本日、カメラのキタムラで
CANONのIP4500を購入しました。
イロイロ調査した結果買いにいったんですが、税込み12,800円は激安でした♪
で、購入したものの不安だったのが、いまだにMeのマイPCに対応するのか?
ってことだったんです。
確かにカタログでは「対応していない」と書いてあったんですよ
でもね、
大丈夫やって~♪
と、気楽に購入したものの
ヤッパリダメでした・・・・(涙
と言う事で、
PC購入決定~♪♪
ウソウソ(笑)
買い換えるつもりはあったんですよ
ダメだったらPCも買う?
って、奥さんとも話してたんですよね(^^)
VISTAモデルが落ち着いてくる来春を狙ってましたが、前倒しです
購入7年が経って、HDDもカリカリデカイ音をたててるし、いつお亡くなりになるか分からない状況ですから、仕方ありません。
時々トラブるPCを見ていた奥様にも、一発O.Kを頂きましたし♪
で
問題は何を買うかってことです
今のところ
NECのLaVie L アドバンストタイプ LL800/KG
か
東芝のdynabook TX TX/65D
にしようと思ってるんですけどね
決めかねてます
基本的にライトユーザーなんで、どちらでも大差ないんですけどね
さて、どっちにしようかな~~~w
Posted at 2007/12/12 23:21:47 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット