
昨日、舞洲スポーツアイランドにて行われたジムカーナ練習会に参加してきました。
すけさんにお誘いを受け、一度は体験してみたいと思っていましたので、初心者でも大丈夫ということで参加してみました。
当日は、私の前いた会社の同僚で、ジムカーナをかじっている
telさんに声をかけ、一緒に参加し、いろいろ教えてもらいながら走りました。
また、当日はKLCの仲間達、
すけさん
としじゅんさん
としあき。@コメ専用さん
アルミヤさん
てつおざさん
とモろーさん
まいけるさん
こってぃーさん
に遊んでいただきました。一日ありがとうございました。楽しかったです。
まず朝は、7:30に現地近くでお友達と待ち合わせをしていたのですが、昨晩飲み過ぎて見事寝坊をしてしまい、遅刻です。。。開会式直前の9:00に到着してしまいました。telさんごめんちゃい。
m(*- -*)mス・スイマセーン
早速ジムカーナ練習が始まりましたが、コース覚えるのが大変ですわ。初回は友達に助手席へ乗ってもらい、アドバイスをもらいながら走り、まあなんとか走れました。(1分23秒程)
2回目は、一人でしたが、調子に乗ってスピードを出しすぎ、「とまらない~」、「まがらない~」、「とんでいく~」見たいな感じで、メチャクチャでした。
(1分31秒程)
3回目はしっかり減速し、極力小回りを心がけ、おとなしく走るとまあまあなタイムで走れました。途中ATながらギアを間違えたりとかで直線でスピードが乗りませんでした。(1分21秒程)
しかし、純正のタイヤって、2回目以降はグリップが無いもんなんですね。滑りまくりですわ。
車も重いし、小回りきかないし、現行レガシィーでのジムカーナは不向きか?と思っちゃいました。
その他、タイム測定とは別に練習場所がありましたので、その中でクルクル回ったり、サイド引いたりして遊びまくっていました。やっぱりATはつらい。。。
でも、楽しかったな(*´∇`*)

練習の軌跡
午前中はそんな感じで遊んでましたが、タイヤも逝っちゃってるし(写真参照)、自分も、車も限界がわかったため、午後はずっと見学してました。皆さんの走りをじっくり見させていただきました。
あと、telさん、さすがでした。今回はいつも乗っているインプではなく、ミラージュでの参加でしたが、腕はもちろん、車の旋回能力も高く、見事でした。勉強になりました。
それから、現地で声をかけさせて頂いたGC8に乗ってはる方の横に乗せてもらって、横滑りの体験をさせていただいたりととても楽しい一日でした。(やっぱGC8最高だわ。音、加速、思い出して感無量でした。\(*T▽T*)/ワーイ♪)
最後に、当日はtelさんがタープを持参されていました。あの炎天下の中助かりました。ありがとうございました。次回はぜひジムカーナ&BBQをしましょう♪そのときはKLCの皆さんも一緒にやりましょうね。
<2回目で張り切り過ぎた走行シーン>
Posted at 2007/09/02 09:26:33 |
トラックバック(0) |
LEGACY | クルマ