• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんた@讃岐うっど~ん♪のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2009

やってきましたバレンタインデー♪
ではなく、同じ熱いイベントでもこちらは車オタク&カメラ小僧の熱いイベントexclamation×2

【大阪オートメッセ2009】

今年もグラマラスな叩き出しフェンダーのVIPカーが車オタクの注目を集め、ボッキュッボーーン黒ハートなオネーチャンがカメラ小僧の晩のオカズとしてファインダーの的にされるのでしょうね?w←公然と盗撮が可能なパラダイ(ry
昨年は行けませんでしたが、今年こそはグッドイヤーバッグを貰う為にブースの回り方をイメトレしてました。見ていくポイントとしては、
 ①グッドでイヤーーンな感じのオネーサン
 ②VIPでイヤーーンなオネーサン
 ③可愛らしいオネーサン
 ④背が148㌢のオネーサン
 ⑤チアガールの格好したオネーサン(違っ
 ⑥・・・・・・毎度の事、オネーサンならなんでもオケー





フンフンフンッ≡3≡3≡3ウゥッ ロマンティック我慢汁が止まらない
さぁ~気合入れて行きますかね!!


▲神戸まではまだ150㌔も先か・・・



東へ向かうこと数時間・・・途中県庁を通過



▲何かデジャブ?







んで、途中ヴィッツに乗ったオバチャンに軽く煽られながらも無事に到着指でOK
土曜日なのが原因か?早めに出てきたのが原因か?駐車場は結構ガラガラでした
恐らくみんな年明け早々の方で行ってるのでしょうね
しかし、やっぱり線香くさいwww

まぁいいやw
我慢が出来るようになってきた私達はブースを一通り見て回りオネーサンを物色してきたのですよ
↓希少なオネーサンのブースはこちら

















▲我慢して買わなかった飴細工屋のオネーサン・・・・










テキ屋フリークな皆様方申し訳ございませんoηペコリ
今回ベビーカステラ屋はオネーサンではなくイカツイオッサンでした(1000円分買いましたが怖かったです)









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




orz3プッオートメッセはVIPカーばっかりだから特に興味ないです





はい。今年も大阪ではなく後厄の嫁さんと義父を連れて徳島の薬王寺へ行きました

▲なぜ毎年オートメッセに合わせて薬王寺行くんだ?正月早々行った方が一ヶ月分得な気がするんやけど


( ´,_ゝ`)今回もボッキュッボーーンのオネーサンなんておらず、豹柄や胸元に"PARIS"なんて刺繍の入った服を着てる熟女ばっかりでした
さぁ、さっさと帰りましょう



帰りの道中、私個人の楽しみとして元祖小松島ラーメンの岡本中華へ寄りました

近年有名になっている徳島ラーメンは濃い目のとんこつ醤油ですが、この岡本中華はパイタンスープで非常にあっさりしておりました


大変美味しかったです。こういうの大好きです
決して私がパイパン大好きという訳じゃありませんw

また、嫁さんが「これ博多ラーメンと同じやん」とダメ出ししていたのはここだけの話ですwww




ラーメン食べてると、香川でお留守番してる次男が泣き叫んでいるという電話が入ったので早々に徳島を後にしました・・・

▲バローロに後ろ髪引かれながら・・・







でもね






徳島っていつも道混むんですよ・・・

▲徳島は香川よりも都会なのか?





関連情報http//オートメッセ2008
Posted at 2009/02/15 00:58:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 21年01~03月 | 日記
2009年02月12日 イイね!

ズッポリと挿されていた黒いアレを・・・

チエ子のお尻にズッポリと挿されていた"黒くて""デカくて""キツキツな"・・・アレをヌップリと抜いた。




ニュル・・・・・・・
その黒くてデカいイチモツは激しく濡れていた。。。。





「ふっ・・・・・・このポンコツめ














(´・ω・`)ショボーン






この車に乗って8年
一度も使ったことのない使い方が分からないトヨタ純正のCDチェンジャーをトランクから外しただけです


▲欲しい方、壊れてると思いますのでタダであげますw



トランクのマットをCDチェンジャーに合わせて切ってまで装着していた前オーナー様
(」゚ロ゚)」説明書くらい入れておけ!!!!!使い方分からんやろがっ


ってな感じなんで、さっさと片付けちゃえばいいものを・・・・・足掛け8年( ´,_ゝ`)フッ。。。長かったですw







で、外してみたら
トランクサイド水貯まってますやんorz≡3ブッ


▲水あか溜まりまくりってことは昔からやなぁ。。。


水が垂れてる形跡が見られなかったので、給油口からのホースつたってるのかな?と考えますが確証ないので、みんカラを頼ることに
たしか以前ブログで見たことあったと思い探してみると・・・
徳島の潮吹かせ名人♪さんでした←やっぱり




とりあえず今回は放置しておいて、次雨降ったあと確認することにします












(*´д`*)ここにエロビデオ隠してなくてよかった♪
Posted at 2009/02/12 23:14:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 21年01~03月 | 日記
2009年02月02日 イイね!

パクリ話ばっかり

2009年も早1ヶ月が過ぎましたね・・・・・
なんか1月は病気がちで終わってしまったなぁ( ´,_ゝ`)もう歳かしら?



あいかわらずブレーキパッドも交換せず、トランクの片付けも進まず、ホニャララボルトの鉄ノコ加工もやっつけず。。。まぁ仕事がはかどらないったらありゃしないwww
今年のオートメッセに向けて車もイジリたいと思うのですが、コレといったパーツもなく燃え尽き症候群は現在進行形ですorz



そうそう、無理矢理に考えたのですが冷や汗ジンエンムールーデーハーにする為に、こんな赤いツーパーあんな赤いツーパー、それに既出ですがこのようなツーパーを赤色に塗ってなんちゅう話もありますが、T&Eドーフルプーキャーのキブーレドーフルプーキャーが在庫なしって時点で萎えちゃいましたうれしい顔ウッ
ってか、読みにくいw


どれやっても目新しくないしなぁ・・・・まぁ別にパクリとか気にしない人間やけど








あと、先日ですが暇やったので"マイページのヘッダー"やら"みんカラボタンの変更"やら"ページのワイド化"なんぞをやってみました
スタイルシートなんて代物理解してるハズもなく・・・・もちろんパクリです

っていうか、ヘッダーの男はアカンやろって話w

スタイルシート弄った土曜日からなぜかPVが上がったので、恐らく"梶原一騎先生"もしくは"ちばてつや先生"サイドの人間がチェックしにきてるのだと思われますげっそり








いつものことやけど、文面に纏まりがないなぁwww








とりあえず今日書きたかったこと



久しぶりに食べた"ミルクせんべい"は、とても美味しかった♪っていう懐かしい話





関連情報http//ほんとに怒られそう
Posted at 2009/02/03 00:08:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 21年01~03月 | 日記
2009年01月20日 イイね!

新年明けてまして

おめでとうございましたoηペコリ←過去形




パソコンの電源を入れるのですら、おっくうな今日この頃・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?
小生はと申しますと、年末から風邪ひいてたのですが息子の手前上(お年玉貰うと大阪へ行く気マンマンやし)無理矢理帰省したところ(´・ω・`)案の定悪化しまして正月早々寝込んだ最悪な年明けでしたorz
仕事始めなので4日に嫌々香川へ戻り、5日はお得意先の挨拶まわりを終えたところで39度を越えた為再度ダウンw
その後、咳が止まらず2週間が経過しておりますが一向に治る気配がありません・・・・皆様方お身体にはご自愛下さいませ





それでは


























じゃなくてw
ここ"みんなのカーライフ"でしたよね



今年も何かドカーン♪とやりたいのですが、昨今の景気冷え込みに感化されて私も車の進化に対する思いが冷めておりましてねぇ(゚∀゚)財布の紐がかたくなって仕方がないです
「最悪な状況を考えてボーナスは貯金しよう」とか
「嫁さんへのクリスマスプレゼントはやめておこう」とか
「でも息子のお年玉にはニンテンドーDSiを買ってあげないといけないな!!」とか
「とりあえず買っちゃたブレーキパッドは"安全の為"って口実にしとくか」とか

消費の冷え込みに影響を与えているのか?いないのか?よく分かりませんね。麻生首相exclamation×2







まぁいいやw
冷めてはおりますが一応やりたいことは残っておりますので、今年中にできればなぁ♪なんて
①買っちゃったブレーキパッドの取り付け(すでに購入後2ヶ月が過ぎようとしている)
②もう一つ買っちゃったiPodを車内で聴く為のiPodレシーバー取り付け(押入れのどこに入れたか思い出せないまま早1ヶ月が過ぎている)
③見た目を少しでも新しくする為にヘッドライトのバルブ交換(未だに純正)
④ついでにフォグをHID化(中国製でいいや)
⑤も一つついでにスモールランプやライセンスプレートランプをLED化
⑥いけてないルームランプとマップランプをLED化(未だに純正の黄色い電球)
⑦フットランプでも付けたりしてイヤラシク
⑧フロアマットも替えたいなぁ
⑨あっ、エンジンルームももう少し華やかにしたいなぁ


書いていくと地味に数があったりしますねw
タービンやらオイルクーラーやらホイールなんかは高額なんで必要性を感じた時にということで( ´_ゝ`)


今年は車への愛着を今一度考える年にしてゆこう!!
という訳で、まずは洗車から←去年の10月位から洗っていない(爆)
Posted at 2009/01/20 22:40:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 21年01~03月 | 日記
2008年12月14日 イイね!

取り付けました

塗装から1週間
完成までに3ヶ月掛かったキャンディレッドのタイベルカバーを、




ついに、




ついに、




ついに、




ついに、






あぁ、しつこいですか(笑)
息子が昼寝をしている間にベランダで干していたリアシートとタイベルカバーを取り付けただけの話です



ウヒョヒョヒョ♪これ付けたらどんな感じになるんでしょ?





まずはマジョーラのタイベルカバーを外してと・・・
(カチャカチャカチャ・・・)おそらく今回のキャンディレッドで赤いバッテリーとエアクリにマッチするはず・・・






(カチャカチャカチャ・・・)おそらく今回のキャンディレッドでWeldのクレスタみたいな完成度になるはず・・・






(カチャカチャカチャ・・・)おそらく今回のキャンディレッドで赤と青のツートンが良い感じになるはず・・・






(カチャカチャカチャ・・・)おそらく・・・・あっ、






(カチャカチャカチャ・・・)おそらく・・・・あっ、あれ?






(カチャカチャカチャ・・・)あれれ?


















うわぁ(´・ω・`)なんかビミョーバッド(下向き矢印)



3ヶ月そして約5千円掛けて出来上がったキャンディレッドタイベルカバーの出来ばえがコレだ!!!
【ビフォー】



【アフター】

▲なんか脳内イメージと違う・・・



赤色の小物をもう少し増やして統一化しないとダメなんでしょうかね?
とりあえずヒューズBOX塗るか!?
エンジンルーム内だけ赤色に塗っちゃうか!?
ホース類メッシュに変更しちゃうか!?
Weldのプラグカバー買っちゃうか!?
ビリオンのパワステタンク買っちゃうか!?
トラウムのアルミリザ-バータンク買っちゃうか!?









って、( ´_ゝ`)もうお金掛けたくないですww

うーんマジョーラの方がシックな色で良かったかな?
ま、様子見でそのまま取り付けておくことにしよう





一応反対側から



<思い出の作業工程>
ペーパー掛け】→【バンパープライマー】→【サフェーサー】→【下塗りシルバー】→【キャンディレッド】→【ウレタンクリア
Posted at 2008/12/14 21:40:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 20年10~12月 | 日記

プロフィール

「スパルコ http://cvw.jp/b/17423/46693059/
何シテル?   01/21 23:31
白い乳牛のような車に乗っておりますが、ホンネを言えば白くて小ぶりなBカップのオネーサンに乗ってもらいたいです(違っ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うどん県 
カテゴリ:うどん県にようこそ。
2011/11/09 02:44:15
 
1JZマフラーサウンド置き場 
カテゴリ:1Jサウンドマニアな貴方へ
2005/01/10 21:27:28
 
つあら~友の会 
カテゴリ:会員抹消されてましたw
2004/06/02 00:30:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルな愛車に泣けてくる。。。。 <現行仕様> 【電装系】 GARAX / チュー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あぁ愛しのチエ子さん・・・・・・・ <最終仕様> 【足回り】 日産/ R34GT-R ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
見てくれだけのチキン仕様  ※写真の頃とは少し違います 【給排気系】 エトス/ オー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation