• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん×2のブログ一覧

2024年09月18日 イイね!

中秋の名月🌕

中秋の名月🌕2024.R06.09.18(水)

昨夜から続いている『中秋の名月』❣️
だいぶ西に傾いていましたが綺麗な満月でした🌕😊

新聞配達も終盤に差し掛かったところでベンリーさんとお月様を撮ってみました。
ベストショットとまではいきませんが記録としては残せますね〜☺️

帰り道に、

Dunkちゃんと📸❣️
月にピントを合わせるとDunkちゃんがボケてしまい💦(お月様もぼや〜っとしていますが😅)

Dunkちゃんに合わせるとフラッシュを忘れました😅

スマホで夜間撮影はなかなか難しいですネ😓
でも、配達しながらではありますが観れないと思っていた『中秋の名月』に出会えて良かったです🌕😊V
Posted at 2024/09/18 11:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月16日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特にありません。

■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換、スピード計&オドメーターの修理、ドライブベルト交換をしました。

■愛車のイイね!数(2024年09月16日時点)
117イイね!

大変ありがとうございます m(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・

勤務先のバイクなので…
勤務先が維持ってくださると思います☺️


■愛車に一言

これからもよろしく❗️相棒❣️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/16 06:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

実用的です😊

新聞配達を始めたのが2020年09月16日で丸4年になります。
「攻める」タイプではないので今のままのんびりと確実に仕事をしたいです。
Posted at 2024/09/10 14:40:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月09日 イイね!

四国カルスト「大野ケ原」ツーリング🚗💨😆

四国カルスト「大野ケ原」ツーリング🚗💨😆2024.R06.09.09(月)、
ここ最近前日までの疲れがなかなか取れず、せっかく今朝の配達が休みだというのに09時過ぎまで起きれませんでした😅

ボ〜ッとしていると妻に「ハンドル握ったら元気にやるなるっ❗️行こ行こ❣️」と背中を押され我が家を出発🚗〜♬

いつものSSにて洗車機洗車&給油⛽️して、妻のリクエストで四国カルスト大野ケ原の「もみの木」さんに向かってGO〜です😊

三坂道路あたりまで走ってやっと元気が出てきました😃出かけるに限りますネ☺️

砥部〜三坂道路〜R33〜久万高原町柳谷落出からR440〜県36と走り継いで、

西予市大野ケ原の「もみの木」さん(^^)
久しぶりの訪問です☺️


手作りソフトクリームは濃厚でいて後に引かずサッパリ味です😊 いつ来ても美味しいですネ〜😋🍦❣️


今の時期は平野部ほど暑くなくて良い所ですね〜😊
しかし冬季は北海道並みかそれ以上の寒さだと聞いています🥶❗️



最近また☀️に好かれている様です😃


隣りにだいこんの無人市が😊



とにかく大きい大根です😲❣️
この大根、大野ケ原の開拓一世から現世代の方々の御努力で出来上がったものだとテレビを観て知りました。
特に一世世代は土地の開墾から、0からのスタートなので相当辛く大変だったと思います。実際、耐えきれずこの地を去った世帯も居たそうです。当事者ではないので知らない事の方が多くこれ以上は書く事ができません。


それに比べて、ニヤついている私❗️腹が立ちますね(笑)




住民の皆様のおかげで甘くて美味しい大根を買うことが出来る有り難さを感じて忘れない様にしたいと思います。

帰宅後食しましたが、独特の苦味が一切無くとても甘く美味しかったです。こんな大根初めてです😋






引き返して帰ろうかと思ったのですがここまで来たのならとRSくんを大野ケ原から県36を西に向け走らせました😊
R197大洲市肱川に降りようかとも思いましたが、久しぶりな幹線林道東津野城川(西線)経由で、

鬼北町日吉の道の駅日吉夢産地まで足を延ばしました(^^)


またまたラムちゃん登場です😃





とあるSNSで、

後ろからの📸を見掛けたので真似してみました😄



(女性の方すみませんm(_ _)m)う〜ん色っぽい❤️

今まで後ろから撮る発想がありませんでした。撮影も奥が深いですネ(笑)





リアスポイラー越しのラムちゃん😊
この1ヶ月間で二度立ち寄る事が出来ました☺️

R197〜県232〜県24〜大洲市長浜まことやさん〜県24〜と走って、

とある廃校にやって来ました^ ^
約2年前に姪っ子が一人目の出産時プレゼントした「夢わらし」❣️を購入に☺️



手前の夢わらしともう一品はまことやさんが交渉してくれてオーダーメイドを作っていただけることになりました🥹❣️


大きな夢わらしもあります(^^)♪


ローソン大洲長浜町拓海店にて🍺を購入〜❣️


後ろには、「長浜バイオマス発電所」が。
最近稼働し始めました。
報道によると、出力約5万KWで輸入した木質ペレットを燃焼して発電するそうです。
交渉や調達のメドがつけば国産の木質ペレットを使用していきたいとの事です。出来れば100%国産木質ペレットの方が嬉しいですね☺️



私は🍺、妻はスルメで乾〜杯〜🍻もちろん妻は飲んでませんよ(笑)


ドアミラーに夕陽が映り込んでいます^ ^


いつもの「夕やけこやけライン」😊


下灘の赤灯台。


だいぶ傾いてきました^ ^


伊予灘です^ ^


正面の山が「くじら」🐳に見えるのは私だけかな🧐?  😊


道の駅「ふたみシーサイド公園」まで帰って来ました^ ^
この時間帯に訪れるのは久しぶりです。


陽が沈むまで居たかったのですが、ここに来てドッと疲れが(酔いが(笑))出て来たのとあと20数分が待てませんでした(笑)
「そんぐらい待ていよ。」と言われそう😅

あるはずの無い後ろ髪を引かれる思いでシーサイド公園を後にしました^ ^



11:09〜19:07 , 232.9km走行。

しんどいと言いながらも開けてみると走りに走った232.9kmでした。
なんやかんやで毎週どこかへツーリングしてます😊
やっぱり走ると元気になりますネ😃V



Posted at 2024/09/16 09:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

台風一過

台風一過2024.R06.09.01(日)

はじめに
台風10号の被害•被災に遭われた方々におかれましては心よりお見舞い申し上げます。
早期の出来るだけの心身のご快復•現状回復•復興を祈願しています。

私の住んでいる地域は、台風がもろに通過したわりに幸いにも被害が無く本当に良かったです。
消防団(水防)の出動も覚悟していましたが、それも無くホッとしています。

台風一過、肱川の様子を見てみようとプチツーリングに出てみました😊
〜砥部広田〜内子〜大洲市畑の前橋〜県43を走行。

河口に向かって左岸(県43)に停まって上流方面を📸


下流方面を📸
だいぶ水量が減っていました。2018年時の様な洪水にならなくて良かった〜☺️

普段は対岸の県24をよく走っていますが、
たまにはのんびりと少しクネクネしていて道幅の狭いところもある県43を走ってみるのも良いかなと思い走ってみました^ ^ 楽しかったです😊❣️



手前の長浜大橋(俗称「赤橋」)と新長浜大橋(現R378•夕やけこやけライン)で、河口となり瀬戸内海(伊予灘)に注ぎます(^^)

ここからの画像は順不同でよろしくお願いします m(_ _)m

旧長浜町中心街から「夕やけこやけライン」を西に走って、

大洲市長浜町出海地区、いつも📸で訪れているポイントへ❣️
RSくん顔面ドアップ😄


ヒップもドアップ❣️



台風一過の影響か、夏空は霞空の日が多いのですがこの日は真っ青な澄んだ空でした❣️




おまけに海も青い😆❣️
佐田岬半島の先の方まで観えます❣️


同じような画ですみません❣️


撮影が上手いのではなく海と空が綺麗過ぎて上手くなったと錯覚してしまいます😅
そのくらい綺麗です😊


今更ですが、伊予灘とRSくん❣️


波も静かで透き通っています😀🌊



また同じようなアップが……😅


また〜😅  載せさせてください❣️



この日の「夕やけこやけライン」も気持ち良く走ることが出来ました😆V


(^^)


(^^)


休日でこの好天というタイミングは滅多にないので撮りまくってしまいました😊


(^^)


やっぱり半島の先の方まで観えます❣️

(^^)
(^^)


これでもかッ❣️ (笑)





戻って、

長浜港の埠頭(ここもいつものスポット😊)にて📸❣️



青空と船とRSくん❣️……


これで🍺が何杯でも…運転を楽しまないといけないので呑んではいけません(笑)❗️


宇宙まで見えそうなくらい青いです😆



遠くに赤灯台が☺️


リアスポイラーと赤灯台😊❣️
個人的に好きな画です(^^)


08:31〜12:59 , 143.8km走行。

何度も書いてしまいますが台風一過気持ちの良いプチツーリングでした☺️
休日という事で交通量はドライブ車が多かったですが(道の駅付近のほんの少し渋滞はありましたが)流れは良くストレスレスでした☺️

車でツーリングが出来る幸せを感じさせる一日でした。
Posted at 2024/09/06 11:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今度はコメント表示が出ていない⁉︎
どうしたの?」
何シテル?   01/14 11:17
男性更年期になっています?? 侮るなかれ!かなりつらいです?? でも、治療に頑張って取り組んでいきますし、行っています??/ 以前は、バイクで四国四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

広島駅周辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:17:15
坪尻駅は秘境駅らしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:57:41
GRガレージに激レア車が!😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:24:32

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RSくん (スズキ アルト ターボRS)
前愛車(おKeiさん)の消耗品交換や(13年目の車検)車検費用を考えると、 今月末(20 ...
ホンダ ベンリィ ベンリーさん (ホンダ ベンリィ)
2020.09.16より、新聞配達用に勤め先から貸していただいています😊
ホンダ ダンク Dunkちゃん (ホンダ ダンク)
誤ってDunkちゃんの愛車情報を消してしまい再登録させていただきます😭💦 2020 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の通勤、私のチョイ乗り用に親戚から譲り受けました。 納車時 12179.8km. メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation