• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれでりっくのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

ハイパーフィット

どうやらワンオフでスーパーチャージャーをつけた
フィットが有るみたいです.

http://ricoh.blog18.fc2.com/blog-date-200508.html

こんなコトするショップってあるんだなぁ・・・

とおもっていたら・・・あれ??


http://www.ricohracing.com/ricoh-home.htm
半田市平井町って・・・・

うちから車で3分とかじゃん!
むちゃくちゃ近いじゃん!

あの派手なチューニングカーがとまっているショップは
グループ会社だったのね~~~~~

こんどのぞいてみたいけれど,ちょっと気後れしてます(笑)

こんなページもありました!
Posted at 2006/10/25 03:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2006年02月12日 イイね!

ビート!!

おはみか(おはよう三河スカイライン)オフが
三河湾スカイライン無料化で消滅してしまったことに伴って

鞍ヶ池公園の駐車場で,オフミがありました
私はZ27Wのお披露目です.

私よりもZ27Wに詳しいインプ乗りがいたり
なぜか4スロットが付いていて,しかも圧縮比が12位あるSR20がついた
HP10がいたり,とてもとてもたのしかったです.

後半に,「このビートに乗れ~~」と半ば無理矢理試乗させられた
ビートなんですが,これがすばらしくいい車でした

久々のマニュアルでエンストをかましてしまったのですが,
軽のNAだというのにトルクは結構あるし,ハンドリングはすばらしいし
一気に欲しくなってしまいました(笑)

確かにZ27Wはいい車なのですが,ハンドリングという点においては
やっぱり不満が残ります.
前車がHNP10だったのですが,未だに初代プリメーラに
はまり続けるヒトの気持ちが,車を降りてみて本当によく分かりました

初代プリメーラのハンドリングは,癖がある(前輪のグリップで突っ張りながらまがっていく感じ)のですが,なれるとホントにコントロールしやすくて
とにかく安心感がありました

その点,Z27Wはやはり現代のファミリーカーなんだなと思います

ビートのハンドリングは,プリメーラをおもいだすどころか,さらにいいのでは?という勢いでした.本当に気持ちいい!
あとできいたらエンジンはフルバランスのすばらしい状態だったようです
気持ちいいわけです

ああ,「走ることしか考えてない」とはスーパー7に与えられた称号だとおもっていたのですが,ビートもそうなんじゃないかなぁ?とすなおにおもいました

すばらしい!
Posted at 2006/02/24 01:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

2006年1月24日 コルトプラス ラリーアートが納車されました.あんまり話題にならないですが,この車,デザインが凄く良いです.ついでに,じゃじゃ馬です.私で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丸ビー&N360sさん掲示板 
カテゴリ:ビート関係
2006/02/13 00:46:39
 

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
HNP10からの乗り替えです デザインとじゃじゃ馬っぷりとレアさに惚れました 長くつきあ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation