【GW初日AM6:00】
お客様が来られるので、チエ子の身だしなみを整えようと嫁さんの実家へ・・・・
車をかわそうとした矢先、眼前にある壁の存在を忘れ激突w(軽くよ、軽く)
慌てて見てみるが”思いっきりDON”って、やってたので案の定激しく割れてたorz

▲あ~あ。。。
反対側も割っているので、これを機に買い直す決心がつきました
フルエアロで買い直す程お金持ちではないので恐らく同じジュリアスにすると思いますが、今現在は割れたことをスッカリ忘れて放置している状態w
ひとまず、お客様を迎える為に割れた箇所を布テープで留めて出発しました
んで、香川県のとあるPAでホンダ車ユーザーである目付きのイヤラシイ人と北アルプスの麓から来られたイヤラシイ人のお友達と待ち合わせをし、朝うどんに向かったのです
田舎で人口密度の低い香川県に一番人口が集まるという、時期的に良くないGWですが・・・・遠くから来られたお客様なんで有名ドコへお連れしました
【GW初日AM8:30】
”山越”に・・・・・あぁ。。。
9:30オープンだから8:30に到着すればエエや♪
と思っていたのが、到着早々間違いに気付きましたw
行列がすでに出来てるわ、駐車場にも入れんわで午前中を諦めた次第

▲私達が到着した頃はもう少し短かったですが(ちなみに、お店の入り口は信号を左に曲がった50m程先になります。。。。)
自分一人だったら休みの日に有名店へは絶対に行かないのですが(笑)これも旅の思い出ということで、しばらく待ってもらうことに
でも、近年増床した庭園?風の飲食スペースのおかげで以前に比べたら人の流れが早くなってました
で、やっと朝うどんにご対面

▲何度食べても味は「ふつ~う」w(個人的感想です)
【GW初日AM11:00】
目付きのイヤラシイ人の子供さん(子供さんの目付きは純粋です)を遊ばせ、北アルプスからの遠征で疲れ果ててる(本当に顔がお疲れでw)方の休息に・・・ということで、山越から近い”さぬきこどもの国”へ
ここでホンダ車のプチオフに混じるトヨタ車という写真を撮影

▲自分の車でピント合わせたのでタイプRが若干白飛びに。。。スンマセン
ここでは、子供とのふれあいや目付きのイヤラシイ人のイヤラシイ話がほとんどでした

▲イヤラシイ話で私のアソコも写真左のオブジェみたいにカッチカチw
【GW初日PM1:30】
お腹も空いてきたところで次のうどん屋へ・・・・と、いうところですが、昼の行列を避けるためにお茶しに行きました
道中なので”西内花月堂”へ

▲隣の小懸家には寄らなかった
美味しそうなスパゲティの匂いに誘われつつ、次のうどんの為に我慢して”みっくちゅじゅ~ちゅ”のみを注文
対面の子供さんが食べるケーキセットを自分も注文すれば良かった。。。

▲ケーキなら10個は食べれます
隊長の話聞いてたらS2000が欲しくなりました(シビックでなくてスンマセンw)
なお、お茶してたら時間が無くなってきまして予定していた2軒目はキャンセルになりましたwww
【GW初日PM3:00】
本来は締めの3軒目として予定していた”おか泉”へ・・・
昼時を外したにも関わらず、ここも予想通り行列です。。。

▲もう腰が痛い
GW行列の影響か?あのいつもパリッとしたロバートデニーロな社長も髪が乱れ顔も少々お疲れ気味
ホントご苦労様です。。。と、苦労を掛けてる張本人の一人が心の中でつぶやいてみたw

▲本日2杯目のうどんなんで、エビ2匹も楽勝です
うどんはいつものごとく「グニョ~ンと伸びて噛み切れない程のコシ♪」
そして、最後は(2軒目をパスしてでも行く為の時間を作った)五色台スカイラインへレッツラゴー♪
【GW初日PM17:00】
道中チエ子の潮吹きならぬ、毒ガス吹きを後続の2台に浴びせつつw展望台まで到着
ここで、『待望のスカイライン爆走』を目論んでいた目付きのイヤラシイ人ですが子供さんが寝てしまってて降ろすこともできず、時間が遅くなったことで嫁さんの機嫌も若干悪くなった為?爆走はやめて、帰りのICまで軽く流すことに・・・・
普段から走る気なんてない私にとってはむしろ好都合w
道も知らないしゆっくりと(ビビリブレーキも交えながら)走るが、後ろからは「遅いんじゃ」とばかりにプレッシャーが。。。。あぁ
仕方ないんで、アクセル全開で後続へ爆煙攻撃そしてビビリブレーキw
何度かシフトミスしてw無事に山を下りることができました
【GW初日PM6:00】
高松のICで2台と別れ帰路へ
2台とも北アルプス近郊まで帰るだなんて・・・・元気やなぁ
自分じゃ日帰りなんて絶対無理!!
目付きのイヤラシイ方、エロエロ隊長
一日どうもお疲れさまでした。また、ヨロシクお願いします