• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puriのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換まだ10月ですが、北海道ではちらほらと積雪のニュースもあるので、エスティマをスタッドレスタイヤに交換しました。

暗くなってからの交換だったので、ハブボルトが見えづらくてホイールがはまらず大変な目にあいました…

冬はエスティマで過ごす予定なのですが、このバンパーのままでいくかどうか悩み中です…
純正よりオーバーハングが出ているので、絶対に摺ってしまうでしょう!!

エスティマはダウンサスなので、気軽にサスを交換しましょう!!って感じでもないし…

同年式のエスハイのノーマルとでも交換してくれれば良いのですが…

そういえば、こんなものを見つけました。
サスの間に挟みこんで車高上げるラバーらしいのですが、乗り心地はどうなんでしょうね!?

http://www.espelir.co.jp/height.up.html





あと、お知らせのなのですが、マフラー購入時にサービスで付いてきた「86/BRZ用のサウンドクリエータ移設キット」をヤフオクに出品しました。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r107355919



みんカラのお友達の皆さんが落札してくれれば、○○をサービスしますよ!!




Posted at 2013/10/21 16:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2013年09月23日 イイね!

そう言えば…

そう言えば…写真は車検から帰ってきたので、下廻りの防錆塗装を見てるとこです。
せっかくなので86と並べてみました。




エスティマが3回目の車検から帰ってきました。
今回も車検有効の当日にディーラに持ち込んで、適合証でお願いね!!と
その結果、次回の有効期限は9月19日になりました。新車時の有効期限は8月23日だったのでほぼ1か月延びました。最初の車検はリース車だったので何も言わず通したので、2回の車検でほぼ1か月伸びたことになります。


車検時にバックドアのガーニッシュのところに錆が浮いていたので板金を頼みました。
車検引取りの時に見ると”まあまあ”の感じで仕上がっていたのでOKって感じだったんですけど、見慣れないエンブレムが………
”わざわざ”エンブレムをつけてくれてます。しかもご丁寧に”AERAS”はなく「V6」「G」だけ
おまけにセンターのLEDは車検NGなので配線を外しておきましたよ!!って、最初から繋いでないわ…板金屋が勝手に繋いだんでしょ!!



※写真は去年にテールを変えた時のです。

まったく余計なことをする板金屋です。ディーラーのサービスマンがエンブレムを剥がしましたが、貼る時にキズが付いたようで、また、今週、ディーラーに入庫予定です。

Posted at 2013/09/23 13:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2012年08月17日 イイね!

やっぱり

時間が取れたので、久しぶりに自分で洗車したら…
浸水してました。ショップで加工したので、大丈夫かなと思っていたのですが…
おまけに加工時の切りくずも…(これは最初からですが)
とりあえず、ショップに言わなくちゃ‼だけど、一見で行ったショップだから対応してくれるかどうか…




Posted at 2012/08/17 23:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2012年06月08日 イイね!

マフラー

マフラー昨日、マフラーを替えてきました。リアのみの加工で左右出しにしたので、これで左右のマフラーカッターから水蒸気!?が出てきます!!

市内のSHOPでワンオフでお願いしたのですが、腕は良いと思いますが、対応の仕方が(対応は看板娘さん!?)・・・・・

GSR55の場合、デフがあるので配管の取廻しが限られていますが、自分はデフの横を通したかったのですが、60.5φでは無理だと言われ下側を取り廻しています。(SHOPの看板娘は50φでの取り廻しに拘っていたので、その怨念かな???)



タイコレスになった影響か、今まで無かった左側にマフラーを振った影響なのか、左側からのマフラー音がちょっとうざい感じです。



取り廻しは純正より少し下側になりましたが、よほど下側からのぞきこまなければ見えないので、OKとしておきましょう!!
Posted at 2012/06/08 16:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2012年05月25日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ札幌から登別まで120kmの距離がありますが、ホイール、タイヤ・・・・の交換に行ってきました(^O^)

いつもの担当の人が、札幌→恵庭→登別と異動になり、段々と遠くなってしまうので大変です((+_+))



今回は1P鍛造にしたのですが、帰り道は慣らしということで高速(メータ読み100kmでオートクルーズメイン)で帰ってきましたが、燃費は11.0kmだったので軽量化のメリットが出てきたのでしょうか????



走行距離も90,000kmになったのですが、ここまで手を入れてしまうと元に戻すのが面倒だし、気になる車もないのでしばらくは乗らなきゃ(#^.^#)

バンパーとアエラス用のサイドパネル付けたら、タイヤが入り気味になったけど、会社の立駐パレットのクリアランスが片側2㎝位なので悩んじゃいます(--〆)



フロント5mm、リア10mmは入りそうなんだけど・・・・・・

駐車場に入れる時は窓開けて確認しながら入るからOKなんだけど、出る時に"ガリッ"ってしちゃうんだよな~
Posted at 2012/05/25 21:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「@reno【レノ】 茨城空港 入口交差点にあるセコマ ホットシェフ だったよ」
何シテル?   01/10 11:43
puriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーカスタム フルチタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 15:01:31
クラッチ位置調整 & メーターのシフト表示タイムラグを調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 01:15:28
フロントバンパーズレ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 14:10:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス メルセデス・ベンツ GLEクラス
不満はありません
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットメイン
ホンダ フィット ホンダ フィット
乗りやすいです
トヨタ 86 トヨタ 86
◆グレード…GT ◆カラー…サテンホワイトパール ◆エクステリア ・フロントリップ… ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation