• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビクロ@今は車持ってませんのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

LEDの可能性

LEDの可能性今朝、この記事を読んでいたら、LEDってどんどん進化しているなぁ、って関心しちゃいました。

ヒカリモノチューンの未来も明るいですね♪

LS600hのヘッドライトかっちょいいですね。実物に出くわすことがあるのか無いのかわかりませんが、見れるのを楽しみにしています。


Posted at 2007/03/28 08:28:03 | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年03月18日 イイね!

モノレール

モノレール近所までモノレールが開通しますが、先日この方から写真アップの希望がありましたので、載せたいと思います。

近所に駅が出来たとは言っても、まだ、うちからまっすぐに歩いていける道が出来ていないので完全に便利になったというわけにはいかないです。道が出来るまでにはあと何年かかかるんだろうと思います。

また、運賃が高いのが厄介です。おそらく会社の最寄の駅まで行くのに片道500円くらいはするんだろうな。。。

Posted at 2007/03/18 12:44:43 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月16日 イイね!

街開き

街開きうちの近所に「彩都」という街があります。明日第二弾の街開きで、明後日からモノレールも開通します。

先ほどちょこっと街の中を走り回ってきました。近所とは言っても中々行く機会は無いのですが、数ヶ月ぶりに行ってみると、以前とは全然様子が変わっています。

平和堂も出来るようなので、便利になればいいな、なんて思ってます。


画像は、彩都の道無き道に足跡をつけまくったマイレガのナビ画像です。
現在は立派な道が出来ていますよ。
Posted at 2007/03/16 22:13:37 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月15日 イイね!

還暦のお祝

還暦のお祝先月の事ですが、父親が還暦の誕生日を迎えました。


例年は特にプレゼントには気を使っていなかったんですが、今年は記念に残るものでも渡そうと思い考えたところ、「赤い万年筆」をプレゼントすることにしました。


どうせ買うならこの店で買いたいと思っていたのですが、ちょうどその頃東京出張があり、更にフラフラ出来る時間もあったので行って来ました。


ここは万年筆専門店です。以前知人に紹介して頂いてて、すごく素敵な店だと聞いていましたのですごく楽しみでした。


場所は表参道からちょこっと入った所で、南青山というところらしいです。細い路地に入り、ほんとにわかりにくいところにあります。店の近くに行ってもカンバンが出ていないからどこに店があるのかわからないです。(事前に場所と店構えを調べていたのでたどり着けましたが。。。)ほんとに商売する気あるのか?って思っちゃいますが、またそこが良く流行ってるんです。


普段東京をゆっくりと散策する事も無く、買物をするわけでもないのでじっくりと街並みを見ることは無かったのですが、表参道辺りにはこういうカンバンの無い店が多いと感じました。
「知ってる奴だけ来い!」みたいなノリなんでしょうか?ある意味カッコイイ商売スタイルだなと思います。


話は逸れましたが、店に入ると少し薄暗く、とてもアンティークな感じもあり、更に私には場違いな程高級感が醸し出されていました。


スゴイ数の万年筆・ボールペンが展示されており、ひとつひとつゆっくり見るのはムリでした。すかさずスタッフの人に「赤系の万年筆捜しているんですけど。」と投げかけて探して頂いたら、展示品以外にも在庫が多くあり、そこからも合わせて5~6本ピックアップしてくれました。その中より私好みのワインレッド系の万年筆を選び、インクは青系の物を選び購入しました。
(インクって赤やら黄やら緑やらいろんな色があるんですね。知らんかった。。。)


店の雰囲気・サービスは聞いていた通りで、とても居心地が良かったですね。
(決して、スタッフが全員女性である事や、付いてくれたスタッフが私好みの子だったからではありません。。。(爆))
この店では、試し書きさせてもらう際に普段使うように椅子に座り、気が済むまで試させてくれます。私はあまり字が上手くないんで恥ずかしくてあまり書きませんでしたが、それはそれで褒めてくれるもんだから恥ずかしかったですわ。スタッフも知識が豊富でしたし、お茶は出るし、高級ホテルで出てきそうなふんわりとしたおしぼりまで出てくるし、又行きたくなる要素が一杯です。


今回は父親へのプレゼントだったんですが、今度は自分用に一つ欲しくなりました。


この店に興味のある方は、姉妹店が「羽田空港 第1旅客ターミナルビル」にありますので覗いて見てはいかがでしょうか。




買物の後、せっかく東京に行ったので先日結婚して東京に住んでいる妹夫婦と合流し、お茶をしました。表参道だったのですが、ここもカンバンが無い。。。。

関連情報URL : http://www.shosaikan.co.jp
Posted at 2007/03/15 10:40:00 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年02月27日 イイね!

新しい命の誕生。

おはようございます。

昨日23時過ぎ、我が家に2人目のチビが誕生しました。男の子でした。

今回も前回同様立会を行ない、無事元気な赤ちゃんが誕生しました。

また今回はへその緒を切らしてもらいました。

いつも思うが、女の人ってスゴイ!!頑張った嫁ちゃんに感謝感謝です。


赤ちゃんの誕生って不思議なもので、産まれる時は一気に産まれてくるんですね。

ここ数日は病院の前を通ってもほとんど車が停まっていなかったので、あまり出産は

ないんだなぁと思っていたのですが、昨日はうちを入れて3人産まれたのと、

その後1人が出産予定、さらに夜中に2人の入院があったそうです。

出産時期って、満月であったり大潮であったり見えない月の力なんかが影響して

いそうです。しかし、昨日は普通の日で、特に何も無かったな。。。


昨年から出生率が上がっているらしいが、私も一つ社会に貢献しましたわ。目標は

「一姫二太郎」、あと一人男の子ができれば達成できるんですけど、嫁ちゃんが

しんどいかな?生活もしんどいか。。。子供増える毎に税金でも安くなれば

いいんだけどね。まだ日本ではそこまでの理解は無いかな。



さて、今日もチビに会う為早く帰ろう。


そろそろ名前も真剣に考えないといけないな。。。。



Posted at 2007/02/27 08:41:15 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2007/06/07 17:05:07
 
G-Ray 
カテゴリ:レガシィ
2006/06/28 08:28:59
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
エスティマから乗り換えました。
ジレラ ランナー VXR200 RST ジレラ ランナー VXR200 RST
『GILERA RUNNER VXR200 RST』(2006.10.6登録) 通勤用 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
約3年半振りのマイカー。 中古車で購入。 走行:96,500km (2013.7.10~)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
『LEGACY B4 BLITZEN2006』 初レガシィです。 希少な車種であり、所有 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation