• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wigglerのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

シフトノブ

先月買ったばかりのマーチくん。
年式はH16年式で9年経ってますが、走行距離は少なく内装もピカピカ。
前オーナーは凄く大事に乗られてたのを感じます。
おそらく交換してたんだろうな、と思うほどステアリングも使用感がない状態。
そんな中、シフトノブだけはすり切れて使用感バリバリ。
いや、一度乗ればわかります。ブンブンまわしてシフトを上げたり下げたり…楽しい車なんです。
まわりがピカピカだけに浮いてしまってるので…純正交換してみようかなーと買ったお店に見積もりに。



ちょっと見づらいけど、オーテック仕様のシフトノブは14,600円とのこと(゜д゜;)
普通のMTマーチ用は4,980円…3倍もするんですか。

うーん。
社外製も以前のクルマはつけたことありますが、この純正のオレンジ色のステッチがいいんです。

一ヶ月点検時に一緒に交換してもらおうかと画策してたので、とりあえず悩みます(-_-)
Posted at 2013/02/06 22:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2013年02月06日 イイね!

あ!( ̄▽ ̄;)

洗車の翌日、ニヨニヨしながらマーチくんを見ていたら…



み、見慣れないキズが!?
昨日の洗車でつけてしまったか…やっちまったー(ノд`)

ボンネットには気づかないうちにこんなのもあったし…



雪が雨に変わった午後、行きつけのカー用品店へ。
小雨でボディに細かいツブツブの水滴。バリアスコート効いてていい感じ(´▽`)♪

んで、とりあえず買い込んできました!



粘土は昨日洗車してて、買っておけばよかったなぁ…って思ってたら安売りしてたので衝動買い。

帰ってよく見てみたら…



下塗りしか買ってきてないじゃん(゜д゜)
直後Amazonで上塗りのA-10をポチりました。
仕上げのクリアは…面積少ないし塗り上がったあと考えますw
Posted at 2013/02/06 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2013年02月06日 イイね!

洗車

納車から1週間が過ぎた頃の話ですが「そろそろ洗車してやっかー」ということで、カー用品店へ。
水垢落としやらスポンジやらバケツやらを買い込みます。
仕上げのコーティングはマッキー師匠一押しのこれ↓



まずは水洗いをしますが、想定していたより寒いし冷たい!
風もあって、手先の感覚が段々無くなっていき…水洗いのみで断念( x_x)_
その昔GSのバイトしてたときは、真冬でもよくやってたよなぁ…(;-_-)

一週間後の昨日、天気もそこそこよかったので先週の続き…というか仕切り直しw
まずは水洗い。
冷たいけど我慢できる感じ。
よし、今日はいけるw

ざっと水洗いしたあと水垢落とし。
コーティング前提なので、被膜をがっちり落とせるタイプを選びました。
塗り込んだあと数分おいて化学分解?する感じのものです。
ぱっと見はキレイなんですけど、繋ぎ目とかエムブレムまわりとかよくよく見ると水垢やワックスが残ってます。
やはりここが曲者で水垢落としを塗り込み、歯ブラシをつかってごしごしをを繰り返すこと数時間。
気づいたら4時間半経ってました( ̄▽ ̄;)

一通りなんとか満足するところまで下処理を終わり、日も暮れ始めたので急いでバリアスコートを。
薄暗くなってきたので塗ってる加減がイマイチよくわからなかったり…。
細部の汚れは劇的にキレイになりましたが、コーティングの効果は暗くてよくわかりませんw
一夜明けて駐車場に行ってみると…お!いつもと違うツヤツヤでイイ感じ。
うちのマーチくん、更にかっこかわいくなったなぁ(*´д`*)←親バカ
Posted at 2013/02/06 20:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2013年02月01日 イイね!

サンシェード


季節を問わずサンシェードを多用する身としては、マーチくんに新しいものを用意せねばとネットで物色。
いくつか見ているうちにビビビッときたのがコレ。





ほっほー、うちのマーチくんにいいーんじゃない?
と思うや否や即決。Amazonでポチッと940円也
ワクテカしながら待つこと数日…届きました!





…んでもってつけてみました!





う、うーん?
ちょっとシワシワだけど、うちのマーチくんに似合ってるね!(*´д`*)←親バカ
Posted at 2013/02/01 00:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2013年01月29日 イイね!

首都高やら湾岸線やら

首都高やら湾岸線やら今日は所用で秋葉原に。
中央高速の国立府中インターより首都高へ。
追い越しの走行でも非常に安定してて、思わずもっとアクセルを踏みたくなる衝動を抑えるので精一杯w
環状線に入ったら渋滞が多くてちと不完全燃焼。

所用を済ませ、このまま同じ道を帰るのも面白くない…遠回りして帰ろう。
ということで環状線から湾岸線へ。
湾岸線はまっすぐな道ばかりなので正直あまり面白くないのですが、景色を楽しめます。
羽田の滑走路をくぐる瞬間上をでっかい旅客機が通ったり。
大きい煙突から煙がでてたり。
風力発電と思われるでっかいプロペラがゆっくり回ってたり。
折れ曲がったパイプが組み合わさった工場施設が見えたり。
つばさ橋や横浜ベイブリッジの造形も改めてみるといいもんです。

大黒PAによって一休み。



その後、狩場線→横浜新道→保土ヶ谷バイパス→16号と来ましたが、ここは相変わらず渋滞してますね。
246を高架で抜けられるのはいつのことになるのでしょうか。

秋葉原をでて、自宅に戻ったのは4時間後でしたw
Posted at 2013/01/29 20:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

「車検時に交換したニスモのS-tune。タイヤローテーションの際に一年越しの初対面。」
何シテル?   02/07 19:51
H16年式 前期型12SRに乗ってます! 久々に面白いクルマに出会えました。 みなさんよろしく~('ー')ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カウルトップ・ワイパーアーム・ワイパーブレード等塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 17:08:58
日産純正 ライセンスランプ ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 20:14:57
ミッションオイル交換 資料編 K12マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 15:34:13

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
走る、曲がる、止まる。 単純に楽しめるイイクルマです。 ----- 仕様遍歴 202 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
-
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
野や山を走るのが似合うクルマです。 走行距離はメーター一回りと15673km。 あちこち ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
-

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation