」なんてやってみましたが全く相手にされないこの悲しさ


あぁ~もっと勉強しなきゃ。。。公私ともども。。。orz



Posted at 2009/08/18 01:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 21年07~09月 | 日記
2009年08月15日 イイね!

若いピチピチのカワイイ子と海へ泳ぎに行きました(ポロリ有り)

晴れ夏だっ!!(もうお盆やけど)



波海だっ!!



スポーツ水着だっ!!



目がハートプリン♪としたお尻だっ!!


















▲若いピチピチしたカワイイ男の子のお尻でスマンっ!!








先週の話ですが、久しぶりに海へ行ってきました
行ってきました・・・というよりも連れて行ってもらいました冷や汗y'sな人に


場所は四国最南端である足摺岬に程近い、四国の最果てともいえる宿毛市にある柏島
片道300㌔超という中距離ではありますが、下道区間も長く時間が以外に掛かる・・・・海水浴なのにチョットした旅行気分が味わえますw

▲気ぃ失いそうなほど遠い(笑)


ま、まぁ僕の車は一応ファミリーカーやし長旅でも大丈夫でしょ?
何かあったらJAF呼べばいいし(その前の週JAFの呼び方も覚えたし・・・・燃料入れ間違えでw)
ってなノリで軽く考えていたのですよ!!!!←バカ
出発は前日の夜からにして、現地で朝仮眠をとる予定で行きました
あ、そらレッツらGo~るんるん




▲豊浜PA。。。。この辺までは超元気でした



夜9時に出発し、夜中の3時頃現地へ到着(あ~しんど・・・もうフラフラやで
朝まで仮眠をしようとするが、全く寝れない=車がウルサイ(爆)
この時ばかりは純正マフラーを探そうかと本気で考えた約2時間

5時頃・・・・朝日が出てきたと時を同じくして息子がムクッと起きてきちゃいますし。。。
(朝元気よくムクッと起きるのはアッチのムスコだけでいいよーーという独り言が悲しく響きます)


▲柏島全景 奥に宿毛の沖ノ島が見えます 泳ぐところは左側の岬と島をつなぐ橋のような所





日もそろそろ上がってきましたので、起きちゃったムスコ息子と海岸を散策でもしましょう

▲バックは柏島漁港・・・だと思う



ザパァァァァーーーーーーーン波
海岸を散歩しますと、そこには太平洋の海が眼前に広がってます

これが黒潮か・・・・・・・・潮といえば男が一番に想像するのはやっぱり黒い加藤た(ryと潮吹(ry
やっぱり黒潮だけに激しくしぶきが飛び散ってますねw

▲なんて不謹慎なこと考えながら中指でシャッターをきってた、元気がいいムスコ息子の写真











あぁ、そういや海水浴の話でしたね(笑)←すっかり忘れてた



ここ柏島は水の透明度がすごく高く、深い所なんて南国のように緑色に見えちゃったりします
また温暖な黒潮の影響もあり、サンゴが生息し熱帯魚のような色鮮やかな魚が泳いじゃったりしてます
海水浴場自体は濡れ場岩場がメインで砂浜は砂っていうよりも貝浜です


ということで、本来はマリンシューズやラッシュガード等で身体を守っておく方が安心です
そして残念なお知らせが・・・・・・上記のような状況ですので泣き顔プリンプリンなビキニ姿のオネーサンやスラっと白くて長いおみ足をさらけ出したオネーサン方は全くといっていいほどおりませんNG



仕方ないんで今回は若くてピチピチのカワイイ子をじっくりと見てきたのでありますよ

▲気を抜くと岩場に貼り付いてる貝で手や足がザックザク切れそうです




普段プールしか行かない息子には、初めての海ということもあり非常に楽しかったようでして・・・・苦労して連れて行った甲斐があったというものです
そうそうひらめきポロリの件ですが、帰り際帰ろうとした息子を見たら・・・海パン半分脱いでてポロリというかフリチンだったという話w


Posted at 2009/08/15 01:46:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 21年07~09月 | 日記
2009年07月21日 イイね!

行ってきました

夏休みの風物詩【東映まんが祭り】(違っ




私の年代で夏休みと言えば、”映画ドラえもん・・・のび太とホニャララのイヤンバカーン”ってな映画を見に行くのが恒例だったわけですが。。。
今うちの息子が”ポケトモンスター”にハマっている都合上、【劇場版ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ】を見に行ったわけですよ!!


いやーーー!!!ここまでくるのに長かった!!!
先ずは、一昨年の【ディアルガvsパルキアvsダークライ】そして昨年の【ギラティナと氷空の花束シェイミ】をDVDで内容をおさらいし、併せて息子が約100分の放映時間内にウロウロしないかのチェックをしました

5歳の息子はウロウロしなくなったのですがね・・・・ウルウルしてしまいました。。。涙34歳のオッサンがw






いやーーー!!!泣けるねポケモンって!!!(笑)
一作目ではダークライの男気に、二作目ではシェイミとのお別れで、三作目ではダモスが未来の子供達に残した言葉で
泣き顔ウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーー!!!!
泣いてる横目で息子を見たら・・・・眠たそうな顔してました。。。5歳の子供では話の内容を理解してない様子でw

毎週のテレビ版でも泣いてる私はオッサンになってきたという証しなんでしょうかね?


▲同日イオンでやってたポケモンイベントのお陰で映画の観客もイッパイオッパイでした









さて、前置きが長くなりました
車の話ですが・・・・・・




























何もねぇべ





しいて言えば、引越し先のご近所様のこと考えて(新参者なんで)挿入してるEVOチューンマフラーの外人並み極太インナーをそろそろ外したいな。ってところでしょうか
まぁ、お盆の帰省が終わってからにしましょうどんぶり

Posted at 2009/07/21 19:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 21年07~09月 | 日記

プロフィール

「スパルコ http://cvw.jp/b/17423/46693059/
何シテル?   01/21 23:31
白い乳牛のような車に乗っておりますが、ホンネを言えば白くて小ぶりなBカップのオネーサンに乗ってもらいたいです(違っ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うどん県 
カテゴリ:うどん県にようこそ。
2011/11/09 02:44:15
 
1JZマフラーサウンド置き場 
カテゴリ:1Jサウンドマニアな貴方へ
2005/01/10 21:27:28
 
つあら~友の会 
カテゴリ:会員抹消されてましたw
2004/06/02 00:30:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルな愛車に泣けてくる。。。。 <現行仕様> 【電装系】 GARAX / チュー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あぁ愛しのチエ子さん・・・・・・・ <最終仕様> 【足回り】 日産/ R34GT-R ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
見てくれだけのチキン仕様  ※写真の頃とは少し違います 【給排気系】 エトス/ オー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation