• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月04日

おー、横っぱらに穴がー!!

おー、横っぱらに穴がー!! わかります?
運転席側のリアフェンダーの前側です。
普段はサイドパネルで隠れている部分です。
助手席側は昨年車検時に、タイヤハウス側に大きな穴が開きました・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
今回、CPU交換で元気(?)になったらるごうの周りを何気に見ていたら、パネルが浮いているので、再度両面使って貼り付けなおすか!!
なんて気持ちで、外してみたら…
パネル内でカラカラ音がする???
見ると平たいものが。
あれ、ボディーと同じ色?? おー、穴が開いている(゜◇゜)~ガーン

そうですよね。助手席が錆落ちていれば、運転席側もねー。

スプレー缶で錆止めして、何も無かったようにパネルで蓋します…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/07/04 19:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

Google Gemini
ターボ2018さん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

2007年7月4日 20:05
(゜◇゜)~ガーン

まじですか???
コメントへの返答
2007年7月4日 21:05
北国の車は結構フェンダーのあたりから錆びてくるようです。
嫁さんの軽自動車もそうでした。
街中で見かけるラルゴも同じような感じです。
たまーにとてもきれいなラルゴ見かけますけど…
2007年7月4日 20:23
あららら(>_<)丁度サイドで隠れてる部分ですね。
擦れたりして錆がでてくるんですね~。
コメントへの返答
2007年7月4日 21:06
そうなんですよ。
隠れているときはいいんですけど、何かの拍子に出てくるんですよ…
2007年7月4日 20:53
はっ、早く蓋を・・・
1つ直せばまた違うところが壊れていきますよねぇ(涙)
コメントへの返答
2007年7月4日 21:06
蓋したいんですけど、雨が降っていて作業ができません。
屋根付の作業場が無いんですよ…。
早く、無い無いしたいです。
2007年7月4日 21:20
融雪剤が原因ですかね?
コメントへの返答
2007年7月5日 9:39
年式が年式ですから...
拍車をかけたのは融雪剤です。
購入してしばらくは、下回りも水かけていましたが、日常のことになってくると、ついつい手を抜いてしまいます。
結果が、これです...
まー、エアロ装着によって、普通の荒い方では落ちない部分に高速走行時に融雪剤など入り込んだままで放置されますから...
シルバーさんが、ブラックシルバーさんになったのも、このためかと...

プロフィール

「次の弄りをあれこれ考えながら、冬眠中」
何シテル?   02/25 20:28
大好きだったラルゴを降りますた。 ラルゴも乗り始めは、ほとんどいなかった。 ハイウェイスターで火がついた。 シボレーMWも少ない。これまたアフターパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

汎用 フロントフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 21:26:16

愛車一覧

シボレー MW シボレー MW
16年乗った車とお別れし、探しに探して決定した車です。 結果的には…、前の車に似ていて、 ...
その他 その他 その他 その他
エコロジー。 地球にやさしく、体に悪い。 燃料は、お腹に貯まった脂肪…
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ノーマルで... 言われ続けていたのに、手を入れ始めてしまいました。
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
初期型。購入からはや12年。 乗れるだけ乗るぞ! 夏仕様のお気に入りの状態のらるごです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation