• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puriのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

冬ごもり

冬ごもり23日に今シーズン最後のアタックをしてきて、昨日はタイヤ交換+洗車+タイヤカス落としを師匠のショップを間借りしてやってきました。
ついでにウィングも外して冬ごもりの準備です。これから、LSD、ダンパーのオーバーホールするので、足廻りもノーマルになり、いよいよ冬バージョンの完成です。(←ほとんど乗りませんが)


23日の結果は、CMコースで99秒秒切りを達成しました。



当日は、タイヤがスリップサインぎりぎりという感じで、アウトラップを3周してもタイヤ温度が40度程度と路面温度も低く、せっかく来たのに・・・・という感じでしたが、何気に丁寧に廻ってきたら、今シーズンの目標の99秒切りを達成していました。タイムはサーキットの公式が"1-38-773"ですが、いつも公式よりゆるいデジスパイスが辛目の"1-38-899"でした。
一緒に行っていたライバル!?の86(AT)(←以前のブログの動画に登場)も自己ベスト更新して99秒切りを達成してました。
これで多分、今シーズン、十勝最速の86になれたかな・・・・・・
ちなみに、BRZは師匠、SHOPオーナーさんは96秒切りを達成してました。多分、86とBRZは構造が違う車だと思うんですが・・・・・

当日は同乗走行も出来たので、師匠にドライブしてもらいましたが、アンダーが強すぎて・・・と言われましたが、この状態で99秒切りをしたので、来シーズンはグリップしないタイヤとも決別する予定なので、きっと97秒切りも夢ではないでしょう!!!

ちなみに、フロントのエアーを温感2.1に落とし、ダンパーの減衰を2つ緩めて、改めてドライブしてもらって、"1-39-487(デジ),1-39-373(公式)"なので同乗無しなら97秒台は余裕なんですね・・・


ロガーの青線が自己ベストの"1-38-899"です。




その後は時間が経つにつれ気温も下がって、タイヤも一層、温まりづらくこんな状態なので、今シーズンの十勝スピードウェイは終了としました。



帰り道、スタットレスに交換するのが面倒になり、そのまま帰ってきたのですが、途中の気温-2℃と表示されていて眠気も覚めました!!

Posted at 2014/11/25 01:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「@reno【レノ】 茨城空港 入口交差点にあるセコマ ホットシェフ だったよ」
何シテル?   01/10 11:43
puriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

イーカスタム フルチタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 15:01:31
クラッチ位置調整 & メーターのシフト表示タイムラグを調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 01:15:28
フロントバンパーズレ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 14:10:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス メルセデス・ベンツ GLEクラス
不満はありません
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットメイン
ホンダ フィット ホンダ フィット
乗りやすいです
トヨタ 86 トヨタ 86
◆グレード…GT ◆カラー…サテンホワイトパール ◆エクステリア ・フロントリップ… ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation