
この日(新聞配達後に)も仮眠をとらずツーリングに出ました。
かねてから再訪したかった中津明神山❣️
おKeiさんで行って以来なので何年ぶりやろ?
5年以上ぶりかと思います^ ^

途中眠気で左側の路肩が自然に寄って来る様になったので💦これはいかん!と大渡ダム手前のR33の道端で仮眠(08:24〜09:27)をとりました😅
事故を起こしたら大変‼︎ やっぱり家で寝たら良かった(^◇^;) 要領の悪い私です^ ^💧
次からは絶対仮眠とります( ̄^ ̄)ゞ

アプローチ路に入りました。
快晴❣️青空❣️良い予感がします😊♬

来る度にここから見え始めるレーダードームが結構気に入ってます☺️
これ観たら帰ってもいいかなぁ〜なんて(笑)
いえいえ、帰りません^ ^!

ここはパラグライダーの聖地でもあります。
冬季はスキー⛷もやるのかな?

ここから本格的に狭い道になります^ ^💦

舗装はしてはいますが、落石や陥没が多く気をつけなけれいけません😅

180°カーブが何度かあります。
対向車さえ来なければライン取りを考えれば切り返さなくても良いのですが、
来ればどちらかが譲らないとネ☺️下り(降り)が譲るのがマナーと聞いたことがあります^ ^

山頂が…… 〜っと!

順不同(笑)
標高が下がってしまいました アハハ^ ^💧

気を取り直して、

山頂に近づいてきました😊⛰

何度来ても良いなぁ〜⛰❣️

レーダードームとRSくん❣️
RSくんはレーダードームとは初対面です😊♬
RV車でなくてもやって来れました☺️♬

真っ青な空❣️

後は言わずもがなです😊

同じ様な画像の羅列ですが、景色に免じてお許しください (^人^)💦

サングラス🕶をかけていたので見れたのですが、遠方に薄っすら室戸岬が見えました❣️
超ラッキー😊♬

ここからは、超メジャーになってしまった😭
天空の林道の画像(^ ^)

このみんカラも含めて、InstagramやFacebook等々、SNSが発達してきたので良いスポットは直ぐに知れ渡ってしまいますネ。
そう言う私もそのひとりですのでこれ以上言いません😅💦

天空の林道と石鎚連峰⛰

久しぶりに標高1500Mより高いところまで来ました😊❣️
四国では少ない標高ですネ☺️

快晴❣️ほどほど無風❣️おまけに澄んだ大気なのでこれ以上のラッキーはありません❣️❣️
この天候を見越して来たんですが、予想以上のコンディションでした😊♬
本当に良かったです☺️

お花❣️名前は?です😓 可愛くて綺麗です^ ^

同じく😓 綺麗❣️

同じく😓 キレイ❣️

同じ様な風景ですが、ここに居る『贅沢な時間』を過ごせました❣️

RSくんも喜んでおります(^O^)/
洗車していなくてかなり埃っていますが、
そこは愛嬌と言う事で☺️V

訪れた時間帯もラッキーで、
降りていると登って来る🚗や🏍🛵の多かった事‼️ 2〜3度バックしなければならないシーンがありました😵
こりゃ頂上や林道はゴチャつく事間違いなしでした💧
事故が無ければ良いなぁと心配する程です😓
今回はタイミングにも恵まれました❤️

道幅が広いところまで降りてきました^ ^
事故などもなくホッとしました^ ^

R33〜R439〜R194寒風山トンネル手前(高知県側)の道の駅木の香まで来ました^ ^
まだまだ続きます😊♬
Posted at 2021/10/10 11:13:35 | |
トラックバック(0) |
ツーリング