
やっぱり
寝そうだったので
一番前の席で計算して遊んでましたw
大阪府事故発生件数 死者数
平成22年 51,292件 201
平成23年 49,644件 197
-4
この話で減りましたって少し自慢げに話されていましたが
ん???分母の方が減少してるやん!
って事は。。。。
平成22年 201÷51,292件=0.3923%
平成23年 197÷49,644件=0.3968%
わずかですが悪化してますけど。。。。
ちなみに
全国では
平成22年 4,863÷725,773件=0.6700%
平成23年 4,611÷691,932件=0.6664%
こっちは良くなってますが
この数字見てると、大阪は1事故での死亡者数が少ないって事なので、
単独事故での死亡が多いようですね
仕事がらみの事故がおおいのかなぁ。。。。とか
全国的に1事故での死亡者数が多い(率が高いのは)、家族連れが多いのか。。。
って事はサンデードライバーがワンボックスフル乗車での事故が多い?
鉄板ペラペラの軽いボディで、でかいエンジンの速い車での事故が多いのか?
考え飛躍しすぎか?
2年の数字じゃはっきり解からないけどねぇ。。。。
まぁ次の更新まで無事故無違反なら”金”!
かな?^^
Posted at 2012/09/03 01:19:39 | |
トラックバック(0) | 日記