
これまで通勤用で乗っていた国産125ccスクーターが故障続きで、維持費がかさんできたことから乗換えを決意しました。
バイクは『GILERA RUNNNER VXR200 RST』というやつで、イタリアのスポーツスクーターです。
どうせ乗り換えるんだったら速いやつがいいというのと、あまり大きいのが好きでないので、コンパクトなやつが欲しいと思い、イタリアバイク屋をやっている友達なんかに相談しながら決めました。
納期が結構かかって、盆明けくらいに注文したものが結局2ヶ月後の先週届きました。
さっそく乗ってみたところ、すごく加速がスムーズで、エンジン回転もスムーズに上がります。それと、コーナリングがぜんぜん違いますわ。コーナーでスッと曲がります(上手い表現ができない。。。)。まだ慣らし中なので急加速急発進はしていません。速度も90km/hまでにおさえています。カタログ値では最高速度は130km/hらしいです。慣らし中にもかかわらず搭載されたピアジオリーダーエンジンの潜在能力の高さを窺い知る事ができます。
今回初めて知ったんですが、こういうバイクってハイオク仕様なんですね。この燃料の高いときにきついですわ。。。
それからこのバイク、イタリアではレース用としても使われているらしく、パーツが山のようにあるらしいです。友達からは「駆動系を換えると全然変わるよ。」と言われていますが、当分どノーマルでいきますよ。
イタリアのバイクに乗ってみて感じたことがあるんですが、乗って楽しいバイク、エンジンの吹け上がりのよさ、コーナーリングの楽しみって、何かSUBARUの目指しているものに近いのじゃないかなと思いました。なんとなくインプレッサ、レガシィに乗っているときと同じ感覚に陥りました。
早く慣らしを終わらせてガンガン回したいですわ。
そんなこんなで、レガシィを弄ろうと思っていた計画は先送りとなりました。当分無理だと思います。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2006/10/22 08:36:44