2011年06月25日
  
				
				ばんは♪
去年壊れた扇風機の代替品を買いに行ったら、
ジョーシンに在庫がほとんど無くてビビった やかし でございますw
節電、節電といいますが、若干パニックの気配ですなww
ところで、さっきPCを立ち上げたら、
『ピーター・フォークさんが83歳で死去』
というニュースが・・・・・
ワテは彼が演じる「刑事コロンボ」が大好きでした
小学校から中学校の頃で一番好きな映画(海外ドラマ)だったと思います
金曜ロードショウ(?)とかで刑事コロンボがあると、必ず観てました
視聴者には最初に「犯人はこの人」って説明し、その犯人に少しずつ迫っていく「刑事コロンボ」シリーズはかなり斬新でした
今思えば少し強引な設定もあったように思いますが、「刑事コロンボ」は本当に面白かったですよ
そのコロンボ役のピーター・フォークが亡くなったというのは、ワテにとっての”いち時代”が終わったって感じでかな~
名文句の「ウチのかみさんが・・・」っていうのが聞けないんだと思うと悲しいし、ボロいプジョーを見ることが出来ないと思うと寂しいですわ
・・・・・・氏のご冥福をお祈りいたします・・・・・・
今の子供たちにすれば、名探偵コナンみたいな存在かな~?
				  Posted at 2011/06/25 22:16:05 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年06月20日
  
				
				
グルメツアーのブログなのに、 
食べ物の写真が全くない やかし でございます♪ 
先週の土曜日はBBQの予定だったんですが、思ってた以上に雨・・・・ 
で、やることが無くなったんで、グルメツアーに逝ってきました♪ 
朝の9:00 グルメツアーを思いついて 
↓ 
10:15頃 出発 
↓ 
14:30頃 広島駅『麗ちゃん』到着 お好み焼き1枚目~♪ 
↓ 
路面電車で原爆ドーム周辺へ 
↓ 
1時間ほ原爆ドーム周辺を散策したのち、歩いて『お好み村へ』 
↓ 
17:00頃 お好み村3Fの『たけのこ』到着
       お好み焼き2枚目~♪ 
       息子達の残りも食べたんで、実質2.5枚? 
↓ 
街中を散策後、路面電車で広島駅へ 
↓ 
19:00頃 帰路につきました 自宅に着いたら 22:30・・・・ 
広島滞在短すぎですなww 
とりあえず フォトギャラ 
ついでにもう一つ フォトギャラ(笑) 
				  Posted at 2011/06/20 23:59:27 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年05月28日
  
				
				
ばんは♪ 
今日のお昼は八尾のインド料理店 
『Bindu』
< a>
でカレー+チーズナンを頂いてきた 
やかしでございます 
ここは八尾の仕事をしていた時から時々逝っているお店で、 
奥様もお気に入りです 
ランチは1000円前後のセットが4種類あって、美味しいカレーとナン+ドリンクが
頂けます 
今日の日替わりカレーのほーれん草と豚肉のカレーは 
チーズナンとマッチしてて、マジうまかった♪ 
カレーの後はマルゼンに寄って、ブラ~として参りました 
で、家に帰ってきたら写真の物が届いてました♪ 
物欲モード第2弾 ロゴスのスクリーンタープ でございます♪♪ 
型番はPlasαコネクトスクリーン4032FR-I です 
(廃盤商品ですが・・・) 
実はスクリーンタープ自体はロゴスの奴を5~6年前から持っているんですが、 
BBQ用に買った奴なんで、網しか付いてないタイプなんですよ 
雨が降った時には、雨がはいってくるんですよねw 
で、今後のキャンプでの突然の雨に備えて、カバーで全閉に出来るタイプの
物に買い替えようと思ったわけです 
ちなみに、なんでロゴスのスクリーンタープにしたかと言うとですが、 
GWに湯の原温泉オートキャンプ場に逝った際、キャンプ場を見渡すと 
コールマンテント&タープ
時々 スノーピーク
極少数に他ブランドw 
って感じで、ほとんど同じカラーリング・・・・ 
昔のキャンプ場はカラフルだったと思うんですけどねw 
で、人と同じじゃイヤな天邪鬼のワテとしては、コールマンはスルー 
スノーピークは金額的にスルー(涙 
で、イロイロ(サイズとか評判とか金額とかね)考えた結果、コイツにした訳です♪ 
(ナチュラムというWEBショップで、送料込17,000円弱っす) 
コールマンの同じようなタープの方が、スポーツオーソリティーの 
20%割引価格(割引後 16,000円)で 安く買えたんですが、 
ワテ好みの色に惹かれてコッチにしちゃいました(笑 
オレンジ色のタープも結構イイ感じ♪ 
さ~、次のキャンプが楽しみや♪ 
 
				  Posted at 2011/05/28 20:02:19 |  | 
トラックバック(0) | 
BBQ キャンプ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年05月22日
  
				
				
ばんは♪ 
久しぶりに洗車した やかしでございます 
って、言っても洗車機通しただけだけどw 
あっ、南の国の氷を配るべく残してるのに、忙しくて配れてませんww 
欲しい人はメッセよろしく~ 
ところで、 
姫が大きくなってきたこともあり、
最近はBBQやキャンプを楽しんでます♪ 
実は今週もGWに楽しんできた、
湯の原温泉オートキャンプ場
に1泊キャンプに逝く予定だったんですが、天気予報では「雷雨の可能性も・・・」ってことだったんで、泣く泣く断念。 
ここのキャンプ場は結構イベントが多くて、今回は「田植え体験」だったんですよね~ 
息子達に農家の皆さまの苦労を学ばせようと思っていただけに、残念でしたww 
さて、本題ですが、 
久しぶりに 
物欲モードに突入~~(笑) 
前振りからも分かるように、アウトドア用品ですけどね(笑) 
ちなみに写真のブツは 
本日購入しました 
ユニフレーム US-1900 
で、ございます 
こいつはカセットガス式のツーバーナーコンロで、スーパーやホームセンター等で売っているカセットボンベを使用することが出来ます 
(取扱説明書にはメーカー純正以外のボンベは使用不可って書いてるんで、自己責任ですけどね) 
いままでは20歳の頃に買った、コールマンのド定番、ホワイトガソリン式ツーバーナーを使用してましたが、 
・使用前のポンピングが面倒 
・20年近く使用して、今後の使用に不安を覚えたこと。OHもお金が掛かるしねw 
・たまに使用するだけなので、ホワイトガソリンがなかなか減らないためず、ホワイトガソリンを捨てることもしばしば 
ということで、デメリットが目についてきたんで、買い替えを決意した次第です 
普通はLPガスにするとこですが、当家のランタンがカセットボンベ仕様なので、燃料統一する意味でも、カセットボンベ仕様のツーバーナーを探して見つけたのがコイツです♪ 
真冬以外はカセットボンベで十分と言うブログやクチコミが多かったのも、カセットボンベにした理由です 
最終的に候補にの残ったのは 
・SOTO(新富士バーナー) ST-525 [実売 9800円位] 
・ユニフレーム US-1900 [実売 17800円位] 
だったんですが、 
ユニフレーム US-1900の 
・カッコ良さ 
・軽さ[アルミ多様で他より1kg以上軽い 3.9kg] 
に惹かれて購入を決意した次第です 
・・・スポーツオーソリティーの会員割引20%が無かったら、買えなかったな(爆) 
ん~、次の外遊びが楽しみや~♪ 
 
				  Posted at 2011/05/22 20:32:33 |  | 
トラックバック(0) | 
BBQ キャンプ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2011年04月14日
  
				
				
来ました!
最南端からのプレゼントが!!!
しかも結構なボリュームで♪
多少強奪されても問題無さそうかな(笑)
よしかずはるみあき さん、プレゼント サンクス!! 
				  Posted at 2011/04/14 12:34:04 |  | 
トラックバック(0) | 日記