
滞在時間24時間!
睡眠時間一時間!
走行距離670キロ!
12月28~29日にかけて四国に弾丸一人旅に行ってきましたヽ(・∀・)ノ
元々徳島のスーパー剣山林道に行く予定でしたが、
冬場は全面規制ということに、移動前日に気づくw
諦めて普通の観光にチェンジヽ(・∀・)ノ
27日に阿蘇でウォーミングアップを済ませる。
このときに大分ー愛媛のフェリーが予約制ということを知り焦る(^o^;)
ギリギリ予約出来たものの、28日の大分始発、29日の愛媛始発しか取れなかった(´・ω・`)
27日は大分に移動し、同級生の家に泊まる。
別府の温泉街いったけど、普通に側溝から湯気出てるww
温泉垂れ流しすぎやろ!
さすがおんせん県ヽ(・∀・)ノ笑
そして28日の始発フェリーで愛媛へ!(≧▽≦)
とりあえず道後温泉へ向かいますヽ(・∀・)ノ
道中のSAで縁結びのスポット的なとこがありました(*´ω`*)
松山市街
道後温泉(*´ω`*)

千と千尋の神隠し感がすごかったです(*´ω`*)
中もすごく時代を感じました♪
アーケードにわかにゃんがヽ(・∀・)ノ
名物のじゃこ天(´・ω・`)
昼飯に名物の鯛飯ヽ(・∀・)ノ
直送オレンジジュース(*´ω`*)
道後温泉の駐車場で超素敵なデリカ発見( ☆∀☆)
どこでカスタムしたんだろう
  
香川に移動してうどん食いに行こうかなと思ってたら
755で初めてらいらちゃん(愛媛出身のHKTメンバー)から返答が!!!(°▽°)
これは全て行くしかないですね(´・ω・`)
 
ってことで松山城へ
階段の角度がすごかったです(*´ω`*)
有名すぎる城と違って、ほとんど昔の造りそのままなので
とても素敵でした。
行けばわかります。
帰りに売店でいよかんソフトを食べる(^o^)
松山城の麓の神社でお祈りもしましたm(__)m
  
移動中に、鹿児島熊本にはないサークルK(コンビニ)があったので、
限定ステッカーをゲットできました(*´∀`)
ラッキー♪
  
次に今治にあるタオル美術館へ
タオルに興味ないけど、らいらちゃんのオススメを忠実に守ります笑
まずはコットンアート
続いてタオル織り機
次にムーミンとのコラボ
他の展示もたくさんありましたが、
最終的な感想はムーミンに興味が湧きました(^o^)
美術館を出たら綺麗なイルミネーションでした(*´ω`*)
   
さあ、やっと香川高松へ移動(^o^;)
事前にみん友の太志さんにご飯のお誘いをしましたが、
残念ながら山口にいるとのことでした(´;ω;`)
しかしオススメのお店を教えてもらいました(^o^)
高松に着いたのが夜なので、ほとんどのうどん屋は閉まっていたので
あまりはしご出来ませんでした(´;ω;`)
まずは一軒目
ここはマツコの知らない世界で出たらしいです。
テレビに出た黒カレーうどん!
コシがあって期待通り美味しかったです(*´ω`*)
二軒目はざるうどん発祥のお店です!
ツルツルで美味しかったです(*´ω`*)
三軒目はうどんではなく太志さんオススメの骨付き鳥のお店♪
ワイルドで美味しかったですが、お酒飲みたくなりますね~( ´△`)笑
四軒目はまったく美味しくなかったです。
だご汁のだごを麺にしたような、食感ぐにゃぐにゃのうどんでした。
店名は控えます。
 
うどん屋のはしごを終えたら
いざ!瀬戸大橋へ!!!(≧▽≦)
横風超強くて怖かった。
けど、壮大でした(*´ω`*)
岡山、広島を通過し、
しまなみ海道を渡って愛媛に戻ってきましたヽ(・∀・)ノ
四国、本州での走行距離は670キロでした(^o^;)
眠気ヤバくて一時間だけ仮眠。
始発フェリーを2便目に変更しました(*_*;
さよなら四国、愛媛。
またこようかな(*´ω`*)
仕事でムシャクシャすることが多く、
連休で旅に出たいとずっと思っていたので
今回思いきって実行しました。
愛媛にはらいらちゃんの故郷ということもあり
昔から行ってみたかったので行けてとても満足しています。
正直もう運転したくないくらい運転しました(^o^;)笑
正月は実家に帰ってゆっくりしますヽ( ̄▽ ̄)ノ
鹿児島→熊本→大分→愛媛→香川→岡山→広島→愛媛→大分→熊本(天草)   
を四日間で1220キロ走ってました(´・ω・`)
 
				  Posted at 2016/01/03 02:47:28 |  | 
トラックバック(0) | 日記