• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョミのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

お漏らし君

お漏らし君昨日の朝、車庫で珍しく暖気して車出したらお漏らししてましたwww
でも気にせず会社に行き、気にせずパチ屋に行き大敗をし帰る時に見たらまたお漏らし君w
よって今日朝から作業開始♪
とりあえず車上げて下から除いたらやっぱりサーモ付近からのお漏らし・・・・
でも何か違う気がしながらも作業開始・・・・・って言うかS/Cからスロットルからほとんど吸気系外さないとサーモには行けないのでかなりの重労働でしたw
で、再度確認してるとスロットルに入ってる水のホースから漏れてるので、とりあえず外してみたけど???
まぁもう一回付けてバンドで締めればOKと思って何気に鉄パイプの汚れを取ろうと指で触ったら????穴開いてね?!
急遽鉄パイプを摘出して見ると・・・・・穴開いてるwww
もうこっからは写真所じゃなかったです。手持ちでそんなパイプはないしどうしたものか考えまくって行き着いたのは、シールテープで巻いて応急処置にしよう!!!(滝汗)
んでシールテープ巻いて穴塞いでそっから元に戻す作業・・・・
この元に戻す作業がつらいwww
S/Cと水周りが異常に近いのでちょっとしたことでS/Cが入らないんですわ。今回ホースバンドの向きが違うだけで1時間程格闘しましたww
なんだかんだと元に戻して完成♪フル暖気して下潜って見ても今の所大丈夫そう♪
ただ、試走したらS/Cのベルトテンションが低くてベルト泣きしましたwwこれもシビアで結構面倒なんですわぁ~(泣)

さて、3つ又のパイプを探そ><
Posted at 2012/01/14 13:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記
2012年01月03日 イイね!

CCウォーターたるもの

CCウォーターたるもの昨日ジェームスさんに行ってCCウォーターたるものを買ってきました。
必要性?自家塗装&塗装面の悪さを考えると必要性はきっと無いw
しかもゼロウォーターではなくあえてのです。
今日使ってみましたが、基本ゼロウォーターと一緒かと思います。
スプレーして拭くだけwwww
今回は試しと言うことと寒さからボンネットのみwww
膜を作りたいなら乾燥状態みたいなことが書いてあったので、ボンネットを軽く水拭きしてから施工してみました。まぁ確かにワックスを考えると劇的に楽ですね^^
結果ですが、判りません><
元の塗装があんまりうまくないので、さっぱりですわぁ~。
↓施工前

↓施工後

でしょ?ワカランでしょーが。
自分でもどっちが先でどっちが後かわかんねーもん。

一応肉眼での見た目はちと変わった気がしますが・・・・・

もう少し施工して様子見ます。
あっそう言えばこのメーカー愛知県が製造元らしいです。
Posted at 2012/01/03 16:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記
2012年01月02日 イイね!

コーナリングランプLED化

コーナリングランプLED化やっと出来ました^^
昨年末にナスを貰ってやっとLEDが替えました><
整備手帳に上げときました。

PART1
PART2

昨日完成したんですが、夜には不点灯www
今日また朝一で直しましたww

これで峠走ったらLED飛び出るんちゃうか?とか思いながら最近行ってないからまぁ良いかとか、この車が飾りになりつつあるとか細かいことはありますが・・・・・
気にしない気にしないwww
Posted at 2012/01/02 09:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記
2012年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/01 10:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

連休中のお手入れ♪

連休中のお手入れ♪もう連休に突入してます。てか28日から突入してます♪
先日ディーラーに行ってラジエターキャップを購入した時ですが、LLC錆びてますよwww
新しいキャップは洗浄してから装着のがよろしかとwwwwwwwと言われました。
確かにLLC替えた気が遠い><
なので、昨日LLC替えました。ラジエター下から抜いて水入れて放置→抜いて→入れて→放置の繰り返し。いやらしいwww
でも、色はずっと錆びの色。頭にきてLLCぶっこんで終了♪今日キャップ外して見ても水の色だったのでまぁ多少効果はあったかな???

今日は今日で連休恒例のオイル交換♪
エンジンオイル、エレメント、デフオイルを交換しました。で持ち上げたついでにタコメータが接触不良っぽかったので、ロールケージ外してメーター外して接点復活剤注入。連休の度にロールケージ外してる気がするwwwこの作業が地味に苦しい;;
んでついで続きにサイドブレーキの調整。なんか変???右のキャリパー固着気味じゃね?そいや左がおかしいと思って左ばっかOHしてたけど、実は右だった????心折れたのでそっとタイヤを装着しておきましたwww
また、気が向いたらやります。
こんなで年収めのお手入れ終了です^^
あとはLEDを年始にでもやりますわ。
Posted at 2011/12/30 15:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記

プロフィール

「久しぶりに投稿しようとしたら写真の貼り方忘れたw」
何シテル?   08/17 06:50
AE85だけどもS/Cは付いてたりもする不思議な車。 教職なのだが、普通に通勤に使用している今日この頃。 (とは言えインチキ教職なので関係は無いのだが・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ スプリンタートレノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 21:42:51
レビンのLEDテール制作 ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 17:13:31

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S/C搭載してまーす。 ちなみにエンジンは、4AGZですがエンジン本体はAW11、 補記 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation