ためしに偏心ボルトで検索してみるとあっさり見つかりました・・・
国内では
EZ CAMという名前で売られているみたいです。
なんとこっちは競技専用品として売られています(笑)
ぜんぜんちがう商品なのかもしれないのですが
Ingallsと品番が全く同じというのが気になります(笑)
いずれにせよ、解決?
追記です
EZ CAMの本家本元はどうやらコロラド州の
Specialty Productという会社みたいです
雰囲気から言えばIngallsもここのOEMかもってかんじです。ここは立派な工場をもっているみたいですから
ただ、日本のサイトはこっちのサイトは書いてあることがちょっと違いますね
EZ CAMは競技用部品として売っている雰囲気はありませんし、TUV認証についてもシステムマネジメント認証以外は私がざっと見た感じでは見つかりませんでした・・・
むしろ、STANDARD PRODUCTSについては通常の使用下において材料と製造に起因する欠陥については保証するけれど、基本的にレースやオフロードパーツの保証は無しね!(通常使用下において90日は保証するよともかいてあるけれど)という
注意書きがあるくらいです
TUV認証についてはISO/TS 16949とかはあるんですが、これは個別の製品の強度を認証するものではなく、システムマネジメント認証だと思います
製品の個別な安全性認証は別ですよね・・・
ドイツ語はできないので、モンロー製の出所については分かりません・・・
なんか怪しい?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/02/20 03:28:02