GTウィングの修理をお願いしていた販売店に、どういう修理状況なのか今日聞いてみました。
そしたら、以外に深刻な状態だったらしく外れているリベット部分は治すことが出来るが思っていた以上に緩んでいるらしくまた外れてくる可能性が非常に高いとのこと(^_^;)
サーキットに走りに行ったりするので、流石にこの状態では直したとしても付けたままなのはリスクが高すぎるので現状としては純正に戻すことを勧められました(^_^;)
なので、今日自宅前で純正リアウィングに戻しました。
GTウィングの修理は現在保留にしてもらってます。直してサーキット走行の時のみ付けるかそれとも廃棄してしまうかどうするか考え中です。もしかしたらもっと良い活用法があるかもしれないですし。
新年そうそう深刻な問題が・・・(^_^;)
さて、その後は気分を変えるために久しぶりにガンプラを作ってました(^ω^)
とは言っても素組ですが(^_^;)
HGUC フルアーマーユニコーンガンダムです。
ゲート処理もしていないので、じっくりゆっくり塗装までやっていきたいです(^ω^)
HG アメイジングストライクフリーダムガンダムです。
これは、こんすけとミニ四駆オフ会時に序でに買おうとしたけど無かったので後日違う店で買ったものです(^ω^)
こちらもゲート処理もしていない素組なので、塗装までしっかりとやっていきたいです(^ω^)
写りこんでいる?のやつは、オリジナルガンプラの作成途中のものです。以前こちらのブログでも上げていたガンプラですが、バックパックの取り付け方法の変更をしました。
トヨタ86の作成もあり、サイバーフォーミュラに登場する凰牙の作成もあるので少しずつやっていきたいですね(*≧□≦)ノ
最後に久しぶりのちゃ(*≧□≦)ノ
テーブルの下で寝てます(*≧□≦)ノ
ではでは。
Posted at 2019/02/03 21:53:58 | |
トラックバック(0) |
GTウィング | 日記