ボトムケースが綺麗になあれ~♪
人間だって30年もするとボロっとしてくるけどバイクも新車の輝きは失せ、少しは重ねた年月の渋みが欲しいものです。
フロントフォークもアルミの上に塗装されたクリア塗料が劣化して見るも無残な状態でしたので、アルミの地まで劣化が進んでいないことを願いつつクリアを剥がして地を磨いてみることにしました。
タイヤを外してフォークを浮かしていたのだけど台座をブロックで積んでいたら外れてしまい面倒なのでそのまま剥離剤を塗りました。
タンクの錆取りの時は手を滑らせタンクが凹んで気持ちもへこみましたが、フロントフォークが曲がったら火を付けていたと思います。
30分ほど放置して水洗い後磨いてみると~あれま。
見違えました。
磨きはマザーのメタルポリッシュ。お奨めです。
本日、この後FITのオイル交換で時間切れでした。
![]() |
ホンダ フィット(RS) ミニバンからのダウンサイズです。MTが欲しかったけど家族の反対で願いが叶わずCVTです。 ... |
![]() |
ヤマハ セロー250 新しい家族が増えました。 新型ツーリングセロー 排ガス規制をクリアして復活しました。 チ ... |
![]() |
ホンダ クロスカブ CC110 幸せの黄色いクロスカブ 今日、納車になりました。 幸せが届くといいなぁ〜 |
![]() |
ホンダ リトルカブ イエローナンバーに変えたいけれど家族の反対が・・・ |