• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーホーのブログ一覧

2008年04月06日 イイね!

種蒔きの前に

種蒔きの前に畑の桑の木が伸びたため、伐ることにしました。
その前に、道具のお手入れと燃料を作ります。
燃料は、50:1の混合ガソリン使用の為、
レギュラーガソリンに、混合用のオイルを入れます。
タンクでシェイクしてチェンソーのタンクに注入!
チェンオイルをタンクに注入!
ポンプで燃料を送って、チョークを引いて
スイッチON、紐を引っ張ってエンジンスタート!
単気筒Engの振動と、混合ガスの匂い!どこか懐かしいです。
エンジンがかかるまでの工程がこんなにある物は、今のご時世
少なくなり、SWONで一発始動するものばかり、
これを面倒と取るか、儀式と取るか、
人それぞれですが、中々楽しめます。
切った桑の木は、軽トラ2台分あるので次の休日にでも山に持って行かなければ
ならない重労働ですが、良い運動かも・・・
Posted at 2008/04/07 20:54:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2007年07月28日 イイね!

スイカの収穫

スイカの収穫スイカのつるが枯れてきた。
もうこれ以上、スイカの玉が大きくならないと判断して、
今日、スイカを収穫しました。
先日、親戚から下田原(波田町)製の特大スイカを頂いたので、
ホーホー農園のスイカ(今年一玉のみ)は冷蔵庫に寝かしています。
はたして、中身の状態はどうなっている事やら???
期待と、不安に揺れています。
Posted at 2007/07/29 19:46:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月15日 イイね!

注意) みみずの嫌いな方は見ないでください!

注意) みみずの嫌いな方は見ないでください!本日、心配していた台風の直接な被害はありませんでしたが、風が強くてもろこしが倒れてしまいました。もろこしは丁度、穂が出てきた所で1,6m程の背丈に成長しました。
もろこしの根元に土を寄せていた所、地中から見事なミミズがニョロニョロと2匹出てきました。畑でミミズが確認できなくなったら土が死んでいるも同然です。
今日確認したミミズは伸びた状態で約15~18cm位あるでかい方でした。
我が家の畑の土は健全と言う事で一安心です。
Posted at 2007/07/15 20:32:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月01日 イイね!

成長過程

成長過程今回、初めて栽培しているすいかです。
5月に苗で植えて、現在受粉が成功したのがこの一玉のみ???
だいたい、ソフトボールの大きさまで成長しました。
後、約一ヶ月位で収穫できる予定ですが、鳥、サル、ハクビシン、たねき等外敵が出る前に、無事に収穫できる事を祈っています。
トマト、もろこし、かぼちゃ、豆、キュウリは順調に育っています。
なす、きゅうりは収穫が始まりました。
かぼちゃは、放置プレーで畑一面かぼちゃのつるで覆われました。
豊作を期待して!
Posted at 2007/07/01 19:46:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

アウトドア(キャンプ、スノーシュ、登山、魚狩り、鉄なべ)が好きな4駆乗りです。 ちなみに、職業はサービス業ですが、お水関係ではございません。製造生産装置に使用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガッチャマン1号、2号、3号
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
北米仕様のディフェンダー90です。 後部座席は対面シートで子供達も喜んで乗っています。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation