• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーホーのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

今日は、ガーデニングです。

今日は、ガーデニングです。先週は、寒が戻り雪混じりの雨や気温が上がらない日があったので、畑の種、苗植えは来週にしました。
そこで、本日は今まで寂しかった玄関付近に花を植えたプランターで飾りました。
昨年使った土を半分に分け腐葉土と肥料を混ぜあわせた所に花を植えました。
本日は、忘れな草、ブルーデージー、ロべりア、ダイアンサスと言う外来種(南アフリカ原産)を植えました。家の周りの草木の剪定をしたりと一日過ぎてしまいました。
これから農繁期の時期になります。
そんな生活の中にL/Rのある風景って結構気に入っています。
Posted at 2007/04/22 17:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月15日 イイね!

今日は、長いぞー

今日は、長いぞー今日は、おすすめスポットにありますように、AM4:00起床で早朝花見をしたり、AM9:00から美容室に行って散髪してすっきりその後、早めの昼食をAM11:00~中華料理を食べました。
そして帰宅して畑の肥料やりと畑起こしをして、ジャガイモを植えてマルチを引きました。
AM4:00~活動していると一日が長く感じます。
あ~本当に色々あった一日でした。
満足満足!!
Posted at 2007/04/15 20:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月08日 イイね!

地球防衛隊任命式

地球防衛隊任命式今日の午前中に、娘が今年から地球防衛隊いや、市の交通少年団の入団式で警察署に呼び出されていや、招待されて行って来ました。
普段あんまり馴染みのない場所だけに様子がわかりませんが、おまわりさんってこんなに親切だったのかと改めて関心しました。
まあ、別に悪いことをしていないから、当たり前ですが・・・
小学生の高学年の子供が主に活動をして、交通安全期間中に、ドライバに手紙を渡して交通安全を呼び掛け活動をしたり、小さい頃から交通安全に意識を持たせて安全指導を行う事を目的としているようです。
と、言うことは子供の見本になるのは、私と言う事になるのです。
普段も私の運転を子供がチェックする(チェックされる?)のです。
これも、子供の教育の一環として、親が見本を示す教材でもあります。
違反で捕まった事は、今までありませんが違反をしていない理由がありません。
これからも、違反をしない運転なんて・・・
まあ、頑張ってみます。
交通安全は、自分を守る事でもあります。
そして、家族も、もちろん他人に対しても言える事です。
皆さんも安全運転を!
Posted at 2007/04/08 20:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月24日 イイね!

気候の違いを体験するツアー

気候の違いを体験するツアー天気予報では、曇りのち雨であったが、午前9:00薄日が当っている天気であったので、予定通り三保の松原(天女の羽衣)に行く事にした。
今日のテーマは、信州ー甲斐ー駿河のコースであるため、一年の中で地域による気候の違いが一番体験できる季節であるため、地域の産業、気候、植物の違いを子供達が学習する事を目的にしました。
信州は、まだ朝には霜が降り(氷点下3℃まで下がる)甲斐は梅の花が満開であった。
身延山では、桜が7分咲き(枝垂れ桜が多い)水仙もちらほら見られる。清水ではパンジーとかいろんな花が咲いている。お茶畑も青々している。流石に、嫁に行くなら静岡と言うのもうなずける。
東海大学海洋科学博物館を見学して、海の魚を観賞しました。鮫とかエイとか本当にいろんな形をしている魚がいるもんだと関心しました。
水族館を見学している間に雨が降ってきました。折角ここまで来て海を見ないで帰れないので、浜辺を散策して、藤壺、貝殻拾って来ました。
また、天気の良い時の海を見たいものでした。
山国育ちの我々は、海を見る事が結構ワクワクするもんです。
Posted at 2007/03/24 22:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年02月24日 イイね!

大阪ガ・ン・バーレ・ガンバー・レー♪

大阪ガ・ン・バーレ・ガンバー・レー♪息子の所属している、小学校のサッカークラブのコーチ主催で、XEROX SUPER CUPを観戦&見学に、東京国立競技場で浦和レッズ VS ガンバ大阪に行ってきました。
レッズは、天皇杯優勝・ガンバは天皇杯準優勝と因縁の対決とも言えます。
先制点は、ガンバが取りました。私のJリーグ観戦はこの日がデビューです。もちろん子供たちも。
ゴールの瞬間は、鳥肌が立って、からだ中の毛穴が全開モードになった感じで興奮しました。(おーテレビで観ているのとは、大違いだー)
ガンバのサポータは関西弁で、♪ガンバー大阪・ガンバーいったーれー・いったーれー♪(応援歌)で我々もその勢いに交わって、それっ!♪ガンバー大阪・ガンバーいったーれー・いったーれー♪日頃のストレスも、いったーれー・いったーれー♪応援を堪能しました。
が・・・ のどがいがらっぽい??風邪でもひいたか?(今日の東京は風が強く体感温度は、信州と変わらん、寒い)
最終的には、ガンバが4点取って優勝しました。ガンバの応援団には元気を貰いました。
子供達には、生のJリーグ戦の雰囲気と興奮を体験させる事ができたと思います。
でも、この一試合で、総額5000万とは驚きです。準優勝チーム2000万、優勝チーム3000万だそうです。
まめ知識
ガンバ大阪のガンバ=イタリア語で足です。そして日本語の頑張れのガンバだそうです。


Posted at 2007/02/25 14:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アウトドア(キャンプ、スノーシュ、登山、魚狩り、鉄なべ)が好きな4駆乗りです。 ちなみに、職業はサービス業ですが、お水関係ではございません。製造生産装置に使用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガッチャマン1号、2号、3号
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
北米仕様のディフェンダー90です。 後部座席は対面シートで子供達も喜んで乗っています。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation