2011年11月06日
おこんばんは♪やかしです
実は火曜日位から体調を崩してまして、やっとマトモに立っていられるようになりましたw
こう見えても?体の弱いワテですので、
体調を崩すと普段は直ぐに病院に行くんですが、
仕事面で大きなイベントが木曜日にありまして・・・・
ムリした結果、なかなか治りませぬww
御蔭で金曜日は流石に休んでしまいましたwww
現状、平熱にはなっているものの、立ち上がるとフラッっとするし(苦笑
が、予約してたんで、写真の場所に逝ってきました
「タイヤ交換.com」
で、ございます
この前、外した旧17インチホイールに、禁断のアジアンスタッドレスを履かせてきました♪
正直、病み上がり(チョット前)なんで、アルミを車に積むだけで汗だくになってましたがw
タイヤ自体はAOUTWAYから通販で購入し、「タイヤ交換.com」にて
旧ホイールに 履かせてもらった次第です。
旧ホイールは今でも好きなホイールなんで、スタッドレス用に使う
ために自宅の庭に置いてたんですが、
さすがに
「年4~5回のスキーの為に10諭吉以上の費用を掛けてスタッドレスにするのもな~」
なんて、思ってたところにアジアンスタッドレスの事を知り、
検討の上、決定~♪
しかし行きつけのDでは交換工賃1万円以上は確実w
ってことで、AOUTWAYの 取付協力店から、明朗会計の
HPだった、「タイヤ交換.com」サンを見つけ、
今回の交換をお願いした次第です♪
「タイヤ交換.com」サンは、完全予約制なので待つことも
ありませんし、持ち込みタイヤの交換専門とのことでアジアンタイヤに
嫌な顔をせず、作業して頂きました
しかもお安い!!
アジアンタイヤに関わらず、通販でタイヤを購入した方には、
お薦めのお店になりました♪
・・・・・・忘れてました
今回購入したアジアンスタッドレスは、
SONAR PF-2 225/45/R17 94H XL
でございます。
なぜこのアジアンスタッドレスタイヤにしたかと言うと、ワテの
リサーチ結果及びワテなりの検討による訳ですが、こんな感じで
考えてみました
<ワテなりの条件(兵庫県西宮市の南部在住)>
・末っ子の娘が3歳になるところで、スキーの回数は
4~5回/シーズン
・メインのスキー場は近畿圏(びわ湖バレイ、国境)か奥美濃
(めいほう)で、通常の除雪はほぼ完璧
・経験上、上記スキー場までの道は凍結路よりも圧雪路と
シャーベット路に遭遇する可能性大
・スキー場まで高速で2~3時間走行するので、高速走行に
ストレスがあるのは×
・普段はスタッドレスが不必要な所に住んでいるので、ゴムの
摩耗が少ない方がベター
・普段の生活に全くメリットの無いスタッドレスに大金をつぎ込む
のは無理
さて、これに対してお安いアジアンスタッドレスをあちこちの
クチコミやブログを検討した結果、
凍結路はイマイチ(イマニ?)だけど、積雪路等は必要十分
しかも比較的固めのタイヤ&パターンで、高速走行もそれなりにこなす
と言うSONAR PF-2を選択した次第です
禁断のアジアンスタッドレス・・・・・
この選択(ギャンブル)が、どういう結果になるのか、ワテ自身も楽しみです(不安もねw)
あまり情報の無いこのタイヤですので、
今後、寿命がくるまで情報を流すつもりです
興味のある方は暇つぶしに見てやってください~♪
※たぶん実際に履くのは年末からかな??※
Posted at 2011/11/06 21:45:18 | |
トラックバック(0) |
おすすめの場所 店 | クルマ