• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUGO-GIO-GPXのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

本当に暑くなってきました゚(゚´Д`゚)゚

さぁ、暑くなってきました(^_^;)

もう完全に部屋はエアコンをフル活動させてます(^ω^)

この時期から30度を越えてくると、真夏はどうなるの?って思ってます(^_^;)


今週はミニ四駆のパーツを少し購入しました(^ω^)





バスターソニックはサイドのショートプレートからARシャーシ用に変更しました(^ω^)

あるお店でプレートだけ売っているのでそちらのお店に行きました(^ω^)

ライトニングマグナムはホイールを購入しました(^ω^)

本当はカーボンホイールにしたかったのですが売り切れだったのでこちらにしました(^ω^)

後はAOパーツとZウィングマグナム用の超速ギアを購入しました(^ω^)


明日は愛車が車検なので、販売店に入庫してきます(^ω^)

兄も車検の見積もりとセミバケの見積もがあるので一緒に行きます(^ω^)

ではでは。
Posted at 2016/06/11 21:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2016年05月22日 イイね!

久しぶり感があるミニ四駆オフ会(*≧□≦)ノ

今日はこんすけとミニ四駆オフ会でした(*≧□≦)ノ

パーツを買いに行った後はパーツの取り付け(^ω^)

コースを出して早速走行(*≧□≦)ノ

まずはこちら(^ω^)



見た目は変わっていませんが、モーターがライトダッシュからハイパーダッシュに変わっています(^ω^)

これが速いったらなんの(^ω^)

コースアウトはしませんでしたがレーンチェンジの際に若干バランスを崩しているので

セッティングを考え中です(^ω^)

次は



サイクロンマグナムです(^ω^)

ホイールをカーボンタイプに変更と六角ベアリングを装着してます(^ω^)

ホイールが黒になったことで足回りが引き締まりました(^ω^)

コースアウトはしないので、次はモーターを変更予定です(^ω^)



そしてアズール(^_^;)

こちらは強化ギアカバーを付けました(^ω^)

基本的にはまだコースアウトするので、こちらもセッティングを考え中です(^ω^)

後は最近走らせていなかったマシンを走らせ、何を変更するかを確認しました(^ω^)



その後は笑点を見ていました(^ω^)

歌丸師匠の最後の司会は凄く良かったです(^ω^)

大喜利で歌丸師匠の姿がないのはさみしい気がします。

今後、噺家としては続けていくとのことなのでお体に気をつけて頑張っていただきたいですね(^ω^)

さて、後任の大喜利の司会は春風亭昇太師匠に決まりました(^ω^)

てっきり円楽師匠だと思っていましたのでビックリしました(^ω^)

ですが、昇太師匠ならではの笑点になる気がします(^ω^)

昇太師匠が座っていた場所に誰が座るのかそちらも楽しみですね(^ω^)


ではでは。
Posted at 2016/05/22 22:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2016年05月02日 イイね!

キツかった(^_^;)

さて、今日は仕事でした(^_^;)

このGWはカレンダーどおりなので、今日と6日の金曜日が仕事です(^_^;)

午前中は良かったんですが、午後からの量が多いこと(^_^;)

流石にキツい量でした(^_^;)

そして何よりも自分のスマホが仕事中に一部操作が出来なくなるし゚(゚´Д`゚)゚

修理よりも機種変の方が早いので、明日行ってきます(^_^;)


30日はこんすけとミニ四駆オフ会でした(^ω^)

肝心な問題児ビートマグナムは



こんな感じに(^ω^)

サイドのマスダンパーをヘビーに。

リヤのステーをマルチステーに変更。

そしてフロントをこんすけから貰ったARシャーシ用のステーに変更。

その下にスラスト角を付けるステー?を装着。

実はこれが重要で今まで何をやってもダメだったのが一発で良くなってしまった(^ω^)

僕の今までの苦労は(^_^;)

そしてスラスト角は意外にも効果抜群ということです(^ω^)




もう一つの問題児アズールです。

こちらもフロントにスラスト角を付けてます。

後リアのステーもマルチに変更。

マスダンパーをブレーキの縁とステーの真ん中に下向きに取り付けてあります。

ただこちらはフロントが軽いのかコースアウトしてしまうので、セッティングを考え中です(^ω^)




最後はバスターソニックです。

こちらはこんすけから貰った大経ハードバレルタイヤを付けました(^ω^)

ハードに変更したことで速くなったのか、コースアウトするようになったので

こちらも考え中です(^ω^)

今回のオフ会でこんすけからパーツを幾つかもらったので感謝感謝(*≧□≦)ノ




ちなみに今回のオフ会で僕もこのBOXを買いました(*≧□≦)ノ



ではでは。
Posted at 2016/05/02 22:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2016年04月11日 イイね!

プチミニ四駆オフ会(^ω^)

昨日はこんすけとプチミニ四駆オフ会でした(^ω^)

問題児のビートマグナムですが、コースアウトしてしまいました(^_^;)

なので、追加でマスダンパーを付けました。



だかしかし(^_^;)

これでもコースアウトするので、サイドとフロントのマスダンパーをヘビーに

変更してみるつもりです(^ω^)

後はブレーキの位置を少し後方にズラすことも考えてます(^ω^)


さて、SUPER GT開幕戦ですが、

500の優勝はMOTUL AUTECH GT-R

300の優勝はLEON CVSTOS AMG-GT

でした(^ω^)

安定のGT-Rですね(^ω^)

NSX勢は最高位が10位(^_^;)

今年新型NSXが発売予定なのでその意味も込めて頑張れ(*≧□≦)ノっと

思ってます(*≧□≦)ノ


300は何と1位~5位までGT3勢が独占するという事態(^ω^)

PPだったVivaC 86 MCは6位(^_^;)

まだ始まったばかりなので、どんな勢力図になるか楽しみです(^ω^)


ではでは。


Posted at 2016/04/11 21:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2016年04月02日 イイね!

セッティング変更しました(^ω^)

今日はミニ四駆のセッティング変更とGT6をやってました(^ω^)

まずは



ライトニングマグナムですが、リアのホイールをノーマルに戻しました。

予定としてはカーボンホイールにするのでまた変わりますが(^ω^)



そしてライキリ(^ω^)

こちらはリアのローラーの高さ変更しました(^ω^)

最後に



アズールです(^ω^)

こちらはリアにショートステーを追加しブレーキの位置を後方に。

そのブレーキにマスダンパーを追加しました(^ω^)

プチミニ四駆オフ会時にどうなるかですね(^ω^)


昨日のブログの訂正をここでm(._.)m

S耐のBS放送ですが、翌週放送ではなく翌月放送でしたm(._.)m




最後にちゃです(*≧□≦)ノ

おもちゃを見ている時に可愛かったので撮りました(*≧□≦)ノ


ではでは。
Posted at 2016/04/02 23:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

SUGO-GIO-GPXです。よろしくお願いします。 エボⅩはゲームで見て一目ぼれし、実際に買っちゃいました。 これから色々楽しみたいです。 車は好きで色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTウィングが・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 22:53:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三台目にして初めてスポーツカーに乗ります。 そして頭文字DのアーケードD6でエボⅩを使っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
兄から譲り受けた僕の最初の車。 兄が使用していた頃はホイールがスチールでキャップが付い ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
会社の上司からの紹介で、ディーラーの営業マンと話をし試乗させてもらったら一発で気に入り即 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation