
8月12日から13日未明にかけて、ペルセウス座流星群が一番活発に見える日との事で、原村の自然文化公園に、19時30分頃到着しました。
お盆休みとの事で、参加者が大勢いました。
受付で、観望参加費500円/1人を払うと、プラネタリュムと天文ファンの望遠鏡で、木星(ジュピター)を見せてもらいました。望遠鏡では、ジュピターの周りを周っている惑星4つが手に取るように見えました。
8時~12時頃まで地面に寝っころがって、空を見ていると流れ星が流れました。
すごく明るいのや、薄く流れていく星を観察できました。
さそり座、白鳥座、北斗七星、ひこ星、織姫星、夏の大三角、天の川等綺麗に見えました。
本当に、何年ぶりに星を見た事か夜空に広がる浪漫を感じました。
画像は、デジカメで撮ったもので判りずらいですが、あしからず。
Posted at 2007/08/13 01:32:09 | |
トラックバック(0) |
夏休み | 日記