• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

ほしいものその1 ~リフレクター編~

され、レヴォーグのカスタムに手を出したくて
考えているものを書き出しておこうと思います。

これがいいよ~ これはここがちょっとな~ とか意見頂けると参考に出来るのでぜひ~♪

まず最初にレヴォーグのリア周り…。



フロント周りと比べて少し地味なイメージ。

ウエストスポイラー、STIアンダーを付けたので昼はいいのですが
夜ではほとんどわからず。
また、レヴォーグのテールランプはハッチ側は光らない。
ちょこっと大人し過ぎる気がします。

そこで簡単に変えれて
ほどほどの値段で光らせることが出来るリフレクターに目をつけました。

すでに光るリフレクターにしている方はたくさんいますがいろいろと悩みどころ。

ていうのも色んなメーカーが販売しています。

今回はぼくが悩んでいるものをピックアップ。

1.Valenti
 LED REAR BUMPER REFLECTOR for SUBARU type1

LED個数 片側24個 合計48個
無点灯時リフレクター効果◎
スモール/ブレーキ2段階発光
車検対応◎(HPに表記あり)


バレンティの物なので発光は間違いなくキレイだと思います。
数点バレンティを使っているのと友達にバレンティ大好きっ子がいて実物を見てるのできっと。
無点灯時のリフレクターもキラキラ感のある反射をするようです。
このキラキラ感というものがレヴォーグに似合うかどうか…。

光るリフレクターは車検が微妙なラインだったりしますが
こちらは車検対応品になっているので
よっぽどのことがない限り問題ないと思います。
耐久性も気になりますが、1年保証が付いています。


2.BRiGHT X
LED リフレクター SUBARU Series


LED個数 片側24個 合計48個
無点灯時リフレクター効果??
スモール/ブレーキ2段階発光
車検対応??


ブライトエックスの製品です。
光った動画を見ましたが発光具合はすごく好みです。
ブライトエックスはリフレクターのEマーク(国際基準)を取得している製品があります。
しかし、このスバルのものはまだEマーク取得しているものではないのです。
車検には通るように作っているのかもしれませんが微妙な位置ですね。
TOYOTA用の物には両側66発仕様のEマーク取得品もあるので
ぜひSUBARU用にも作って頂きたい。
ぼくが装着する前に出たら狙うかも。


3.K'SPEC
GARAX LED REFLECTOR A SUBARU車汎用設計


LED個数 片側6個 合計12個
無点灯時リフレクター効果×
スモール/ブレーキ2段階発光
車検対応△

K'SPECの製品です。
この製品に注目したのはなんと言っても値段です。
元は10000円程度らしいのですがネット通販あらゆるところで
2500円前後で販売されています。これが一時的なものなのかわかりませんが。
この値段なら失敗しても…って気持ちで悩みます。
しかし、無点灯時にリフレクター効果はないようです。
クリアレンズで中に
どうみても反射板が入ってない仕様もあるのでリフレクター効果はないでしょう。

車検時には点灯しないようにし付属の反射シールを貼りつけてください。

製品ページに↑のように書いてあるくらいです。

これの周り(LED部を隠さないように)リフレクターシールを貼り付けたら
どうだろうか?と考えています。
LED個数も少なめで主張しすぎなくていいのかな?とは思うものの
いろいろ悩むところが多い製品かもしれません^^;

4.SHINING SPEED
スバル全般 純正LEDリフレクター


LED個数 片側18/27個 合計36/54個
無点灯時リフレクター効果◎
スモール/ブレーキ2段階発光
車検対応??

レヴォーグオーナーズクラブの情報で知ることが出来た製品です。
新品の純正リフレクターを加工しているものみたいです。
なのでリフレクター効果は期待出来ます。
LEDの個数も選べて多い方では今ぼくが見つけているリフレクターの中では
最大個数の54個です。明るさがすごく気になります。
レヴォーグGT-Sのバックフォグをバックランプ兼用にするキットとこの製品を
両方取り付けた車両の写真を見ましたが後ろ姿が物凄く明るくなってました。
明るさで考えるなら54LED仕様がすごく気になってます。
車検対応がハッキリわかれば…。




以上4種類で考えています。
リフレクター効果がしっかりしているものは
スイッチを挟んでON/OFFにすればいいのかな?とも思ったりしますが
ブレーキ灯は(連動させると)ON/OFF禁止だった気もする。
いろいろ調べて見ようと思います。
車検時にどこまで詳しく見るかにもよると思いますが
誰が見ても(現状誤差があり厳しいらしいけど)OKが出る車でありたいです笑

現状の最有力候補はやっぱりバレンティでしょうかー。

配線接続はどれも同じような感じでサクっと取り付けられると思います。

考えているうちも楽しいです。

その2は~マフラー編~と行きたいところですが
ぼくがしっかり更新するでしょうか?そこは謎です^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/08 01:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2015年1月8日 1:54
僕もリフレクター光らせたいけど、どれにしたらいいのか悩み中です。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2015年1月8日 1:57
ぼくと同じ悩みですね笑
一度変えてしまうときっとそのまま壊れるまで使い続けるものなので慎重になってます(>人<;)
消耗品ならまた違うと思うのですけどねー。
2015年1月8日 8:11
SHINING SPEED製品を年末に購入しましたが、取り付ける時間がなくてまだ装着していません(´д`|||)
今度の日曜のオフ会に参加できるようであれば、未取付の状態で現品をお持ち出来ればと思います(^^)
コメントへの返答
2015年1月8日 17:12
SHINING SPEEDのリフレクター買われてたんですね!
リアハッチライトを付けてたのは知ってたのですが(>人<;)
ハッチライトも気になってます笑
装着前のものでも見れると違います!ぜひー!
2015年1月8日 8:32
K SPEC製を付けてますが、ヴァレンティ、ブライトのと並べて比べると、明るさは若干おとなしめです。値段につられて人柱として購入したので、気にしてませんが、ヴァレンティのは、無灯火状態でのリフレクターとして反射する?みたいでしたね。
ブライト製はK SPECよりLEDが多いので、点灯時かなり目立つ印象を受けました(^-^)
コメントへの返答
2015年1月8日 17:15
やはり球数が少ない分、光量おとなしめなんですねー。
値段…あれは人柱になってもいいかなってなりますよね笑
ブライト製とK SPEC比べるとやっぱりブライト製明るいんですね。
おとなしく発光させたいならK SPECもありですね(>人<;)
情報ありがとうございます!
2015年1月8日 12:57
SHINING SPEED製のものを付けてますが、G'SPECの物と比べると明るさは全然違います。
純正のリフレクターを加工しているので、消灯時の使用も問題ないです。
唯一の不満は、お値段がちょっと高めかと。
大手と違って、一つ一つ作っているので仕方のないことですが。

社長から直接聞きましたが、車検も対応だそうです。但し、検査場の見解により非対応になることもあるとか・・・・・。
これについては、他のメーカーも同様だそうです。

valentiのリフレクターも見たことありますが、発光の仕方がキレイという印象です。
ご参考まで。
コメントへの返答
2015年1月8日 17:23
SHINING SPEED製はやはり段違いの明るさを誇っているのでしょうね!!
消灯時も問題なしですか、いいですね。
確かにお値段が1番高くなりますが
明るさ、品質が良さそうなので選択肢の上位に入りますねー

社長さんとお話で車検対応なのですね!
つまり保安基準上は全く問題ないってことなのでしょうね!
検査場の見解により違うのは仕方ないですね。
車検対応品で売っていてもダメなものもあるようなので。
そういうのは仕方ないと思っているので
ぼく的には車検対応品を着けている。ってことでOKです。

バレンティはキレイですよねー
レヴォーグに似合うキレイさならいいんですが(≧∇≦)

情報ありがとうございます。
SHINING SPEED製の気になってた車検の事がわかって助かります。
2015年1月8日 21:15
自分は「整備手帳」のようにValenti製にしました。
発光の様子は動画が参考になればと思います。

でも、悩んでいる間が一番楽しいんですよね~~
コメントへの返答
2015年1月8日 22:19
整備手帳見ましたー
発光具合はいい感じですね!。
何より反射もしていない無点灯時が純正より赤が濃いって所に惹かれます(変えてる感がある)

悩んでる間が楽しいのは間違いないです笑
2015年1月8日 21:39
ちょうど4番のSHINING SPEED製を先日買ったところです。
ベースが純正品なのでこれが一番かと。

雪が降ったりで天気が悪いのでまだ取り付けられていません(T_T)
コメントへの返答
2015年1月8日 22:21
SHINING SPEED製買われたのですね~
純正品ベースなので1番安心(?)なのかもしれませんね。
サイズが少し合わない!ってことはないわけですし^^

取り付けたらぜひパーツレビューを!

プロフィール

充電中。 いつかまた昔みたいに集まりに顔を出したいですね。 乗って楽しい車が好き。走れる車が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POSH FAITH ウルトラヘビーバーエンド 黒 M6ボルト 031699-06-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 23:40:40
ホンダ(純正) くまモン×クロスカブ PVCラバーキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:08:54
RECARO SRー6にシート交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:41:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
おそらく新車で買う最後の純ガソリン車になると思います。 前々からzc33sは狙ってたけど ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ1.6GT-S スティールブルーグレー2014
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤快速車3号です。 1.5i-L 5MTの希少な車です。全国的にも台数少なくなってきて ...
その他 メリダ その他 メリダ
ビアンキ ビアニローネ7→カレラ ニトロSL→メリダ リアクト400と乗り換えてきたので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation