

このところ、寝ても起きても頭痛でめっきり走行距離が伸びていない『ちゅん×2』です^^(汗)
連休二日目、朝一でお墓掃除に行ってきました^^。
もうすぐお彼岸なのでご先祖様の猛暑の汚れを落として、綺麗になりました^^V
一旦帰宅し、お弁当を作ったり準備をして、10時06分出発(^^)/
道の駅みかわで休憩をとりながら、のんびり走りました^^
私よりペースの速い方がいれば、譲ってあげながら、のんびりと・・・^^
その方が精神的に楽で、頭痛持ちとしては気持ちよく走れました。
R33を走っているうちは、エアコンONでないといれませんでしたが、
R440に入り、県道303、猪伏林道を標高を上げていると、だんだん涼しくなってきて、エアコンOFF^^
しまいには、肌寒くなって薄手の長袖を羽織る始末! 長袖持って来て良かったです^^
五段高原「天狗荘」は、台風一過!快晴できれいでしたが、なんせ強風で撮影もままならぬ状態(笑)
カルストと牛さんです^^♪
うーーーん、私以外は絶景です(笑)V
また、ご覧ください (^^)/
牛さんと風車と絶景です^^♪
姫鶴平です^^♪ とにかく寒い!飛ばされそうな強風!でした(^^)
地芳峠まで降り、
旧R440を地芳トンネル愛媛側口まで降りている途中で、4-5㌧はあろうかと思われる落石に遭遇!!
土臭いにおいや、細かい落石などから、私が来る直前に発生した模様で、居合わせた5-6台のドライバーさん達と、通行に支障のありそうなどかせれる岩や小石を道端に移動させました(汗)
なかには、恐怖でなのか、固まってしまい、車から出て来れない方もいらしたので、起こってすぐだと推察できました。
二次災害の危険もありましたが、幸いけが人はいなかったので、ホッとしました。
突発的な事だったので、画像はありません。
皆さんが必死で岩をどかしているのに、自分だけ興味本位(ブログネタなどの為に)で、手伝わず撮影はできませんでした。
一応、私も消防団員なんで見過ごすわけにはいきませんでした。
それでも、スルーするドライバーさんやライダーさんいたなーーーー。
これは、独り言です。
恐いのは分かりますが、少しでも手伝ってもらいたかったなーー
ちょっとむなしくなりました。 まあ、自由意志なんですけどネ・・・。
そんなこんなで、R440に合流、
R440からの中津明神山です ^^/
久万高原町のサークルKでコーヒーブレイクして、
三坂道路はパスして、峠からのんびりブ-ン♪
塩が森トンネル-♪
あっ!私は、助手席で呑んでました-^^/▼
15時44分帰宅,156.7Kmと、短距離でしたが楽しかったり、驚いたりと、内容たっぷりのツーリングでした^^V
お山の上は渋滞でした^^(汗)V
Posted at 2013/09/17 12:39:50 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ