• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

911&500のブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

シラザン50施工

シラザン50施工








FIAT500にガラスコーティング「シラザン50」を施工しました。
alt

alt

alt
車体表面がツルツルになりました。
相変わらずコストパフォーマンスが良いです。
Posted at 2024/06/19 21:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月16日 イイね!

カーケア用品購入

カーケア用品購入
梅雨入り直前の時期に
洗車用品、塗装磨き保護用品をまとめて
購入しました。







次の写真で並べているのはホイールとタイヤハウス洗い用ブラシ、
洗剤泡噴射器とモバイルコンプレッサー、洗車用バケツです。
alt

ブラシはEZ DETAILというアメリカ製品、
洗剤噴射器はiK FOAM Pro 2+でコンプレッサー接続可能な製品、
バケツはDETAIL GUARDZというカナダ製品です。
いずれも洗車系YouTube番組で人気があるようなので買ってみました。

水を満たしたバケツ半周分のスクラブウォールにスポンジなどを沿わせて
上下すると塵を除去しフィルターの下に送り込み、
バケツの底にあるダートロックが洗車キズの原因になるゴミ、砂利、鉄粉などをフィルターの下に閉じ込め、再浮遊させないそうです。
alt

ついでにFIAT500のためにコーティング剤と液体コンパウンドを購入しました。
商品は911に施工し効果に満足した「シラザン50」です。
9年目の古い車なので通常グレード(トップコート付き)を選択しました。
コンパウンドは先に購入したポリッシャーで磨くことになれば、
必要かと思い、YouTubeで推奨される3M製2種類を揃えました。
alt


今後、然るべき頃に911のフォーミング手洗い洗車、
FIAT500のガラスコーティングを行う予定です。
このサイトもInstagramのように動画をアップできれば
カーケア作業や走行状況の情報共有ができますが、無理な注文ですね。








Posted at 2024/06/16 16:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月04日 イイね!

シラザン50ガラスコーテイング&ポリッシャー

シラザン50ガラスコーテイング&ポリッシャー











好天が続くGW後半
911に「シラザン50ダイヤモンド ガラスコーテイング」
を施工しました。

下処理用の付属品

alt

木箱で梱包された本製品

alt

工程は
1.水洗い 
2.イオンデポジットクリナーで水垢落とし 
3.中性洗剤洗い・拭きとり 
4.脱脂剤塗布 
5.コーテイング剤(A液+B液+硬化促進剤)塗布 
6.トップコート塗布
の6段階

一人作業だったので3時間半かかりました。
施工部位は車体、外装樹脂部、ホイール、側面と後面ガラス、ライト、
内装ピアノブラック部分、スマホ画面です。

alt


alt


効果は6時間でガラス硬化が完成らしいですが、
既に作業中から車体の艶が発生し、
トゥルントゥルンの触感になりました。

alt

カメラを向ける自分の姿の写り込みが従来より鮮やか

alt

今後の雨水、土砂埃、花粉の影響で撥水・防汚効果が
どの位の期間維持されるかモニタリングしたいと思います。

なお水垢は先のイオンデポジットクリーナー(超微細粒子コンパウンド)
をマイクロファイバータオルで塗ればよく、線キズはないためポリッシャーは
使いませんでした。

代わりに住宅ドライエリア梁のコンクリート面が汚れていたので、
フェルトバフを装着しポリッシャー磨きすると綺麗になったので
結構役に立ちました。

alt


しかし、磨き後不注意で本体に水をかけてしまいショート。
たった1度の使用で故障しました。

alt

連休明け、ボッシュカスタマーセンターに連絡します。
バッテリー交換だけで済むといいのですが、
本体の高額修理が必要なら京セラのコードレスモデルに買い替えます。

Posted at 2024/05/04 09:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月31日 イイね!

サイドブレーキブーツ交換

FIAT500のサイドブレーキブーツ(白い部分)が廃れたので、新しいレザーブーツを購入
alt

alt


しかし、自分で旧いブーツをはずすことができなかったので、
ディーラーに駆け込みました。
サービス部門で作業してもらい無事に交換できました。
alt

alt








Posted at 2024/03/31 22:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月22日 イイね!

911カレラから911カレラ4GTSに箱替え

911カレラから911カレラ4GTSに箱替え911カレラいわゆる素カレラの走行フィールは
フロントが軽く回頭性が良いものの
横揺れが結構大きく不快に感じました。

またドアパネルのプラスチックが安っぽく
段差通過時に軋み音が運転席、助手席の両ドア
から聞こえた。

内装のレザー面積が広く高級感はありましたが
スポーティーな雰囲気がなかったので自己採点は95点でした。
alt


昨年12月のとある土曜日夕方帰宅途中にポルシェセンター横浜青葉
認定中古車センターに寄り、2022年式911カレラ4GTSを試乗しました。
その印象は足回りが安定した自分好みのサスペンションセッティング
でした。ただ素カレラを購入して2ヶ月しか経っていなかったので
2週間悩みましたが、最終的に車両入れ替えを決めた次第です。

それでは納車2日目の911カレラ4GTSで好印象ポイントをお伝えします。

フロントバンパー形状変更と車高が1cm下がり精悍なフォルム
同じ外装色なので、ご近所さんに早すぎる車両変更が気付かれにくい
alt

ブレーキローターとキャリパーが大きくなり、
ホイールがカラークレストのセンターロック
alt


エンジン出力は100馬力アップの480馬力
alt


内装はカーボンパネル、アルカンターラ(Race-Tex)の面積が増え
スポーティーで良い気分
さらにドアの軋み音が一切なし
alt

alt


18way電動調節メモリーパッケージ付きシートは
降車時、自動的に後方へ移動してくれて右足を外に出しやすい
alt

alt


電動チルト&テレスコピックステアリング
これは非常に嬉しかった
alt


メーターに前後輪の駆動配分とパフォーマンス出力が追加された
低速では2駆、スピードをあげると前輪に駆動配分が増える仕組み
がよくわかる
alt

alt


左端ボタンが示すとおりフロントアクスルリフトシステムがあり
スロープと段差をパスする際が安心
alt


これらのプラス因子が加わった結果、
現状の911カレラ4GTSの評価点数は100点!箱替えして良かった。
Posted at 2024/01/22 23:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「992.1カレラ4GTSで2回もバッテリー上がりを経験したので、CTEKシガーソケットアダプターを購入し助手席側にある12Vソケットにつないで窓を1cm開けてロックして充電接続してみました。」
何シテル?   08/16 13:39
My carはポルシェ911カレラT、Second carはFIAT500Perla、Sub carはポルシェMacanです。 車と趣味関連の情報交換ができ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ゲルマンクレヨンクーペ (ポルシェ 911)
2025年8月3日ポルシェ911カレラT 左ハンドルMTが納車されました。2025yモデ ...
ポルシェ マカン エレクトリック ゲルマン灰色エレクトリックSUV (ポルシェ マカン エレクトリック)
2025年6月1日納車されました。オプションカラーのスレートグレーネオがかっこいい。全長 ...
フィアット 500 (ハッチバック) イタリアの白真珠 (フィアット 500 (ハッチバック))
妻のために購入したFIAT500 Twinair Loungeです。キュートなスタイリン ...
BMW M5 ゲルマン灰色ビーストセダン (BMW M5)
令和7年3月BMW M5が納車されました。外装色はブルックリングレー、サイズは全長5,0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation