
先週 今回と 二週続けてツーリングが出来ました〜♪ パフパフパフ〜♪
皆様と比べると たいした事ではありませんが、私にとっては(良い方で)大きな進歩です (^_^)V
ここんとこ 体調が良く、走ってみようと思い、夕べ 2時頃まで夜更かしした割に 8時半頃出発。
基本高速は使わないので、R11 桜三里を越え四国中央市へ向け のんびり寄り道(コンビニコーヒーブレークしながら ^ ^)しながら走行〜〜♪♪
四国中央市に入りました (^_^)♪ かなり久しぶりです f^_^;)
旧土居町の ○ァミマで二度目のコーヒーブレーク ( ^ω^ )♪
ここで休憩しようかと思いましたが、ググッと我慢! (^_−)−☆ 失礼しました〜 m(_ _)m
この倉庫を見るのも久しぶりです。これを見たらいつも、「三島川之江に来た〜。」と思います。
旧三島に入り、とあるスーパーでお弁当を買い イートインもあったので、ここでお昼にしました (^_^)

そして、三島川之江B.P 〜 R192 〜 R32 をのんびり走行 ( ^ω^ )♪
無理はせずドライバーチェンジしながら走りを楽しみました。
連休最終日のR32 大歩危小歩危峡は さすがに行楽の車が多かったし、峡谷でラフティングを楽しんでいる団体さんも多かったですね〜♪ その画像は撮れてないです〜m(_ _)m
R32 峡谷のコンビニポイントで 休憩 ( ^ω^ )♪
久しぶりの大歩危小歩危峡の絶景を堪能しました (^_^)V
もう少し南下して、本日のメイン!「○ばり食堂」といきたかったのですが、
みん友さんがUPされているメニューのサイズを見ると!私では食べ切れないと思い、残念ながら今回は断念しました。
三島でお昼を済ませたのも そういう理由です(>_<)!
いつかはチャレンジしてみようと思います (^_−)−☆
そして、今回の目的地『道の駅 大杉』に到着 (^O^)/
そして、この『ゆずのソフトクリーム』です!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ♪♪V
約10年ぶりの再会!!四国で一番美味しいソフトクリームだと(私的には)思います〜〜♪♪
帰りは、R439を、
早明浦ダムを観ながら
走行〜♪
R439 〜 R194 〜 寒風山トンネル 〜 R11をのんびりと暗くなった頃に帰りました(^_^)V 画像なしですm(_ _)m
300km弱走行出来ました ♪
これから徐々に距離を伸ばして、ツーリング復帰をしたいと思います (^_−)−☆♪
Posted at 2014/09/17 15:55:18 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記