• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョミのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

サイドステップ パテモリモリ

サイドステップ パテモリモリ使いかけのパテが硬化してしまったので、また買いなおしたのですが、重い腰を上げてやっと着手。
思えば昨年の年末にサイドステップが粉砕してからはや1年余りが経過してしまったとさwww
なんとか形にはなってきたので、年末には完成がしたいものですが、、、、重い腰が来週も上がるのか?って問題が一番でかいかな~
だって地味にメンドイ。。。パテ盛って1日空けて削ってパテ盛ってまた1日空けてなのでね~^^;
がんばろっと。
Posted at 2010/12/26 16:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記
2010年12月19日 イイね!

リアスプリングスペーサー装着

リアスプリングスペーサー装着朝から先日買ったスプリングスペーサーの装着をしてました。
17mmとかなり厚いスペーサーなのでちょっと不安がありましたが、装着した所、装着前と後の差が10mmでした。
うーん微妙。見た目?良くわかんないwww正直乗ってる本人は分かるのですが、きっと一般の人達は全く違いに気づかないだろうって所です。
まだ、車庫移動だけなので、走りは???ですが、明日からの通勤で見てみます。
10mm上がったと言うことは、これでジャッキが入るのかな?今までの仕様だと車持ち上げるのにデフに2tジャッキで上げて、その後パンタの油圧ジャッキでジャッキポイントで上げてたのでwww
正直、油圧ジャッキが前も後ろも入らない仕様はきついですわぁ。
Posted at 2010/12/19 11:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記
2010年12月12日 イイね!

足回りについて

足回りについてボーナスや一時金が入るとエンジンオイルを替えれる今日この頃www
しかし、高いオイルではなく写真にあるような安売り限定オイルに限る^^;
前回7月にオイル交換をしましたが、12月だと言うのに走行距離2000km・・・・通勤で使ってるのにこの距離とは;;;

で、本題ですが、足回りを少し替えたいと思うのだが、資金もそんなに無いのでリヤだけやろうかと・・・
ラテラルロッドの購入(もちろん安物でブッシュタイプ)とスプリング・・・・
しかし、スプリングを悩み中♪オクで不明サスはあるのだが、結構お高いw
今の仕様で不満と言えば
①バネが遊ぶ
②フロントよりリアのが若干車高が低い
③バネ硬い???青バネなのでたぶんTRDの6kgと思うのだけど・・・・
で今日、ちとリア上げて遊びとショックの動き具合を確認。
遊びは多分5mm位、ショックは結構動いてるっぽい(汚れから確認)
てことは、今のサス+スペーサーってやつでいけるんじゃね?と悩み中;;
スペーサーってただのドーナッツみたいな鉄板・・・・会社の機械使えば作れるのにwww
もうそんな挑戦出来ません・・・・・
ちなみに、5mmと10mmどっちにするかを真剣に考え中です。
10mmでいけるとは思うがプリロードが、かかりすぎる気もするし・・・・
誰か情報あれば教えて下さい。ちなみにショックはTRDショートですわ。
んで、写真は、長いのが車検用の多分ノーマルサスで短いのが不明サスで不明サスと今のサスがどっちが柔らかいか確認したけど、わかんにゃい位でしたとさ^^;人の感覚ではね;;

次のボーナスは、フロントかな~。フロントのが厄介ですが。。。。。
ID70用の車高調で調整部ロックwww92ショートで良い長さだが、これまたサスが不明。多分12kgじゃないかと・・・・硬すぎ。。。。

がんばりますわぁ
Posted at 2010/12/12 20:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記
2010年11月21日 イイね!

空燃比計と出力の誤差について

空燃比計と出力の誤差について空燃比を夏のボーナスで買ったわけですが、セッティングには全く使ってなかったwww
FREEDOMにLC-1のアナログ出力を入れてあるのですが・・・・・
なので、ちょっと使おうかと検証をしていたのですが、、、、
どうも、メーターとアナログ出力の値が違ったりする。。。アイドリングしか見なかったけどメーター16に対しアナログ17と1近く薄く出てたw
うーん。そもそも何が正しいのか?から始まるのだが、さっぱりや~。メーターを信じるしかないけどアナログ出力の調整が結構メンドクサイ。。。。

また時間を見つけて再トライしますわぁ
Posted at 2010/11/21 16:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記
2010年11月14日 イイね!

本日の作業・・・・

本日の作業・・・・今日は久しぶりに作業をしました。
何をしたかって? あーん。
ホーンつけたんさ。純正をね!
今までが、前オーナが付けてたベンツホーンだったんですが、お亡くなりなって早1年余り。
そろそろ、治そう思って家に転がってたホーンにしたんですが、意外に86のホーンってマイナスでON、OFFをやってるので、市販のホーンでは対応していない。今回の純正っぽいホーンもプラスでON,OFFだったのでリレーかまして装着。このリレー付けるのに躊躇してたので1年も放置プレーしてたのですが、、、、
だって、配線間引きまでしているのに、ホーン如きのために・・・・&バッテリーから配線引くのは見栄えがwww
で昨日の夜ふと、純正ホーンの配線もプラス来てるじゃんって思ったので、見栄えは何とかなるか?ということで付けました。
音は?・・・軽自動車相当ですw

昔は、ヤンキーホーンにタンク付けて10kgf/cm^2以上の圧力かけて、音で人を倒そうとしてたのが、懐かしいは^^
Posted at 2010/11/14 20:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記

プロフィール

「久しぶりに投稿しようとしたら写真の貼り方忘れたw」
何シテル?   08/17 06:50
AE85だけどもS/Cは付いてたりもする不思議な車。 教職なのだが、普通に通勤に使用している今日この頃。 (とは言えインチキ教職なので関係は無いのだが・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ スプリンタートレノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 21:42:51
レビンのLEDテール制作 ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 17:13:31

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S/C搭載してまーす。 ちなみにエンジンは、4AGZですがエンジン本体はAW11、 補記 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation