2006年10月08日
その後・・・
今日は朝8時くらいからひたすらディーラーに電話電話・・・
あの車高で、しかもハブボルト交換なんて即対応してくれるとこがなく・・・
半分諦めかけてて、最後の最後にかけたディーラーが、
私「アコードWのハブボルトを交換してほしいんですが。」
D「年式と型式は?」
私「H14年式でCF6です。」
D「在庫調べますんで少々お待ちください。」
ここで1~2分待たされる。
在庫なんてねぇだろうなとわかってはいるものの、やっぱ期待してしまう。
D「やはり在庫はないようです。」
私「そうですか・・・」
D「もしよければ預からせてもらえませんか?台車出しますんで。」
私「マジっすか?台車出してくれるんですか?」
この時点で他のディーラーとヤル気が違うのがわかった。
他のディーラーだと鼻っからムリの1点張りだったので。
私「車体下げてるんですが大丈夫でしょうか?」
D「エアサスで地上高が0に近いクルマでも上がるリフトなんで大丈夫ですよ。そういったお客様もみえますので。お値段の方も頑張らせて頂きますので。」
おい、おかしくないかい?
いやいやおかしいっしょ??
ディーラーですよね?
あんまり突っ込むとやってくれない可能性があるのでこの辺で。
しっかしヤル気のあるディーラーだと関心する。
私「わかりました。とにかく持っていきます。」
D「お待ちしておりますので気をつけてお越しくださいませ」
道が結構混んでいて、予定よりも20分遅れ・・・
着いてからサービスの1番エラい人に見てもらったら、
この方がまた見た目すごくイイ感じの方でした。
D「ここですね。わかりました。他も変えますか?」
私「4輪全てロングに打ち替えてあるので、全て純正に戻してもらえませんか?」
D「フロントが結構な金額になりますがよろしいでしょうか?」
私「値段見て決めます。」
D「じゃあ見積もり書きますので中でお待ちください。」
10分程待ち時間・・・
D「リアはこんな感じで簡単なんですが、フロントは少し手間かかるので高めになってしまいます。トータルでこの金額ですがどうでしょうか?」
私「リアは簡単ですよね。自分でやったんでよくわかりますよ。フロントはかなり苦戦して無理矢理やったんで・・・」
D「私も昔走り屋やってまして、よく折れたんですよ。こういう作業は慣れてますよ。」
私「そうなんですか?見た目からは想像できんです。クルマ好きなんですね。」
D「すごい好きですよ!だからイジったクルマのオーナーさんが来店されると少し嬉しいんですよ。」
と、
ちゃんと図を持ってきて判り易く説明してくれて、おまけに話が弾み・・・
D「お客さん、すごくイイ感じの方なんで端数切ってこの値段でいいですよ。ピット全員慣れてるんで大丈夫ですよ。」
私「いいですか?ありがとうございます。」
って、
お兄さんの方が感じイイですよ、マジで!
結構マケてもらいますた(爆)
これでとりあえず一安心ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
ブログ一覧 |
クルマネタ?? | 日記
Posted at
2006/10/09 01:30:19
今、あなたにおすすめ