納車から1週間が過ぎた頃の話ですが「そろそろ洗車してやっかー」ということで、カー用品店へ。
水垢落としやらスポンジやらバケツやらを買い込みます。
仕上げのコーティングはマッキー師匠一押しのこれ↓
まずは水洗いをしますが、想定していたより寒いし冷たい!
風もあって、手先の感覚が段々無くなっていき…水洗いのみで断念( x_x)_
その昔GSのバイトしてたときは、真冬でもよくやってたよなぁ…(;-_-)
一週間後の昨日、天気もそこそこよかったので先週の続き…というか仕切り直しw
まずは水洗い。
冷たいけど我慢できる感じ。
よし、今日はいけるw
ざっと水洗いしたあと水垢落とし。
コーティング前提なので、被膜をがっちり落とせるタイプを選びました。
塗り込んだあと数分おいて化学分解?する感じのものです。
ぱっと見はキレイなんですけど、繋ぎ目とかエムブレムまわりとかよくよく見ると水垢やワックスが残ってます。
やはりここが曲者で水垢落としを塗り込み、歯ブラシをつかってごしごしをを繰り返すこと数時間。
気づいたら4時間半経ってました( ̄▽ ̄;)
一通りなんとか満足するところまで下処理を終わり、日も暮れ始めたので急いでバリアスコートを。
薄暗くなってきたので塗ってる加減がイマイチよくわからなかったり…。
細部の汚れは劇的にキレイになりましたが、コーティングの効果は暗くてよくわかりませんw
一夜明けて駐車場に行ってみると…お!いつもと違うツヤツヤでイイ感じ。
うちのマーチくん、更にかっこかわいくなったなぁ(*´д`*)←親バカ
Posted at 2013/02/06 20:37:05 | |
トラックバック(0) |
マーチ | クルマ