• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

四万十川ソロツーリング🚗〜♪♪

四万十川ソロツーリング🚗〜♪♪ 2024.R06.08.18(日)、

新聞配達を終えて帰りにいつものSSにてDunkちゃんのお腹を満腹に☺️(04:42)

帰ってお風呂に入って寝ようかと思ったのですが、翌朝&翌々朝と配達が二連休❣️ 昼の仕事と配達の休みが合うことが滅多にないのですごく無理をして(笑)仮眠をとらずツーリングに出ることにしました😆


約二時間後の06:43、RSくんのお腹を満腹にして出発❣️

R33〜三坂道路を登って、

久万高原町入野のファミマへ(^^)
上空は霧がありましたが、これは好天の証拠😊 「霧=☀️」は高校時代に体感してビックリしたことを憶えています^ ^

R33〜引地橋〜R494〜高知県道302〜県308〜R494〜をのんびり走行☺️

斗賀野の街並みを走っていて、「そうだ駅に寄ろう❣️」と思いつき斗賀野駅へ^ ^

時刻表で下調べなどしてなかったので駅とホーム内だけを撮るつもりでした。
すると踏み切りの音がして慌ててスマホを用意して構えると、2000系がヘッドライトフル点灯で来るではありませんか❗️下り特急「あしずり」❣️
新型の2700系も好きですがやっぱり2000系の貫通型が個人的には味があって良いなぁ〜☺️




フル点灯で斗賀野駅を通過🚉


少しスピードを落としての通過でした(^^)


通過後の加速音がカッコよくたまりませんでした😆❣️
頑張ってる感があって良かったぁ〜🤭



駅舎前に短時間停めさせていただき📸❣️
久しぶりに撮り鉄でした😊♪

斗賀野からR494を降って〜R56〜、

道の駅「かわうその里すさき」でトイレ休憩🚾

今回は無料高速に入らずのんびりR56を☺️


みん友さんがよく撮っている七子峠からの眺め❣️ 太平洋が微かに観えました。今回唯一の海です😅

高速はサッと移動できますが一般国道をのんびりと走るのも楽しいですね😀😊

R56〜四万十町窪川を少し散策走行して、今回目的の四万十川沿いのR381に入りました😊



四万十町浦越の浦越トンネル(西側•下流側)を抜けたところにて(^^)
下流方面です。


この日の四万十川はこれまでの少雨の為か水量(流量)は少なめでした。


チョコくん(ステッカー)と四万十川😊♪
私はワンコは飼っていませんがみん友さんからいただいたこのステッカー大好きです☺️


上流方面^ ^


R381を下流方面に走って行きます^ ^




四万十町昭和です^ ^


JR予土線第4四万十橋梁と第一三島沈下橋です。

ここはSNSでよく見かけるポイントです^ ^
今度来たときはじっくりと散策してみたいです^ ^




川沿いにある道の駅「とおわ」でトイレ休憩🚾😊


上流方面^ ^


下流方面^ ^

やはり水が少ない😅💦
でも今接近中の台風10号の影響で降り過ぎて大増水するのではないかと心配です😥

降れば豪雨、降らなければ干ばつ…と両極端な気候になってきている(私の住んでいる地域では)のか不安でなりません。

とは言え、久しぶりの四万十川ツーリングなので眺めと走りをおおいに楽しみました😊♪


四万十トンネルから、


半家橋を走り、


四万十市西土佐江川崎に向かって走ります😊♪



長生沈下橋近くにて^ ^
沈下橋は撮影し逃しました😅次の機会です^ ^


だんだん水量(流量)増えてきた気がします^ ^
さすが西土佐江川崎!最高気温日本一になったことあるだけあって物凄く暑かったです🥵

R381〜愛媛県に入り〜愛媛県道280〜R320と走りを楽しんで、


道の駅「日吉夢産地」まて帰ってきました^ ^


私的通称ラムちゃん👹


RSくんとラムちゃん😊❣️

大洲市経由で帰ろうかと思ったのですが、R197でまた高知県に入り梼原町からR440地芳トンネル経由で久万高原町に入るコースにしました♪


登坂車線からの、


地芳トンネルに入ります^ ^

あとはR440〜R33〜久万高原町〜R33•440(旧R33三坂峠)〜松山市久谷町(奥久谷)を楽しんで、

いつものSSに帰還😊❣️
満腹にして帰宅しました♪



06:36〜15:54 , 332.5km走行。

今までは反時計回りのコースで走ることが多いんですが、今回時計回りで走ってみて四万十川が観易い車線を走れるのでこれはありだとやっと気づけました(笑)
どっち回りでも楽しいですが😆 思いっきり走って、観て楽しめたツーリングでした☺️

今月二度300km超えツーリングが出来ハッピーです😀❣️
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/25 15:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

四国の旅 3日目 その2
bob76さん

四国ソロキャンプ Day4
Kaznさん

【2025年春 遠征記その8】清流 ...
kumayuさん

【四国コペン旅 最終日】念願だった ...
湘南コペンセロS ケンさん

四国旅行(備忘録)
ひでやん@さん

この記事へのコメント

2024年8月25日 19:09
こんにちは~・・・。

中津明神山のすぐ近くを走られたのですね・・・、天空の林道はやや道悪ですが明神山ならすべて舗装されていて、細いですが走りやすいし、眺望も良いので天気の良い日に是非登って見て下さい・・・・って千葉県人が言うのは可笑しいですね・・・・笑。
コメントへの返答
2024年8月25日 19:21
こんにちは〜^ ^

いえいえ^ ^ おかしくないですよ〜♪
ありがとうございます❣️

中津明神山は大好きな独立峰で雨量観測レーダードームと小さな祠がありますね😊♪
若い頃からバイクで数え切れず、おKeiさんで数回•RSくんでも二回訪れています😅
何度訪れても飽きない山です😊♪

確かに山頂までは岩が転がっていたり砂が乗っていたりしてはいますが舗装されて訪れ易くなっていますね〜♪
ただ、SNSで有名になってしまって大型連休時などはあの狭い道に多数のバイクや自動車が殺到してしまっています💦前回行った時の離合のし難いのなんの!💦
それからは脚が遠のいてしまっているのが正直なところです。

澄んだ快晴時の360°のパノラマは最高です❣️
空いているとき(いつ?(笑))行きたいです☺️
2024年8月26日 12:36
こんにちは~・・・・。

度々済みません・・・、そうだったのですね?ちゅん×2さんのBlogの全てを見ている訳では無いという事で、明神山へ登った時の記事を私は読んでいないだけ・・・と言う事でしたか。

仰る通り、あの道ですれ違いを上手くやるのは大変なことで、場所も限られますからね・・・・。確かに納得です。

細くてガードレールの無いクネクネの山道で延々とバックしなくてはならないと考えると、全く嫌になりますよね・・・・。

本当にその通りですね遠のいたと言う理由が解りました!!
コメントへの返答
2024年8月26日 15:37
こんにちは^ ^

たまたまみんカラを始める以前から中津明神山を知っていただけです。
この道の180°カーブは軽自動車でもコース取りを間違えると一度で曲がれない事がありますからね😅 その上有名になってしまうと…です。

なかなか行けないのは残念ですが大型連休を外し、私の昼の仕事のお休みが月曜日なので、月曜日で道路工事をしていないときに行けばいいという事になります。工事をしていてもお昼休みになる12:00〜13:00が狙い目です😊急がしいツーリングになってしまいますが(笑)

行くのが楽しみになりました(^^)V
2024年8月28日 6:30
おはようございます〜

今回はかなり走られましたねぇー
RSくんの勇姿もいっぱい!
個人的には「あしずり」 、ハイビーム点灯の通過シーン めちゃカッコ良きです!
ところで2000系は臨時の代行投入なんですかね?
だとしたら少ない本数に加えてさらにレアな遭遇でしたね。
お疲れさまでした。

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2024年8月28日 8:38
おはようございます^ ^

先日の小歩危展望台ツーリングは夫婦ででしたが今回はひとりで走り切りました😆ありがとうございます♪
楽しかったですよ〜😊

あの2000系は偶然で、本来2000系なのか2700系の代走なのかは不明です。鉄道ファンの強者様なら知っているかもですがそれほど強者ではありませんので😅💦
2700系に置き換わっているのでレアだったかもしれませんネ😊/

プロフィール

「今度はコメント表示が出ていない⁉︎
どうしたの?」
何シテル?   01/14 11:17
男性更年期になっています?? 侮るなかれ!かなりつらいです?? でも、治療に頑張って取り組んでいきますし、行っています??/ 以前は、バイクで四国四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島駅周辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:17:15
坪尻駅は秘境駅らしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:57:41
GRガレージに激レア車が!😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:24:32

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RSくん (スズキ アルト ターボRS)
前愛車(おKeiさん)の消耗品交換や(13年目の車検)車検費用を考えると、 今月末(20 ...
ホンダ ベンリィ ベンリーさん (ホンダ ベンリィ)
2020.09.16より、新聞配達用に勤め先から貸していただいています😊
ホンダ ダンク Dunkちゃん (ホンダ ダンク)
誤ってDunkちゃんの愛車情報を消してしまい再登録させていただきます😭💦 2020 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の通勤、私のチョイ乗り用に親戚から譲り受けました。 納車時 12179.8km. メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation