
新聞配達を終え仮眠をとらずシャワー🚿、朝食等を済ませて06:27出発しました😊
多分眠気には襲われない「だろう」と思い込んでの船出でした(笑)
先日近所の人が高知柏島に行ったと聞いて、柏島かぁ〜良いなぁ❣️と思ったのですが、同じ所はなぁ〜💦と なぜか思ってしまい長らく行けてなかった四万十川に決定❣️柏島は次回以降の宿題に☺️

走行した時間帯や走行ルートのおかげか超スムーズに、

鬼北•道の駅「日吉夢産地」のラム母さんに会えました😆❤️
ここは外せませ〜ん❣️

松野町経由で高知県境に(^^)

そして、

四万十市西土佐江川崎(数年前の夏に国内最高気温を記録🥵)の道の駅に到着❣️
少し離れた橋の上から、

上流に向かって見ています😊 左手、流れ込んでいる川は支流の広見川です^ ^

下流側です😊
この日は水量が少なかったですね。このところ降雨が少ないので仕方がありません💦
これも自然です☺️

所変わって「道の駅とおわ」に😊

もう少し水量が有れば映えるんですよね〜(^◇^;) 自然、自然❣️

「とおわ」の駐車場、空いてます😓 私的にはのんびり楽しめリラックス出来て良いんですけど、道の駅からすると寂しい•厳しいですね💧
以降、

♬

♬

☺️〜♬ 良き街並み💕

自然一杯❣️

自動車少な〜❣️

☺️♬
以降は、比較的頻繁に走っているところなので📸は作動せずに(笑)ひたすら走りのみを楽しみました(^^)
オイル添加剤の効果が思いのほか凄く体感出来、申し訳ないのですが四万十川様より走りに夢中🥰になってしまいました☺️

あっという間に地元に帰って来ました(笑)
RSくんに食事を⛽️❣️ 今回はすごく少食⛽️でした😲 添加剤の効果か‼️

(私的に)いつもの秘密基地へ❣️

ライバル店を背に(笑)
曰く、道路を跨いだら客層がまったく違うので双方影響が少ないらしいですね😲❣️
15:12帰宅^ ^

今回のコースです😊♬ 山間部がメインでした😊

アプリの上でのデータです😊♬
平均速度が50km/hあると言う事はいかに信号機が少なく交通量がなかった(スムーズ)かを物語っています。
このルートはこういう場面が多いです^ ^
仮眠をとらずに走り出しましたが幸いにも眠気より走気が完全勝利🏅🏆(笑)無事に走り切りました。
今の体調からは(自分で思う)とても走れる状態ではないのは理解しているんですが『オイル添加剤効果』が私の身体にも作用して走らせてもらえました。
以降、ヒーヒーツケ払いをしている始末💧(苦笑) ヒーヒー言っているのは気持ちで、動けるという事は身体は元気なんです。それが厄介なのです。
身体が元気なのはありがたい事❣️あとは精神面の立て直しが要ですね。
言う、書くけど簡単じゃないのが悩ましい(^^)💧
四万十川ツーリングが楽しかったのは言うまでもない事実です😊V
Posted at 2022/06/12 19:12:41 | |
トラックバック(0)