
AM6:00に我が家を出発して、長野自動車道を北上して、2時間弱で上越市の直江津海水浴場に到着しました。
台風5号の影響で、4日に来る予定でしたが台風の過ぎた後は、波が高いだろうとの事で、1日延期して、5日に行きました。
天気も晴れ、風は多少強かったですがまずまずの、海水浴日和です。
着替えも終わり、浜辺にテーブルを準備していると、何か空回りをしているタイヤの音が耳に入りました。
その先を見ると、H社のSワゴンが前輪が砂に埋まっていました。
そうです。タイヤを回せば回すほど埋まっていく図式がそこにありました。
場所は、駐車場の端っこ浜辺に近い場所でした。
これを見逃すはずはありません。
「引っ張ってあげるよ」と甘い声を掛けて、
「お願いします」との事。
Sワゴンのリアのフックにワイヤを掛けて、
「もしかすると、バンパー取れちゃうかも・・・」
「え~」
「ウソウソ」
RRに乗り込みギヤをRにして、ゆっくりバックしたら、Sワゴンがびくとも動かん!
「あれ!Sワゴン重いんか????」
こんどは、Lowギアに入れ、アクセルを踏んで、
「まだ、動かん???」
しゃあない、あれを使うかと思い、しゃくってやった。
「バンパーが取れんかった」
「Sワゴンが無事脱出できた」
前輪が埋まっていた所を見たら深い穴があった。
Sワゴンのオーナースタックしてから、色々試みた様で、板の切れ端やら穴に残っていた、やっぱりこんな時に4駆は役にたつ、機動力が違うやっぱ最高と思った。
午前中は海水浴を楽しみ、海の家のラメーンを食った、まあまあ旨かった。
午後は、近くの直江津水族館へ行ってイルカショーを見た。
帰りは、海岸線を走って糸魚川経由で帰って来たが、小谷村に抜ける道がずいぶん良くなってビックリした。
海のない信州にいると、海のデカさに感動する。
でも、山に囲まれていないと安心できない。
きっと、砂漠に1人で残されたら周りに何も見えない風景では、気が狂うだろうと思った。
Posted at 2007/08/06 23:03:58 | |
トラックバック(0) |
夏休み | 旅行/地域