• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月26日

エンジンマウント交換 その①

マーチくんのエンジンマウントを交換してみよう!と思い立ち、先週の休みにカー用品店へ見積もりに行ってみました。

遡ること1ヶ月前。
納車当日に試乗していただいた師匠のお言葉。
「シフトチェンジ時にエンジンが動いちゃってるようだから、マウント換えた方がいいかもね」
確かに3000回転以下の低回転域でのシフトチェンジでは"ガックン"と前後に大きく揺れます。
半クラで丁寧に繋ぐとショックは少ないのですが、無造作につなぐと衝撃が大きいです。
3000回転以上だと適当に繋いでも衝撃は少ないですね。
また、シフトダウンよりもシフトアップのほうが衝撃が多いようにも思えます。
この辺はまだ検証が必要ですが、回転数に起因しているのは想像できます。

師匠の助言をいただき、狙うはnismoの強化エンジンマウント。
nismoの適合表では12SRは除かれておりますが、みんカラをちょっと検索しただけでも12SRにnismoの強化エンジンマウントをつけている方は多くみられます。
DIYでやられている方も多いですが自分には交換できる環境がないので、やってもらえるお店を探すとこから始めました。ただ、お店でやってもらうには適合表から除かれているのがネックになるんじゃないかな…という不安がありつつ。

まずは、最近通ってるお店SA店から。
見積もり依頼時に12SRは適合から除かれていることを伝えます。
作業担当やnismoに確認をとるので、少し時間が欲しいとのこと。
数十分後連絡があり見積もりをいただきました。
確かに適合から外れてますが、nismoで適合確認されてないから除いているのではないかとのことで、取り付けはしますよとのこと。
さいさきいい返答です。

で、見積もりの内容。

SA店
フロント右 11210-RSK20 \10,500
フロント左 11220-RSK20 \5,250
リア 11360-RSK20 \7,875
交換工賃 \25,200
合計金額 \48,825

部品代は定価。
工賃…思ってたより高い( ̄▽ ̄;)

とりあえず検討しますと店を後に。

次のお店へ。
同じように適合から除かれていることを述べて見積もりを依頼。
こちらも作業担当とnismoに確認をとったあと、見積もりをしますとのこと。
店内をぶらぶらすること数十分後、見積もりを受け取ります。

C店
フロント右 11210-RSK20 \10,500
フロント左 11220-RSK20 \5,250
リア 11360-RSK20 \7,875
送料 ¥630
交換工賃 \12,600
合計金額 \36,855

・適合から除かれている車種なので、取り付け後はノークレーム
・内金を費用の1/2程度必要
・注文後のキャンセル不可
・作業時間4時間程度
・代車あり

自分の予算内でもあり条件はよかったのですが、即答は避け店内で今一度熟考します。
十数分後、見積もりした担当者へ注文をしようと伺ったところ、こちらを見る目がなんだか微妙な雰囲気。
こちらから「さっきのでお願いします!」という前に向こうから、「あの後…念のために作業担当の責任者に確認したら、適合外なのでうちでは作業できないんです」と神妙な面持ち。
エンジン周りの作業なので、なにかあったときには大事になる可能性もあるからとのこと。
うわー、頼む気満々だっただけにかなりショック。
「こちらでお願いするつもりなのでなんとかなりませんか…?」とお願いするも「もうしわけありません」の一言。
んー、無理強いしてもしかたないので諦めて店を出ます。
正直「一回見積もりだしていて…やっぱりできませんはどうなんだろう」という気持ちもありました。
ただ、自分も販売に携わっていて同じような場面を思い返したり想像すれば、同様の対応をすることでしょう。
まぁ、見積書渡す前に作業担当に確認しておけばよかったかもネ?w

この後もカー用品店をまわろうかとも思いましたが、この件はまた出直すか…的な感が強くなってきたので、ぶらぶら走ったあと帰宅しようと店をあとに。
失意の中、店の外の交差点で信号待ちをしていると前方対面にGTウイングをつけた黄色のMR-Sが信号待ちいしています…このあたりではあの人しかいません。
交差点内ですれ違うとやはりマッキー@MR-S師匠でした(´▽`)ノシ
師匠はそのままC店へ。自分もUターンして店に逆戻り。

駐車場で落ち合って話をしてみると、師匠はエンジンオイルとギヤオイルを交換しにきた模様。
店内へ付き添って、今日あった出来事を話してみると「アクションならやってくれるんじゃないかな」とおもむろに携帯を取り出します。
キョトンとしている自分を脇目に電話する師匠。
以前、師匠がお世話になった店ならやれるだろうと、その場で電話していただいてしまいました(ノд`)
折り返しの見積もりの電話がくるまで師匠と一緒にオイルやらステアリングやらを物色。
十数分後、折り返しの電話があり見積もりの金額に驚愕。
部品代+工賃+以前から気になっていたWAKO'SのRECSをセットでC店に近い金額とのことで即答。

何気なく過ごした日ではありますが、一寸の狂いもなくその場に居合わせたことでおきる"縁"というのを感じた一日でした。
人生ってなんだかスゴいね!(大袈裟w
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2013/02/26 22:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年2月26日 23:05
やはり繋がりは、大切ですね!

取り付け後の報告お待ちしてます><b
コメントへの返答
2013年2月26日 23:21
うんうん、大切。
人との繋がりを感じた瞬間でした。
2013年2月26日 23:22
偶然とはいえグッドタイミングでしたね〜(^^)

どうしても大きいところは融通が効かない事が多いです、その点競技系のお店は何かと良心的ですよw
コメントへの返答
2013年2月26日 23:31
色々とその節はありがとうございましたm(_ _)m
「渡りに船」とは、まさにこのことだと…。
師匠、一生ついて行きますww
2013年2月28日 12:38
どうも、おじゃまします。

SA工賃ぼったくりですねw
通販+DIYがいかにお得か再認識できました(^^;
何があっても自己責任なのでリスクは高いですけどね
コメントへの返答
2013年3月1日 0:04
おいでませm(._.)m

DIYできる環境と腕がある方が羨ましい限りです…。

プロフィール

「車検時に交換したニスモのS-tune。タイヤローテーションの際に一年越しの初対面。」
何シテル?   02/07 19:51
H16年式 前期型12SRに乗ってます! 久々に面白いクルマに出会えました。 みなさんよろしく~('ー')ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップ・ワイパーアーム・ワイパーブレード等塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 17:08:58
日産純正 ライセンスランプ ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 20:14:57
ミッションオイル交換 資料編 K12マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 15:34:13

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
走る、曲がる、止まる。 単純に楽しめるイイクルマです。 ----- 仕様遍歴 202 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
-
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
野や山を走るのが似合うクルマです。 走行距離はメーター一回りと15673km。 あちこち ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
-

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation