• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビクロ@今は車持ってませんのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:三菱 / パジェロ
選んだ理由:
まだこの車でがんばるんですか?三菱さん!!
って言いたくなるんですが、がんばってください。
なんかパッとする車が無いですわ。

輸入車部門:アウディ / TTクーペ
選んだ理由:
実車見ましたが、メチャクチャかっちょいいですこれ。
今度試乗しに行きます。

特別賞部門:フォード / マスタング
選んだ理由:
アマリカンマッスルな感じが好きです。
Posted at 2006/10/25 08:19:28 | トラックバック(0) | ブログ企画用
2006年10月22日 イイね!

通勤用スクーター乗り換えました。

通勤用スクーター乗り換えました。これまで通勤用で乗っていた国産125ccスクーターが故障続きで、維持費がかさんできたことから乗換えを決意しました。

バイクは『GILERA RUNNNER VXR200 RST』というやつで、イタリアのスポーツスクーターです。

どうせ乗り換えるんだったら速いやつがいいというのと、あまり大きいのが好きでないので、コンパクトなやつが欲しいと思い、イタリアバイク屋をやっている友達なんかに相談しながら決めました。
納期が結構かかって、盆明けくらいに注文したものが結局2ヶ月後の先週届きました。

さっそく乗ってみたところ、すごく加速がスムーズで、エンジン回転もスムーズに上がります。それと、コーナリングがぜんぜん違いますわ。コーナーでスッと曲がります(上手い表現ができない。。。)。まだ慣らし中なので急加速急発進はしていません。速度も90km/hまでにおさえています。カタログ値では最高速度は130km/hらしいです。慣らし中にもかかわらず搭載されたピアジオリーダーエンジンの潜在能力の高さを窺い知る事ができます。
今回初めて知ったんですが、こういうバイクってハイオク仕様なんですね。この燃料の高いときにきついですわ。。。

それからこのバイク、イタリアではレース用としても使われているらしく、パーツが山のようにあるらしいです。友達からは「駆動系を換えると全然変わるよ。」と言われていますが、当分どノーマルでいきますよ。

イタリアのバイクに乗ってみて感じたことがあるんですが、乗って楽しいバイク、エンジンの吹け上がりのよさ、コーナーリングの楽しみって、何かSUBARUの目指しているものに近いのじゃないかなと思いました。なんとなくインプレッサ、レガシィに乗っているときと同じ感覚に陥りました。
早く慣らしを終わらせてガンガン回したいですわ。

そんなこんなで、レガシィを弄ろうと思っていた計画は先送りとなりました。当分無理だと思います。
Posted at 2006/10/22 08:36:44 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2006年10月16日 イイね!

こんなCDもらえますよ(NISSAN)

こんなCDもらえますよ(NISSAN)今、NISSAN MURANOのカタログを請求するとこんなCDがもらえますよ。

内容は全てJAZZです♪

6曲も入ってて、曲もかっちょいいですよ。レガで聞いたらなおいっそうシブいです。タダでこんなのもらえるなんてすごい!!

NISSANのホムペからどうぞ。期限は書いていなかったのでいつまでかは知りません。
Posted at 2006/10/16 22:23:35 | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年10月16日 イイね!

鹿児島に行ってきました。

鹿児島に行ってきました。一週前の家族旅行に続いて、一昨日、昨日(10/14~15)と社員研修旅行で鹿児島に行って来ました。


一日目の行先は「知覧」、戦時中特攻基地があったところで、ここから18・19才の若き隊員たちが爆弾を持って敵艦隊に特攻していったわけです。今日の自爆テロと似た物がありますね。そのやり方の是非はともかくとして、若くして死にに行く隊員たちの遺書などが展示されており、読んでいると感極まるものがありました。小泉首相が泣いたのも当然ですわ。
研修旅行として行って、うちの会社の社長が我々に伝えたかったことはおそらく、今の若者に欠けてきている、「一つのことに向かって皆の心を一つにする」ということだったんじゃないかなぁ。


また、鹿児島に行ったのはこれが初めてでした。想像以上に大きい町でびっくりしました。飲み屋も多くて、夜は飲みまくりましたよ。夕食の18:00過ぎから朝の5:00まで飲みまくりました。皆綺麗だし、愛想いいし、酒強いし、帰りたくなかったわ(一体誰と飲んでたの??(謎))


次の日は朝風呂にはいる為、6:00から活動してました。そして、午前中は市内観光です。「西郷どん」の歴史などをいろいろ教えて頂きました。


昼食に食べた鹿児島ラーメンがうまかったな。かなりこってりんだけど、おいしかったですわ。「我流風(がるふ)」というラーメン屋なんだけど、とろけるチャーシューが最高でしたわ。(写真参照)


また今日から仕事がんばろっと。。。




Posted at 2006/10/16 08:54:31 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月12日 イイね!

沖縄へ行ってきました。

沖縄へ行ってきました。先日の連休を利用し、沖縄へ行ってきました。


一年に一度はリフレッシュのため行ってますが、いつ行ってもいいところです。海はきれいし、飯は上手いし、酒は上手いし最高です。


基本的に紫外線が大好きなため、泳げる時期に行きます。今年はいつもより時期を遅らせたため、少し涼しかったですが日焼けするには問題ありませんでした。


今年初体験したのがアロマセラピーというんですかね、エステです。フェイシャルエステは定期的にやってますが、フットケアを今回初めてやってもらいました。フェイシャルエステと併せて、いいですわ、これ。あまりの気持ちよさにクセになりそうです。日焼けをした肌にももってこいです。大阪でも探してみよう。


最終日には、去年も立ち寄ったあるシーサー屋さんですが、お店のおじいさんが、一年越しに行ったにもかかわらず覚えていてくれました。すごく嬉しかったですわ。今年は少し大きめのシーサーを買いました。


沖縄でいつも感じるのは、「人が優しい」ということです。現在嫁は妊娠中なんですが、現地でモノレールなんか乗るとすぐに席を譲ってくれるんです。たまたまなのかもしれませんが、あまり大阪では感じられないです。この優しさだとか、沖縄時間といわれていますがこののんびりとした心のゆとりというのは学ばないといけないと思いますね。


そんなこんなで、あっというまの4日間を終えて、現在は現実に戻っています。また来年の旅行に向けてしっかりお稼ぎしないといけませんわ。


フォトギャラリー


P.S. JALのボーイング777の座席は全席RECARO製でしたよ。
Posted at 2006/10/12 23:55:11 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2007/06/07 17:05:07
 
G-Ray 
カテゴリ:レガシィ
2006/06/28 08:28:59
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
エスティマから乗り換えました。
ジレラ ランナー VXR200 RST ジレラ ランナー VXR200 RST
『GILERA RUNNER VXR200 RST』(2006.10.6登録) 通勤用 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
約3年半振りのマイカー。 中古車で購入。 走行:96,500km (2013.7.10~)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
『LEGACY B4 BLITZEN2006』 初レガシィです。 希少な車種であり、所有 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation