• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brigandのブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

実は今日・・・

またひとつ

歳を重ねました。。


オメデトウ

・・・俺@@
Posted at 2007/05/25 21:23:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月20日 イイね!

今日は一気に!

今日は一気に!ども(^-^)
今日は今まで並行して作ってたものを
一気に取り付けしてみました。

その1:
ガト化したらなくなっちゃったハイビームをインストールしたグリル
その2:
シルバーカーボンピラー
その3:
バックランプカバー

まぁ、どうしても自作っぽさは出てしまいますね。
いずれ元気になったら作り直すかも知れません。。

ついでも今後のために、フォグ用の配線も引いてきました。
バンパー変更したときにでも、フォグつけるかなぁ。。
それにしても今回の工作は、長期になっちゃいました。。
Posted at 2007/05/20 21:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月16日 イイね!

とりあえずグリル完成

とりあえずグリル完成今回、エアロ変更に合わせて
Fグリルにライトを増設してみました。
なんせ僕の車には
ライトがひとつしかないんで@@

で、ひとまず純正グリルから不要な部分切り取って
ついでにエンブレムもとってみました。
色はつや消し黒なんですが、
それだけだとつまんないんでモールを貼り付けてみました。

両サイドにはレガシーのフォグ装着予定だったんですが
固定がうまくいかないんで、純正流用を断念。
PIAAのフォグの到着待ちです。。

今週末には完成するかな?
Posted at 2007/05/16 20:09:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

バックランプ部のLED(赤)

バックランプ部のLED(赤)どもです(^-^)
昨日のバックランプですが、

夜だと光が飛んじゃうんで
明るいうちに撮影してみました。

まぁ、明るいからよくわからないかも知れませんが。。。。

コレが赤球ね。
片側15発スイッチングで
OFF・スモール・ブレーキと使い分けできます。

白(バックランプ)も15発あります。
夜でも十分見えるくらいの光量にはなりました。。

ウィンカー用のアンバーは5発ですが、
なんと70mA仕様ですので、案外明るいです。

イメージはスカイ●インですが、つたわっかな??
Posted at 2007/05/02 18:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月01日 イイね!

懲りない奴・・・

懲りない奴・・・どうも@@

先日失敗したテールゲート側の電装ですが、
やっぱりあきらめきれずに装着しちゃいました。。

んで、今写真とってみようと思ったんですが、

・・・飛んじゃってダメ。。

なので、興味ある人は直接見てください(^-^)


バックランプ部に
バックランプ用 白LED
ストップ・ブレーキ選択可能 赤LED
ウィンカー連動 アンバーLED

三者設置しました。。

点灯前(装着前)の画像がコレね。。
Posted at 2007/05/01 19:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #1199PANIGALES BREMBO 17RCSラジアルマスター https://minkara.carview.co.jp/userid/174495/car/2620011/4898279/note.aspx
何シテル?   07/31 13:10
オデッセイに愛想が尽きて、アルファードに乗り換えました。 これでダメだったらもう乗るものがない・・・ 納車まで3か月近く待ちました。 大切にしていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2345
6789101112
131415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

波とクルマと・・・ 
カテゴリ:ブログ
2013/02/05 17:34:34
 

愛車一覧

ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
1290SDRから乗り換えました。 軽く10年以上ブリのSSですが、基本ツーリングライダ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ようやく憧れのステージアを購入(>_<)b イロイロ聞いてると不具合の多い車のようですが ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
NINJA1000でABSの恩恵を痛感し、憧れのDUCATI STREET FIGHTE ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
期待を込めて購入したRC1オデッセイでしたが、ど~~~しても足回りが気に入らず。 30に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation