• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUGO-GIO-GPXのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

昨日は美浜サーキットでの走行会(*≧□≦)ノ&今日は劇場版シティーハンター(*≧□≦)ノ

さて、昨日はオートバックス主催の美浜サーキット走行会に参加してきました(*≧□≦)ノ

約一年ぶりのサーキット走行(^ω^)楽しかったです(^ω^)

タイムは目標の49秒フラットどころか49秒台にも入れませんでした゚(゚´Д`゚)゚


恐らく、サスのへたりが原因かと思います。コーナーでリアが外へ逃げていってしまっていましたので(^_^;)

流石に僕がこの車を買った時のままのノーマルサス&ローダウンスプリングでは例えショートサーキットでも限界がありました(^_^;)

それとゼスティノの07Rの評価ですが、熱の入りが悪いです(^_^;)

車の特性のせいだと思いますが、リアの熱の入りが悪いです。フロントとリアのタイヤを触るとはっきりわかりました。

ただ、ちゃんと熱が入ればグリップは問題無いと思います。

フロントはしっかりとグリップしたので。 ディレッテァZⅡには劣りますが、それでも遜色ないぐらいでしたから。


それと最後の走行が終わった後、ちょっと焦る出来事が(^_^;)

僕が止めていた場所にオイル漏れの後があったとこんすけから走行後に言われ、確認したところ確かにありました(^_^;)

なので、直ぐに販売店に連絡して看てもらうことになりました。

本当は走行終了後に参加者で集合写真と景品を賭けたじゃんけん大会もあったのですが、事が事なのでパスしました(^_^;)

結果的には、問題なっかたので良かったですε-(´∀`*)ホッ






↑この写真、意外に気に入ってます(^ω^) 何かピットで走行を待機している感じがするので(^ω^)


そして、今日は劇場版シティーハンターを観てきました(*≧□≦)ノ

久しぶりのシティーハンターでしたが、声優陣は変わっていないので直ぐに物語に入れました(^ω^)

色々なところが現代風に変わっているししっかりと時代構成?があってました(^ω^)

物語自体も面白いです(^ω^)

でも、あまり書くとネタバレになってしまうので書けないのが残念です(^_^;)

色々と注目して欲しい所はありますが、もし観に行かれる機会がある方は山寺宏一さんが演じられているキャラの「冴羽~~!!」というセリフに注目して観てください(^ω^)


来週は鈴鹿サーキットのモータースポーツフェスに行ってきます(*≧□≦)ノ

ではでは。



Posted at 2019/02/24 22:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年02月22日 イイね!

明日は走行会(*≧□≦)ノ

明日は、美浜サーキットでオートバックス主催の走行会に行ってきます(^ω^)

久しぶりのサーキット走行楽しみです(^ω^)

それに、タイヤをゼスティノにしてから初めての走行なのでグリップはどれくらいあるのかこちらも楽しみです(^ω^)

まぁ、残念なのはGTウィングが壊れているのでセッティングを出すという楽しみは無くなりましたが(^_^;)

でも、ショートサーキットなので純正の方が速いかもですね(^ω^)

前回のベストラップが49,335秒だったので49秒フラットを目指したいですね(^ω^)

出来るかどうかは別ですが(^_^;)




後は、持ち物の最終チェックをしなければ(^ω^)

今回はカメラ用の一脚を持っていきます(^ω^)

確か前回の走行会時にこんすけが腕が疲れるから自撮り棒的な物が欲しいと言っていたので(^ω^)


何シテル?でも言いましたが、今朝出勤時に気がついたのがこんすけから貰ったブースト計の文字盤のバックライトが消えていました(^_^;)

一応針の光で読めなくも無いのですが、見にくいですね(^_^;)

ん~~こんすけで3年使用して、僕で1~2年程?使ったので年数的には使用していることになりますが(^_^;)

Defiのブースト計へ買い換えるにもお金が゚(゚´Д`゚)゚

何かSSTの修理あたりから色々と出費がかさむことが連発している気が・・・。


まぁ!兎に角明日は楽しんできます(*≧□≦)ノ


ではでは。
Posted at 2019/02/22 21:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年02月16日 イイね!

走行会の準備(^ω^)

今日は、走行会の準備のためオイル交換してきました(^ω^)

その後は、走行会に必要な物を調べました。



明日は、携行缶に燃料を入れて車体にも入れてきます(^ω^)

車が汚いので、水洗いでもしておきます。水・木曜日あたりが天気が悪いですが(^_^;)

しかも、走行会当日も天気悪そうですけど(^_^;)


それと、GTウィングはリベットの付け替えてもらうことにしました。

塗装までしてもらうと思いましたが、予算が25000円ぐらいだそうでそこは諦めました。

修理後は、手放すことにしました。まぁ、あれだけ白くなってしまっているので買取価格は安いと思いますが(^_^;)

しばらくは、純正のウィングで過ごして予算が揃い次第新しいウィングを買いたいと思います。

ちなみに次に欲しいウィングは、ボルテックスのタイプ9です(^ω^)



本当はダブルフラップのGTウィングを1480mmに切ってもらうつもりだったのですが、ただ割高になってしまうので諦めました(^_^;)

しかも最近ウィングの取り外したりするのが面倒くさくなってきてしまったので、車検対応で尚且つ格好良いこれを選択しました(^ω^)

それでも、20万円ほどなんですけどね(^_^;)

予算を作るのに大変ですが、車体のローンが終われば何とかできるはず(^ω^)


最後はガンプラを少し。



ストフリのライフルを持たせました(^ω^)

やっぱりこの方が格好良いです(^ω^)

アメイジングストライクフリーダムは、この感じで行きます(^ω^)

ゲート処理をしてから再塗装をすれば完成です(^ω^)


ではでは。
Posted at 2019/02/16 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年02月11日 イイね!

ガンプラとミニ四駆と撮り溜めしていたヤマト2202TV版(^ω^)

皆さんはこの3連休はどのように過ごしていたでしょうか?

僕はタイトルどおり、ガンプラ作って・ミニ四駆いじって・宇宙戦艦ヤマト2202のTV版を観てました(^ω^)

ガンプラは、オリジナル化させたガンプラのパーツ繋ぎ目を消すためにボンドでくっつけて現在乾燥中です。

そして、アメイジングストライクフリーダムはちょっと加工しました。

before


after


肩の付け根部分の出っ張り?を切り取り、形を整えました。

キットのままでも格好よかったんですが、もう少しスマートにしたかったので(^ω^)

後は、ライフルがどうも気に入らいないのでストライクフリーダムの物を使う予定です。

それから、ミニ四駆はガンブラスターのフロントステーをカーボンに変更したました(^ω^)



ミニ四駆は最近どのパーツを買わないといけないかを把握していないので、セッティングが進まないです(^_^;)

後は、撮り溜めしていた宇宙戦艦ヤマト2202TV版を観てました(^ω^)

現在放映中の話までは追いついていませんが(^_^;)

一応、来月に最終章が映画館で上映されるので復習の意味もあってこの3連休を利用しました(^ω^)



そして、気がついたことが1つ(^_^;)

来月の新城ラリー当日、まさかのF1の開幕戦と重なっていた゚(゚´Д`゚)゚

現在、兄と話し合い中ですがF1予選は録画をして新城ラリーに行き、決勝は新城ラリーを諦めリアルタイムで観ることになりそうです(^_^;)

なってこった(^_^;)


ではでは。
Posted at 2019/02/11 22:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2019年02月03日 イイね!

GTウィング・・・(´・ω・`)

GTウィングの修理をお願いしていた販売店に、どういう修理状況なのか今日聞いてみました。

そしたら、以外に深刻な状態だったらしく外れているリベット部分は治すことが出来るが思っていた以上に緩んでいるらしくまた外れてくる可能性が非常に高いとのこと(^_^;)

サーキットに走りに行ったりするので、流石にこの状態では直したとしても付けたままなのはリスクが高すぎるので現状としては純正に戻すことを勧められました(^_^;)

なので、今日自宅前で純正リアウィングに戻しました。







GTウィングの修理は現在保留にしてもらってます。直してサーキット走行の時のみ付けるかそれとも廃棄してしまうかどうするか考え中です。もしかしたらもっと良い活用法があるかもしれないですし。

新年そうそう深刻な問題が・・・(^_^;)


さて、その後は気分を変えるために久しぶりにガンプラを作ってました(^ω^)

とは言っても素組ですが(^_^;)





HGUC フルアーマーユニコーンガンダムです。

ゲート処理もしていないので、じっくりゆっくり塗装までやっていきたいです(^ω^)



HG アメイジングストライクフリーダムガンダムです。

これは、こんすけとミニ四駆オフ会時に序でに買おうとしたけど無かったので後日違う店で買ったものです(^ω^)

こちらもゲート処理もしていない素組なので、塗装までしっかりとやっていきたいです(^ω^)

写りこんでいる?のやつは、オリジナルガンプラの作成途中のものです。以前こちらのブログでも上げていたガンプラですが、バックパックの取り付け方法の変更をしました。

トヨタ86の作成もあり、サイバーフォーミュラに登場する凰牙の作成もあるので少しずつやっていきたいですね(*≧□≦)ノ

最後に久しぶりのちゃ(*≧□≦)ノ



テーブルの下で寝てます(*≧□≦)ノ


ではでは。
Posted at 2019/02/03 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTウィング | 日記

プロフィール

SUGO-GIO-GPXです。よろしくお願いします。 エボⅩはゲームで見て一目ぼれし、実際に買っちゃいました。 これから色々楽しみたいです。 車は好きで色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTウィングが・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 22:53:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三台目にして初めてスポーツカーに乗ります。 そして頭文字DのアーケードD6でエボⅩを使っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
兄から譲り受けた僕の最初の車。 兄が使用していた頃はホイールがスチールでキャップが付い ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
会社の上司からの紹介で、ディーラーの営業マンと話をし試乗させてもらったら一発で気に入り即 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation