• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーホーのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

ウヰスキー博物館

ウヰスキー博物館連日、暑い日が続いています。
9日まで夏休みです。
屋外は、暑いので、屋内の施設を選びました。
山梨県の北杜市にあるサントリーウヰスキー白州工場に行きました。
工場見学ツアーで、南アルプス天然水の工程見学ツアーに参加しました。
東京ドームが60個入る敷地内では、専用のバスで移動して天然水の出来るまで見学しました。甲斐駒ケ岳の地下水を工場下から汲み上げてクリーンルーム(クラス100)で注入~栓をして箱詰めされ出荷されます。
ここの天然水は、硬度30度で軟水で優しく柔らかい飲み心地です。海外のVittel(ヴィッテル・フランス製)は硬度307度(硬水)です。
硬水の方が、カルシウム、マグネシウムを含んでおり、スポーツ後の給水に向いているようですが、飲み過ぎると、軟水になれている日本人はお腹を壊す可能性があり注意です。
ウンチクは、この位にして、
写真は、博物館の展示物のひとつで、トリスバーが全盛期の頃の様子を描いています。
高度成長期の元気だった日本のオッサン達の憩いの場になっていた様です。
最近この様な、夜の憩い場が無くなりつつあるようですが、たまには大人な夜を過ごしたいです。
Posted at 2007/08/08 17:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域

プロフィール

アウトドア(キャンプ、スノーシュ、登山、魚狩り、鉄なべ)が好きな4駆乗りです。 ちなみに、職業はサービス業ですが、お水関係ではございません。製造生産装置に使用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567 8 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガッチャマン1号、2号、3号
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
北米仕様のディフェンダー90です。 後部座席は対面シートで子供達も喜んで乗っています。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation