
10月3日は去年から参加させてもらっているSYSTEM-Rの走行会、10月4日はJAF戦の十勝サーキットトライアル第3戦があり、久々のダブルヘッダーでした。
SYSTEM-Rの走行会時の天候はまずまずでしたが、前々日の爆弾低気圧の関係で路面には埃が浮いており1本目のタイムアタックは1秒落ち位のタイムでしたが、2本目時はクラブマンカップ出場の車両が練習走行したこともあり、まずまずの路面状態になりました。
今回はファイナルを4.875、デフをSARDのトルセンに変更したので、それに慣れることが目的でしたがBRZの師匠も参加したので、タイヤもサーキットトライアル用にRE-11Sを装着してきたし、あわよくば引っ張ってもらってBEST更新もひそかに狙っていましたが師匠もセッティング中の為、そんなにうまい話は無く今期2番のタイムとなりました。
ファイナル4.875は十勝のクラブマンコースには合っていると思いますが、SARDのトルセンとCUSCOの1.5WAYの違いが今ひとつ判らない・・・・って感じでした。
だけど、自分の走り方はアクセル抜き気味でクリップまで行くので、SARDのトルセンのほうがクリップに着き易かったと思います。
ただ判ったことは、はRE-11SはRE-71Rより自分には合っていないことです。気温的にはまだRSタイプは早いのかも知れませんが・・・・
ベストはクールダウンする前の周で1-37-841でした。
10月4日のサーキットトライアルはHKSさんのタイムトライアルをクローズドクラスで行ったので、参加台数36台と大所帯になりクリアが取れず不甲斐ないタイムで何とかクラス2位になり、多分、年間総合も2位のはずだと・・・・
Posted at 2015/10/06 14:50:29 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記