• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUGO-GIO-GPXのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

何とかシートレールが外せそうです(^ω^)

今日はPC前で一日中過ごしてました(^ω^)

某動画サイトで色んな動画を観て、ミニ四駆のセッティングを考えたり(^ω^)

それと外したレカロシートのレールが外せそうです(^ω^)



写真ではわかりませんが、レールの横に特殊なボルトがあり通常の工具では

無理だったので諦めていましたが、色々調べていたらその工具分かったので購入する予定です。

その工具はT50のトルクスでこれがあれば外せるそうです。(そういった仕事の方は特殊ではないかもですが)

外した後は何とか座椅子型にしようと思っています(^ω^)



それから、来年一月から水樹奈々さんのライブツアーが始まることが決定しました(^ω^)

しかも!!ツアー初日が愛知・日本ガイシホールなんです(*≧□≦)ノ


1daysなのか2daysなのかはまだわかりませんが、非常に楽しみです(*≧□≦)ノ


本日はこれにて。

ではでは。
Posted at 2016/09/25 21:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

久しぶりにコースを出せたミニ四駆オフ会(^ω^)

昨日はこんすけとミニ四駆オフ会でした(^ω^)

今回はコースを出すために早めにパーツを買いに行きました(^ω^)

セッティングがうまくいったのといっていないので分かれてしまいました(^_^;)


ライキリの可動式ブレーキは成功でした(^ω^)



ネオトライダガーはモーターをライトダッシュに変更したのですが、コースアウト(^_^;)

フロントにブレーキとマスダンパーを追加しましたがこれでもダメでした(^_^;)



バスターソニックは成功なので次回はモーターを変更ですね(^ω^)



プリッテァソニックは何故かホイールキャップが外れてしまいました(^_^;)

まぁただのドレスアップなので純正?に戻すかもしれません(^_^;)

セッティングはとりあえずは良さそうです(^ω^)




スピンバイパーは何故か遅く色々やってみました(^_^;)

ブレーキの高さを変え、フロントホイールがボディー中側で干渉していたのでワッシャーを挟み

これで少しはマシになりましたがまだまだですね(^_^;)



コースアウトしているマシンのセッティングを考えないとですね(^ω^)



さて、ジェンソン・バトンが来季はF1を休養すると決まりましたが、そこでSUPER GTを走ってみたい

ってなことを言っていました(^ω^)

これが、リップサービスなのか本気なのかはわかりませんがSUPER GTに参戦したら

面白いことになると思います(^ω^)

もちろんフォーミュラとGTでは勝手が違うので苦労はすると思いますが。

ヘイキ・コバライネンも参戦当初はこれで苦労していた様です(^ω^)

参戦を希望しますよ、バトン選手(^ω^)


最後に



くねくねして寝ているちゃです(^ω^)


ではでは。
Posted at 2016/09/19 21:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2016年09月11日 イイね!

純正レカロシート再利用方法(´^_^`)

昨日から外した純正レカロシートのレールをなんとか外せないか考えていましたが

どう考えても上手くいかない気がしたので、別の方法を考えていました(^ω^)




写真の赤丸の部分に高さ調整が出来るパイプ?を取り付ける方法です(^ω^)

この方法ならレールを外さずに出来ると思います(^ω^)


座椅子よりかは座る位置が高くなりますが、ハンコン用の台座を買えば気になることは

なくなると思います(^ω^)

でもその台座をいつ買うかですね(^_^;)


さて、来週はミニ四駆オフ会があるので今回こそはコースを出して走らせます(^ω^)


ではでは。
Posted at 2016/09/11 21:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

フルバケ(*≧□≦)ノ

今日は、午後からフルバケシートの取り付けに行ってきました(*≧□≦)ノ

1ヶ月ほど前に担当者に中古で良いものを探してもらっていました(^ω^)

before


after


物はレカロのSP-GⅢです(^ω^)

こんなに状態が良くて本体価格6万円です(^ω^)

自分でもオークション等で探していましたが穴があいた状態でも5万円してたので

これは安い(*≧□≦)ノ

担当者に感謝(*≧□≦)ノ



さすがフルバケで体がしっかりと固定されるので(特に腰のあたり(^ω^))、運転しやすかったです(^ω^)

乗り降りは大変ですがこれも慣れですかね(^ω^)

外した純正レカロシートはハンコン用のシートに再利用するつもりです(^ω^)

が・・・レールが簡単には取り外せないようなのでどうするか悩んでます(^_^;)

なんとか外したい(^ω^)


ではでは。
Posted at 2016/09/10 21:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

霧ヶ峰♫(エアコンCM風(^ω^))

先週末は長野県にある霧ヶ峰にキャンプに行ってきました(^ω^)

とは言っても僕とこんすけは仕事があったので土曜日からですが(^ω^)


金曜日は我が家でこんすけと2人で宴会(^ω^)

楽しく過ごしました(^ω^)

気づいたら日付が変わるまで宴会してましたし(^ω^)



土曜日の朝に我が家を出発(^ω^)

途中休憩を挟みながら現地に到着(^ω^)

・・・が道中・・・諏訪湖にて花火大会が行なわれるため交通規制がかかっているので

別ルートで行こうとしましたが、まさかのナビが正規ルートに戻そうとする事態に゚(゚´Д`゚)゚

なので茅野駅周辺にて停車し、こんすけと2人でグーグルマップで調べました(^_^;)


まぁ、これも良い?思い出です(^ω^)


今回はちゃも同行してたので色々と大変でしたが楽しかったです(^ω^)





写真は白樺湖にある温泉施設の中の公園?です(^ω^)

少し思ったのが、白樺湖周辺を走っているときその景色が頭文字Dのアーケードに出てくる

初級編の秋名湖コースに似ていると(^ω^)

ちょっとだけゲームの中に入った気分でした(^ω^)

ここでもちゃは人気者でした(^ω^)

ウォーキング?しているカップルの女の子に可愛いと言われてました(^ω^)

さすが、我が家のアイドル(^ω^)



写真は諏訪湖サービスエリアからの諏訪湖です(^ω^)


コテージが狭かったりなんだかんだありましたが楽しかったです(^ω^)

来年はどこに行くのかも楽しみの一つですね(^ω^)


ではでは。
Posted at 2016/09/06 22:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SUGO-GIO-GPXです。よろしくお願いします。 エボⅩはゲームで見て一目ぼれし、実際に買っちゃいました。 これから色々楽しみたいです。 車は好きで色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

GTウィングが・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 22:53:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三台目にして初めてスポーツカーに乗ります。 そして頭文字DのアーケードD6でエボⅩを使っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
兄から譲り受けた僕の最初の車。 兄が使用していた頃はホイールがスチールでキャップが付い ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
会社の上司からの紹介で、ディーラーの営業マンと話をし試乗させてもらったら一発で気に入り即 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation