• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん×2のブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

車検見積と伊予市谷上山🌸に行ってきました😊

車検見積と伊予市谷上山🌸に行ってきました😊画像は順不同ですm(_ _)m



2024.R06.04.08(月)短時間の仮眠をとって、
妻と自宅を出発❣️

途中、用事のある妻を降ろして松山市内にある泌尿器科へ受診。
車検見積の時間にはまだ時間があったので文具店でお買い物(^^)をして、

スズキアリーナ天山さんへ^ ^

再来月(06月)で、前オーナー様からだと09年目(私のもとに来て04年02回目)の車検です。


09年経っているという事で消耗品交換はもちろんですが、オーダー品も含めると少々お高い車検になりそうです〜😅💦



RSくんと楽しく過ごす為には致し方ないですね^ ^


車検見積後、妻と合流してパン屋さんなどお買い物をして伊予市の「谷上山」へお花見しに行きました🌸
先週はほとんどがまだツボミでしたが、着いてみると「ド満開」🌸❣️😆
降ったりやんだりの空模様ですがそれを吹き飛ばすくらい綺麗でした🤩



RSくん内で🥐でランチ😊



ランチ後、🌸散策😄






どこを観ても綺麗☺️


撥水の効いていないトップには花びらがびっしり〜😣(^◇^;)


雨粒の付いた桜も良いです🌸❣️


谷上山は妻のお気に入りで毎年恒例にしています☺️



今年も来る事が出来て良かったです😊♪


枝がもたれ掛かっています😲


花の中央部が赤くなって来ているのでもうそろそろ散ってしまいそうですネ。



RSくんを見下ろしてみると、さっきより花びらは多く付いている〜(笑)❣️


いつものSSにてびっしり付いた桜の花びらを洗い流し給油して帰宅^ ^

08:42〜14:46 , 52.0km走行。
松山市内とその近郊の比較的交通量の多いルートでのプチツーリングでした^ ^

おそらくこれで最後のお花見。
今季は妻と二度•ソロプチツーリングで一度と、三度もお花見をする事が出来ました☺️🌸❣️楽しかったし幸せ者だと思います。楽しい連休でした😊V
Posted at 2024/04/12 15:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

以前から気になっていた🌸スポットへ行ってみたら😊♪

以前から気になっていた🌸スポットへ行ってみたら😊♪2024.R06.04.07(日)、

頭痛と疲労気味なので、少し長いめに仮眠をとってのんびり自宅を出発しました🚗💨

以前から気になっていた桜スポットへ行ってみました^ ^
R11桜三里を西条側に越えてすぐの西条市丹原町志川にある、

「志河川(しこがわ)ダム」です(^ ^)


無人の綺麗なジムニーさんの隣に停めて📸❣️

よ〜く周りを観察すると離れたところからジムニーのオーナーさんも写活をしていました(^^)📸


近くから観ると大きい😆

最近降雨が多いので放流していました。




ダム下の桜のトンネルを過ぎると、



お花見にはバッチリの公園がありました😊


📸タイムです^ ^♪


^ ^

^ ^

^ ^

私の他にはワンボックス車が一台、一家族だけの日曜なのにほぼ貸切状態でした❣️




🌸が洗車していないボディーにも映ってくれていました😅





すみれ(?)さんも可憐に❣️
思わず📸☺️💕



🚻はダム上のこのスペースしかないので私はここで放流〜(笑)
お〜っとお下品でした m(_ _)m





ダム湖は満水😊


最後にもう一枚📸❣️

SNSに出してしまうと穴場ではなくなってしまう気がしますが、こんなに綺麗な桜を知られていないのも勿体無いとも思います。

下の公園にはトイレが無かった気がするので、トイレの度に上に移動しなければいけないので少し不便ですね😥 お酒を飲んでしまったら(飲んでいない人に)連れて行ってもらわないと行けないし💦

それ以外はお花見にはバッチリだと思います🌸❣️
良い確認が出来ました😊♪

ダムが好きな方にも良いですね(^_−)−☆




帰路、丹原町「石経付近の土手道」にて🌸
ここも綺麗でした😊♪

🌸まみれ(画像は無し💧)の桜三里を東温市に抜け、

松山市南高井の「行屋泉」にて🌸📸❣️


ここもGOOD❣️

夏場はここへ涼を求めに来ている方々多いそうです😄
愛媛県はもう何処も満開でしょう(独断で(笑))❣️
南予は行ってないので不明で、R33の久万高原町方面(R440三坂峠より久万高原町への降り道は満開かもです^ ^)は先週がピークだったみたいです。



青空だったらもっと綺麗だったのにと贅沢な事を思ってしまいました😆


帰宅前の給油です⛽️❣️

10:17〜14:04 , 88.1km走行。


志河川ダムの桜を、やっと観ることが出来ました♪この日妻は仕事で一緒に来れなかったので来年以降に二人で行ってみようと思っています☺️
本当に良いプチ🌸ツーリングでしたぁ〜😊V
Posted at 2024/04/10 10:52:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

蕾から葉桜まで🌸

蕾から葉桜まで🌸※はじめに、順不同で似た画像が多めですが、記録簿の意味合いもある事をお許しくださいm(_ _)m




2024.06.04.01(月)、
いつものSSで洗車機洗車☺️をして、




軽く拭き上げをしお花見ツーリングにGO〜😊
R33〜高知県仁淀川町の「ひょうたん桜」を観てR439〜R194 寒風山トンネル経由で西条へ抜けるつもりで出発しました^ ^



R33久万高原町柳谷旭の「桜坂」(自称です^ ^)


少し葉桜になりかけていますが遠目には綺麗です😀


バス停とともに☺️



アップ❣️



好きなバス停です。桜の形をしているし🌸
この「桜坂」を意識してかと思われます^ ^



もう少し走って高知県仁淀川町^ ^
「引地橋の花桃」までやって来ました😊

平日にも関わらず花見客でRSくんを停めるのに一苦労しました😅


アップで観るとピークは越えているようでした。
それでも遠目にはもの凄く綺麗❣️
花達は私達夫婦のお休みに満開のピークに合わせてはくれないので仕方がないですネ😅



こんな絶景を観せてくれたのでラッキーです☺️



^ ^


青空をバックに^ ^


左に仁淀川😊


青空をバックに^ ^②






ずっと観ていたかったです☺️


さほど離れていないところにある本日の目的地「ひょうたん桜公園」に到着😊

駐車場渋滞が少しありましたがなんとか停車💦

すでに下部は葉桜になりかけていました。
が、上部はなんとか満開を保っていてくれていました☺️
何度か来させてもらっていて、まだ咲いていなかったり、満開前後だったり、散ってしまってたり、いろいろなパターンの「ひょうたん桜」を観させてもらえています^ ^ もちろん今回も楽しませてもらいました❣️



神々しいですね〜☺️


やはり定番の構図が一番好きです😊♪



少し引き気味で📸☺️


これは「ひょうたん桜」ではなく他の樹ですm(_ _)m


コンビニ🍙でランチ🍽️して来たルートを引き返しました。

寒風山へ向かいたかったのですが、やはりしんどくて冒険出来ませんでした。
私的にずっと体調がイマイチです😥



とは言え帰路の寄り道は抜かりなく📸😉♪
しんどいなりに楽しまなくては☺️


「沢渡大橋」R33橋詰です^ ^


ここは満開でした🌸❣️




仁淀川下流方面^ ^


上流方面^ ^




R33側橋詰正面^ ^ しっかりと安全確認をして📸しています。


「道の駅みかわ」で


トイレ休憩🚽😆


ここも満開🌸


道の駅の桜は、お食事処の窓から観れる様に植えられていて対岸に行かないと綺麗に📸出来ませんでした。
正直大回りして行く気はなかったです(苦笑)💦



久万高原町入野のいつものファミマにて📸😊


もしかしたらと旧R33(現R440)三坂峠を降ったところの通称「三段カーブ」にて^ ^

意外にも満開🌸❣️ 沢渡大橋•道の駅みかわに続いてでした😊♪





アップでRSくん❣️



桜とコラボです🌸🌸


妻の希望で、

伊予市の谷上山の桜の様子を観に来てみましたが、

この通り、『これから咲くぞぉ〜。』状態でした😲❗️


一番身近なスポットが咲いていませんでした。
ピンクに色づいていて今にも開花しそうな蕾です☺️




谷上山の麓の「えひめ森林公園」では、



不思議なことに満開🌸でした❣️


沢渡大橋•道の駅みかわ•三段カーブ•えひめ森林公園みたいに満開があると思えば、久万高原町柳谷旭•ひょうたん桜の様な葉桜気味もあり、谷上山みたいにまだまだこれからのスポットもありました😊

蕾から満開〜葉桜まで幅広くお花見を楽しめました。
今年の私達は「一気に楽しもうお花見ツーリング」でした😊
年によっては何週にも渡ってお花見ツーリングを楽しめる年もあるのですが今年は一気に暖かくなったので桜も驚いて急いで咲いた感がありますね☺️


帰宅前の給油⛽️😃



トリップメーターでは182.2km走行でした^ ^




自身の体調とも相談しながらのツーリングでした。
予定していたツーリングは出来ませんでしたが走れるだけでもありがたい事です。

世の中には、私より(体調が)辛い思いをしている方が多くいる事は承知しています。でも自分の事は自分しかわからないので敢えて書かせてもらっています。

さて、次はどこに行けるか楽しみです😌


Posted at 2024/04/04 19:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

久しぶりに走りを楽しみました🚗💨

久しぶりに走りを楽しみました🚗💨03月11日(月)、
東日本大震災から13年経ったのですね。
いろいろな思いがあるかと…。

能登半島震災も然りで、これからの道程が大変なのは明らかです…。
起こるであろう東南海地震…どう準備、覚悟して良いものか迷っています。

一日一日を元気に悔いの無いよう過ごして(進んで)いく事が肝要かと思います(^ ^)




私達の本日は、久しぶりの私的本格的ツーリングです😊♪

SSで洗車機洗車をして、


簡単な吹き上げをし給油後、
夫婦揃って眼科クリニックを受診🏥❣️ 次は2ヶ月後です^ ^


解放されやっとツーリングです❣️
先月の12日以来なので1ケ月ぶりです☺️♪

砥部広田を南下、
走りを楽しみながら道の駅「内子フレッシュパークからり」で🚾を兼ねた休憩❣️



秋に来たら綺麗なところです🍁^ ^


月遅れの節句なのでしょうね「野菜の雛壇」がありました😊 可愛かったです☺️🎎


道の駅に寄る前に、鹿野川バイパスをチェック走行❣️


鹿野川トンネルがメインで距離は短いですがトンネル両側の道路が整備されていました。


もう一本トンネルが掘られていて、バイパスはまだ全線開通ではない様でした。
バイパス画像は順不同ですm(_ _)m




道の駅「清流の里ひじかわ」到着❣️



ここも月遅れの節句❣️
「ガラスに自由にお書き下さい」イベントをやっていました😆


以前購入した「夢わらべ」が展示販売していました♪
今回は購入しませんでしたが、ホワイトデイの為に蜂蜜を購入☺️ 画像はありませんm(_ _)m


R197を南下^ ^

鬼北町の道の駅「日吉夢産地」到着❣️



当地で超有名な通称ラムちゃん(私の個人的な通称です(笑))👹❣️


RSくんとラムちゃん😀


🚾休憩を済ませてR197〜R440と走って、

左上に四国カルストが見えます^ ^



地芳トンネルを通過😃

R440、地芳トンネル付近は高知県側の方が道路整備が出来ていて愛媛県側はまだまだといった感じです^ ^
クネクネと走る愛媛県側が好きな私だったりします😊V 私的には整備し過ぎるとつまらないです^ ^

R440〜R33へ(正確にはR33とR440の合同区間です。)。

久万高原町久万入野のいつものファミマにて❣️


今年はお初かな?(^ ^)


当初の目的地は鹿野川トンネルでしたが、
いつもの如く良い意味でエスカレートしての延長走行になってしまいました😅
本日走った区間は偶然にも信号機の少ない区間で、
これまた偶然にも少ない信号機にほとんど止められる事が無く走ることが出来ました🫢
何度も走った事のある区間ですがこんな事初めてです❣️
平日ということもあり交通量が少なく気持ち良くツーリングを楽しめました🚗❣️
植林している杉が「良い(笑)花粉色」をしていたので本日は窓を閉め切ってオートエアコン三昧でした(苦笑)  (^ ^)V


09:14〜17:22 , 201.3km走行。
Posted at 2024/03/13 09:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

中継•放水訓練がありました。

みんカラ的話題ではありませんが

今日、私の住んでいる小学校区の消防団で可搬消防ポンプの中継•放水訓練を行いました。

メインはポンプの中継位置違いによる吸排水圧の操作確認でした。
放水経験の無い若しくは少ない団員さんに放水による水圧等を体験してもらう良い機会にもなりました^ ^

いざ「火災」や「水害(浸水)の危機」となって慌ててポンプが操作出来ないという事の無い様にしないといけませんからね^ ^💦
うちは少雨の地域ですがどちらかと言うと後者の方が多いので雨の多い時期は心配になります。
どちらにせ団員さん全員が自在に操作できる様になれば良いなと思いました(^ ^)

*個人的な感想です。



P.S 画像は訓練前のものです。
Posted at 2024/03/03 21:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今度はコメント表示が出ていない⁉︎
どうしたの?」
何シテル?   01/14 11:17
男性更年期になっています?? 侮るなかれ!かなりつらいです?? でも、治療に頑張って取り組んでいきますし、行っています??/ 以前は、バイクで四国四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GRガレージに激レア車が!😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:24:32
ACE INTERNATINAL TRADE MT-10 EFFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:56:07
コピちゃんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:05:40

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RSくん (スズキ アルト ターボRS)
前愛車(おKeiさん)の消耗品交換や(13年目の車検)車検費用を考えると、 今月末(20 ...
ホンダ ベンリィ ベンリーさん (ホンダ ベンリィ)
2020.09.16より、新聞配達用に勤め先から貸していただいています😊
ホンダ ダンク Dunkちゃん (ホンダ ダンク)
誤ってDunkちゃんの愛車情報を消してしまい再登録させていただきます😭💦 2020 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の通勤、私のチョイ乗り用に親戚から譲り受けました。 納車時 12179.8km. メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation