• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

2012ラリー北海道 LEG2写真公開~オトフケSSより~

2012ラリー北海道 LEG2写真公開~オトフケSSより~ ラリー北海道、LEG2分ちょっと間が空きました。
写真自体は整理も終わって、フェイスブックの方にもアップしていましたが、遅くなりました。

さてLEG2はフィニッシュ取材の兼ね合いもあって、遠くのSSを選択せず近くのオトフケSSに陣取ることになりました。
本別も近いといえば近いのですが、あまり写真的には良くないとの判断でした。

距離が近いとは言え、SS開始時間が比較的早いのでまたまた夜明け前に行動開始でした。
朝露で森の中を歩くと濡れまくりますが、今回は防水脚絆を用意してしのぎました。
レインウェアだとさすがに蒸れます(^^;
それから今年は虫が多いのも閉口でしたね。
一応、ハッカ油で対処しましたがそれなりに被弾したのは言うまでもありません。
ラリー観戦というか、撮影は本当に自然との闘いです。

撮影場所的にはS字を超えてギャラステへ登る箇所となります。





FFやFRには本当に辛い感じでした。
ここでは間近でマシンを見れたこともあり、自分が走行したらどうするか?ということも考えて撮影していました。
轍も酷いのですが、ある程度有速をもっていかないと、ギャラステ付近で失速しそうな感じでしたね。

まあホレホレで路面を選ばないと、前にも進みそうにありません(^^;



SS13写真


ここでは2時間近く空き時間となるので、ギャラステを覗きにいったり休憩取ったりしてSS15に入ります。
SS15はギャラステを超えて、数百メートルぐらい行ったところでの撮影です。
写真的には…なんか変化に乏しいですよね(^^;
まああまり移動できる場所じゃなかったのが敗因かと(苦笑


この日の”世界のひと”はさすがの速さでしたね。


なかなか目の前でトラブルを見る機会は無いのですが、今回はユハ・サロ選手のスピンが目前でした(^^;



その後もメディアポイントで応急処置をしてたりだったんで、軽く異文化コミュニュケーションなんかもしたのは楽しかったですね。

写真的にはどうも50-500のAFスピードが不満に思えて、ここではキヤノン純正70-200で撮影しています。
ちょっとコーナー入り口は遠いですが、近くではいいスピードなので、AFが速いに越したことはありません。





SS15写真


LEG2は写真的には散漫なイメージですね。
そんなに疲れていないはずだったんですが、やはりイマイチでした。
時間的には余裕があるので、その点は楽でしたが…。

そんなわけで、そろそろフィニッシュが見えたところで、次回につづきます(^^
ブログ一覧 | ラリー北海道 | 日記
Posted at 2012/10/22 22:15:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冬の風物詩
avot-kunさん

長女が大学の公募推薦で合格しました✨
京都 にぼっさんさん

千葉~岩手 ロマン感じる1日目
ぎょぎょぎょーさん

三菱 デリカ D:5 CV1W の ...
ハセ・プロさん

サザンオールスターズ/ミス・ブラン ...
Kenonesさん

\スカラシップ制度ラリー参戦報告 ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 22:27
ひと月前の事なのに、非常に懐かしく感じるのは、やはり気候の違いでしょうか?(笑)

オトフケを観戦してる時は、まさか新井さんが優勝するなんて、1ミリも思っていませんでした。S2000勢は元気に走っていたのになぁ・・・。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:37
いや~、夏でしたね(^^;

元々ラリホは夏のイメージだったんで違和感は無いのですが、カレンダーを見ると秋だったんですよね(苦笑

今回は新井さんもそうですが、それぞれに優勝した選手の走りは光っていたように思えました♪
2012年10月22日 22:47
ファビア見てると赤いスイフトに白カッティングシート貼ってMRF仕様にしたくなるなぁ・・・・
コメントへの返答
2012年10月23日 9:32
スイスポに純正で赤ってあったかしら??
確かにファビアのBピラー以降はスイフトに似ている気がしますね。
ワークスカラーは気が引けますが、MRFカラーなら許される??

赤いスイスポでも探しますか??(^^;
2012年10月23日 5:15
おはようございます♪

やぽんさんと同様、すごく懐かしく感じましたwww
ひと月で20度以上違いますからね〜^^;

SS15のユハ・サロのスピンはこういうことになっていたんですね〜。
ほんと、すごいタイミングに遭遇していますよね〜!
炭山選手のよけ方がかっこいい☆ライン一つ間違えればコースアウト&スタックでしたね(>_<)
コメントへの返答
2012年10月23日 9:38
おはようございました。

急激な温度変化で、色々参りますよね(^^;

スライドショーで見ていると、コマ送りの動画っぽく見えるかと思います(^^
一番最後に写した側溝の淵に左前をヒットしてのスピンかな?と推測してました。

炭山選手のランサーは写真で見ても格好いい避け方でした♪

プロフィール

「今晩からアマチュア無線、フィールドデイコンテストなんですね。時間があれば、コンテストサービスしてみようかな。」
何シテル?   08/07 22:10
現在、ラリー写真を中心に写真活動を行っております。 (本業は別口カメラマンですが(^^;) また全日本ラリー&ダートラ選手の「北村和浩」選手を熱烈応援してお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CMSCコルトモータースポーツクラブHP 
カテゴリ:LOVE RALLY
2011/07/14 09:41:15
 
RECOJAPAN 
カテゴリ:その他
2011/03/30 14:57:52
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:LOVE RALLY
2010/03/02 16:14:25
 

愛車一覧

トヨタ セリカ チームカマキョウBセリカ (トヨタ セリカ)
2013年3月2日:受領 2013年3月21日:名義変更完了 初年度登録/H12年3月 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
弐号機として、3諭吉様の新春特価で購入。 車体としては、お値段なりに、Eg不調(現在対策 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2年ほどしか、乗れませんでした。 いい車だったのですが、諸事情とセリカへの想いのため乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
2014年4月2日受領、走行距離25400キロにて。 4代目業務通勤弐号機です。 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation