• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月23日

窓ガラスの制振

窓ガラスの制振 CTからのネタですが窓ガラスはカーオーディオ を難しくする要因の一つだと思います。

その昔オスカーさんからグラスチューニングチップなる窓ガラスに貼るアイテムが出ていました。

半透明で窓ガラスのポイント制振をする物で、当時レゾナンスチップなる物が流行していたので恐らく同じ思想なのかと。

しかも消臭機能付きという訳の分からないコンセプトでした🤣実感した事なしw

今はもう販売していないのですが意外と良かったので自作しておりました。

画像の透明な丸がそれ




材料は100均でも売っている梱包用の透明なビニテ

これを丸いキャップを使ってカッターで丸く切って貼るだけ。

窓ガラスを指で押さえて一番振動しているところや音がスッキリする所に張ります。

右の窓だと左のツイーターが反射して右の耳に入る角度は結構効いた気がします🤔


注意点はディーラーによっては車検に通らない場合がある事です。

もちろんミラーの妨げになる箇所は貼ってはいけません。

あくまで自己責任で🙇‍♂️

昔とあるショップさんにお世話になっていてデジタル調整は魔法じゃ無いと仰ってました。

出ない音は何をやっても出ない、良い音を出すにはアナログ的なアプローチをいかにしっかりやるかが最も大事という事でした。DSPを外してから重要さが痛いほど実感している日々です😭

ブログ一覧
Posted at 2023/04/23 12:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

防犯フィルム・・・
別手蘭太郎さん

最初から
ちゃむとさん

アルミテープ
wgagさん

実車が無いので、ミニチュアいじり
rinta971さん

ドアミラーフィンカー小細工
chm********さん

帰ってきた 猫の小枝 -13-
かわねこさん

この記事へのコメント

2023年4月23日 13:37
https://www.combak.co.jp/other/other.html
こいつが大元で広がって行ったと思いますね~。😅
コメントへの返答
2023年4月23日 15:23
歴史発見👍
ここまでは知らなかったです

プロフィール

「@tomii さん>欲しいけど高い><」
何シテル?   03/21 21:21
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22
CAR MATE / カーメイト クロスライド Xride セーフティガード NS107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:08:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation