• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん×2のブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

吹き下ろしの風が強かったです🌬️

吹き下ろしの風が強かったです🌬️2025.R07.02.10(月)、

体調は底の方を水平飛行💦

午前中は眼科(ふたりで)受診とお買い物で時間が過ぎていって、午後からふらっと「夕やけこやけライン」へ走りにGO~🚗💨❣️❣️

曇天でしたが気持ち良く走る事が出来ました😊♪
山からの吹き下ろしの風が強く潮を被らなかったのでラッキーでした☺️


本日の目的地いつもの「まことや」さん🥐❣️


30年来の友人でワイワイガヤガヤと楽しくお話しが出来て私にとってはリフレッシュできる場所です☺️

お話し&🥖お買い物でリフレッシュした後、すぐ近くにある新長浜大橋までお散歩してみました^ ^

肱川上流(内陸)からの風が強く吹き飛ばされそうで寒かったですがその分空気が澄んです見通しが良かったです☺️


佐田岬方面を望みます😊





肱川河口域☺️ どんよりしています☁️☁️




奥が大洲盆地になります😊

長浜の赤橋(長浜大橋)です😊
なにやらこれから赤橋の工事(02.10現在)が始まる様でした。


有名な「肱川あらし」の撮影スポットである
「肱川あらし展望公園」を新長浜大橋から遠望📸




RSくん、小ちゃくて可愛い❣️


帰路はもう一度「夕やけこやけライン」を楽しみながら走行🚗〜🎶
数え切れない程(通勤車程ではない(笑))走っているコースですが走り飽きないですネ〜〜😊🩷




RSくんを満腹にして帰宅しました(^^)

13:22〜16:48 , 85.9km走行。


この夜、妻の5⭕️歳のバースデーでお祝いをして過ごしました☺️🎂🎊㊗️

当人は「歳なんてとりたくな〜い❗️」ってぼやいていました…とさ(笑)



Posted at 2025/04/26 09:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

昨秋10月以来の県外遠征🚗💨❣️

昨秋10月以来の県外遠征🚗💨❣️2025.R07.02.02(日)、

この日は仮眠をとらずに身支度をして出発🚗💨
雨だったので絶景は期待せず、「走り」を楽しむことにしました^ ^

体調はと言うと、平行線…。頭痛と息苦しさが続いています。
仮定ですが、まだ61ですが経年劣化による老化の一環(過程)ではないかと思っています(医師に言っても何の答弁も無かったので😅)。

まぁポチポチと歩んで行きます(^ ^) m(_ _)m


RSくんを満腹にしてのスタートです^ ^

往路はR11桜三里を越えて〜海岸沿いの産業道路経由で


天満峠到着。
雨天の割にまずまずの見通せました😊😌

日曜日ということもあり交通量が少なくスムーズに流れてくれました。

お昼が近づくと車の量も増えてきましたが流れに合わせて待ちに待った県境越え❣️
昨年10月高知県越知町のコスモスまつりに行って以来です^ ^



道の駅とよはま到着。



Instagram等によくアップされています(^ ^)


少し移動して、R11沿いのJR箕浦駅に到着。 
今回はここで引き返す事にしました^ ^
ここで引き返さないとしんどくて帰れなくなるので(苦笑)😅


時刻表を見ていないのでどんな電車•気動車•貨物列車の📸かはわかりません☺️


構内を散策していると、


岡山•高松行きの半分アンパンマン列車の8000系特急しおかぜ(高松行きはいしずちだと思います)が、




入ってきて停車。
どうやら行き違い待ちの様です。



すると間も無く松山行きの8000系特急しおかぜ•いしずちが、




通過して行きました^ ^


通過を待って岡山•高松方面へ動き始めました^ ^


いつ見ても





可愛いカッコいいなぁ〜🥰❣️


もう少し粘っていると、上りの高松方面行きの7200系普通電車がやって来ました^ ^




普段は松山以西の2000系やキハを見る事が多いので電車を観るのは新鮮に思いました。

愛媛で気動車と電車両方観ようとするにはJR松山駅が最適ですね^ ^
新しく開業した松山駅にそのうち行きたいと思います😀


話を戻して(笑)、復路につきます^ ^

そのまますっとR11を帰ろうかと思ったんですが思い付きで、

四国中央市川之江の大王製紙の埠頭に立ち寄ってみました(^ ^) ここまで走ったついでにです(失礼なちゅん×2です)😊


ついでにと言いはしましたが、一番の絶景でした🫢❣️


晴れていたり、夜景だったらもっと綺麗だろうと思います^ ^



^ ^


煙突が巨大❗️❗️
釣り客が多く居ましたネつり🐟🎣

この後は寄り道も無く真面目に(笑)R11を西進し復路としました^ ^

あと0.4kmで200.0km❗️惜し〜い(笑)



06:31〜14:16 , 199.6km走行。

眠くしんどいツーリングではあったけれど、
立ち寄ったスポットではそんな事も忘れて楽しむ事が出来ました。
次回の県境越えがいつになるか楽しみです😊V
Posted at 2025/04/18 12:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

午前中はのんびり過ごして…プチツーリング🚗〜♪

午前中はのんびり過ごして…プチツーリング🚗〜♪2025.R07.01.27(月)、

午前中はのんびりしてお昼前かかりつけ医で受診•薬を処方してもらいその勢いで走りに出ました😊

出発時は雨降りでした。

個人的にいつもの「夕やけこやけライン」を快走❣️
天気が良くても悪くても程良く流せるので大好きなコースです😊
何度走ったが数えきれません(通勤•業務で走っている方々よりは圧倒的に少ないです)☺️

今回は海岸線の画像がありません💦 
走ることに専念し過ぎて忘れていました〜(笑)  m(_ _)m


「手作りパンまことや」さんに到着(^^)


冬季限定品の生クリームメロンパン❣️

口の両端にいっぱい生クリームを付けて食べるのが醍醐味です😁ただし自宅でネ(笑)



帰る頃には晴れ間が出てきました☀️


ローソン長浜町晴海店裏のバイオマス発電所から出る(多分)水蒸気は圧巻❗️

ここからも走りに専念し過ぎました〜😆


結局スッキリとは晴れてくれませんでしたね〜。
RSくんを満腹にして帰宅。

12:06〜17:27 , 98.0km走行。

今回は、妻&パン屋さんのスタッフさんとワイワイ会話を楽しめて短距離ではありましたが楽しいプチツーリングでしたよ〜😉♪
Posted at 2025/02/07 11:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

「夕やけこやけライン」と「伊予灘ものがたり」🚗💨😊📸

「夕やけこやけライン」と「伊予灘ものがたり」🚗💨😊📸2025.R07.01.19(日)、
早朝の仕事の後結局30分程しか仮眠が出来なかった私でした😅

いつものSSへ灯油を買いに行き、
自宅に灯油のポリタンクを置いてソロプチツーリングに出ました😊

前日の消防団のグループLINEに、
「近くの集会所で小規模ながら鉄道模型の展示をしていますので良ければ行ってみてください。」と入っていたので観に行ってみました^ ^





車両は違いますが松山市大手町駅の伊予鉄平面交差を表現していました😊


私の好きそうな車両基地を模した配線😊



宇高連絡船「伊予丸」だそうです。
どれも力作で製作者の意気込みを感じました。

ご親切にも、お客さんが入る前に入れていただき観せていただきありがとうございました😭m(_ _)m

プチツーリングに復帰^ ^
「夕やけこやけライン」へGo〜❣️

伊予市双海高岸にて📸


普段は非常にバイクが多く停まっていますが運良く少なくて撮影が出来ました☺️


いつ来ても気持ちの良い海岸線です😊


有名な下灘駅を少し過ぎたところで偶然にも大洲方面へと走行中の「伊予灘ものがたり」を発見❣️
先回りして、とある踏切で待ち伏せ撮影📸😊❣️

😊

アップ〜😊




側面を観る事が出来ました😊V





Nケージと「伊予灘ものがたり」(実物)両方観れて超×2ラッキーでした😊V

今回はいつもより少し伊予市寄りの、

大洲市長浜町拓海の埠頭で📸タイムです😊


晴れたり曇ったりいろいろで楽しかったです♪


チンアナゴさん(笑)とも撮れたし😆
奥が伊予市〜松山市方面です。



ボンネットの先は晴海埠頭&大洲市長浜町市街地方面です。




あとは似た様な画像ですみませんm(_ _)m


個人的には何枚載ってても飽きません☺️♪









快晴とまではいかないまでもお天気に恵まれて気持ちの良いプチツーリングでした☺️


RSくんを満腹にして帰宅。


07:56〜11:46 , 93.6km走行。

正直言うと、楽しめてはいるんですが同じようなところで距離も走れず悶々としています。 
「体力あれど気力無し」が今の状況です。
なんとか気力も出して行きたいところに行けるようにしたいですネ☺️


最後つまらなくてすみません。
正直な気持ちです。
Posted at 2025/02/01 14:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

天満峠までツーリング❣️

天満峠までツーリング❣️2025.R07.01.13(月)、

成人の日(祝日)で通院は無し❣️ ですが、
妻の早朝勤(06:00〜09:00)があり帰宅を待って出発しました。
香川県荘内半島または観音寺市辺りまで行ければなぁ〜と思いながらR11を東に向け走りました。
支度して出たのが10時前だったので嫌な予感はしていました。

というのは、あくまでも個人的なことですが新聞配達をしていて未明に起床、15時を過ぎるともう身体は夜になっている様なんです😅
年齢的な事があってなのか体力も落ちていて(不明ですが💧)、持病プラス眠気に耐え辛くなってきている様で今回も香川県入りは無理かも〜💦
それでも行けるところまで行き、その往路復路の走りを楽しむ事を優先しました。妻も同意見でした(^^) 目的地は逃げないし(笑)

新居浜市を抜け四国中央市土居町のファミリーマート土居町店まで到達。ここでお昼ごはんを買って車内🍽️😋❣️
ここで引き返す事にしました(西条市丹原町までは違うルートで)。


毎回立ち寄っている「天満峠」。
四国中央市と新居浜市の境にある峠です^ ^


東向きです^ ^
今回は曇っていました。


同じような画像でm(_ _)mです。





少しは陽射しがありました😊



四国中央市土居町〜観音寺市方面が見渡せます😊
お気に入りの景色です♪


西向き(新居浜市方面)です^ ^


ほぼ北向きです^ ^
峠道らしいコーナー😊♬


遠くに今治市の海岸線があるはずです^ ^


県道13号線天満峠〜県13産業道路〜県48と走って、

これまたいつものミニストップ丹原今井店でコーヒーブレイク☕️❣️


09:50〜15:18 , 161.8km走行。

目的達成ならずモヤモヤしましたが久しぶりに150km以上走れ、
その走る過程も楽しめたので私達的には「良し」とします😊V

以前みたいに楽しさ全開でツーリング出来る日が来るのかなぁと不安になっています。
なるようになれ!ですネ😊/
Posted at 2025/01/16 11:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今度はコメント表示が出ていない⁉︎
どうしたの?」
何シテル?   01/14 11:17
男性更年期になっています?? 侮るなかれ!かなりつらいです?? でも、治療に頑張って取り組んでいきますし、行っています??/ 以前は、バイクで四国四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ACE INTERNATINAL TRADE MT-10 EFFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:56:07
コピちゃんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:05:40
GW後半の静岡県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 08:33:08

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RSくん (スズキ アルト ターボRS)
前愛車(おKeiさん)の消耗品交換や(13年目の車検)車検費用を考えると、 今月末(20 ...
ホンダ ベンリィ ベンリーさん (ホンダ ベンリィ)
2020.09.16より、新聞配達用に勤め先から貸していただいています😊
ホンダ ダンク Dunkちゃん (ホンダ ダンク)
誤ってDunkちゃんの愛車情報を消してしまい再登録させていただきます😭💦 2020 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の通勤、私のチョイ乗り用に親戚から譲り受けました。 納車時 12179.8km. メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation