
オギパンオフの二次会で峠の話で盛り上がり、急遽、突貫的に群馬の4つの峠を攻めて来ました(*´Д`*)

ガソリンフルチャージして、秩父へ
秩父は道の駅ちちぶで車内泊して、

月が綺麗だったので記念に(`・ω・´)

朝6時位に目が覚めたので、顔洗ってナビに入力してこのような流れで、進行して行きます!
この日も晴天に恵まれ、赤城には8時前に到着です。
写真は赤城山手前にある道路に跨った鳥居⛩で記念撮影(*´Д`*)

登りと下りの両方を楽しみ、道がうねってて楽しかったw
頂上ではおなじみの湖
拓海となつきの思い出の場所ですね❗️

めっちゃキレイでした(`・ω・´)
忘れてはならないのが、ここの近くにお土産屋さんがあり、赤城山ステッカーとジャパン峠プロジェクトのパンフを購入しました!
今回ステッカー購入がメインと言っても過言ではない…
峠を走った撮影は運転中だったのでドラレコに封入してます!
その後、

赤城→榛名までに群馬の街が展望できる拓けた所で街を撮影したら、蜻蛉がいたのでついでに٩( ᐛ )و

大分盛ってますw
そんなこんなで、次に訪れたのは、秋名山(榛名)
ここ、絶対来たかった場所なんですよね〜❗️
もうここまでで頭文字Dに浸って満足してますw

リアルにドリフト痕残ってるから楽しかったw
あいにく今日はそこまで走り屋がいなかったのでヒルクライムも、ダウンヒルも競えませんでしたヽ(´o`;
いるのは軽かワゴンのクソトロい連中相手にひたすらトロトロ走るだけ…
ん〜…つまらん( ˙-˙ )
秋名を後にし、途中にメロディラインがあり、初めて経験しましたw
画像はGoogle先生から
いきなりタイヤ付近から音が鳴ってビックリしたよ❗️
神奈川の芦ノ湖スカイラインにはエヴァンゲリオンが流れるらしい…今度行ってみなくては…
次は碓氷峠の途中に寄った秋名湖(榛名湖)

ここも見覚えがある…
コレですね❗️
ここで早目の昼食を取りその間

タイムラプス撮ってましたw結構ダイナミックに雲が動いては消えていって絵になってましたね。
ステッカーは湖畔の黄色い建物のお土産屋さんで。
次は秋名湖を後にし、碓氷峠へ。
途中、軽井沢の休憩所で

ダブルベリージェラート堪能し、
ここ通れとナビに従い来たのは、白糸ハイランドウェイ
有料高速道路かと思ったら、なんか道が荒れてて、林に囲まれてるし雰囲気が違う…
と思ってたら

めっちゃココええじゃないっすかぁ❗️
みんな車から降りて歩いて行ってるので、私もつられて寄り道してみました。

涼しい❗️マイナスイオンをふんだんに浴びてる感じw

この緑の壁良き(*´Д`*)

木漏れ日も最高です❗️
滝の規模で言ったらそんな大した事は無さそうですが、観光客が大勢いて、
有料道路なのに中にお店が立ち並んでいて、鮎?の塩焼き頬張ってる人がちらほら。
え、待って✋
私は峠観光に来てるんですがwこんなとこで足止めをくらうなんて…(*´ω`*)
なあんて、ほんとここは良かったのでオススメです❗️
白糸の滝から碓氷峠へ

左から来ると歩行者天国の為、車侵入禁止になってて、碓氷峠のステッカーを買いたいのにどうやって登ればいいんだよ💢とヤバイ道ばかり走らされましたヽ(´o`;💦
ココは1番苦労したかな…
なんとか頂上に付いて目的のお店へ。
碓氷峠のステッカー販売は昔ながらの喫茶店?
時代劇によくあるお団子🍡売ってる峠の茶屋みたいなイメージです❗️
元祖ちから餅が名物らしいので、小腹空いたのでステッカーと一緒に注文
味は6種類位あり、私はきな粉餅(*´ー`*)

旅してます❗️感がある所で良かったw
その二階の展望台からの見晴らしがヤバイw

グラデーションが素晴らしい(๑•ω•́ฅ✧
その後本題の碓氷峠攻めようと思ったら、前の軽二台がトロすぎてつまらなかったです…
だけど、カーブがめちゃくちゃ多過ぎて(数にして157箇所?)スピード出し過ぎると壁面にぶつかるか、中央線のキャッツアイの餌食になりますw
カーブを、全て抜けた先にあるのがめがね橋❗️

碓氷峠はやっぱりココですよね❗️
最近ツイッターでシルエイティの真子&沙雪ペアのコスプレイヤーが話題ですが、

それに刺激されて来たってのもあります❗️
当日は会えませんでしたが、いつかお会いしたいですね❗️
あと釜飯屋w
最後に碓氷峠から程近い場所にある、妙義山へ
峠に入る手前にステッカーを売るお土産屋さんがあり、ジャパン峠プロジェクトの幟が置いてあるので比較的見つけやすいです。

ジオラマ風に撮影してみました❗️

中々いいでしょ?(っ ॑꒳ ॑c)

このアングル見たことある人なら分かると思いますw
頂上からの眺めです。この後しばらくし、ナイトキッズと闘ったダウンヒルをしてきましたw
道はそんなに長くなく、そこまで荒れて無かったので、赤城や碓氷よりも走り易かったような?
だけどガードレールから落ちると…
例の「妙義の谷は深いぜ」が分かる位本当に崖でしたw
最後に戦利品です❗️
本当だと黒抜き切り文字ステッカーが欲しかったのですが、無かったのでこちらに…

残すは、栃木・埼玉・神奈川まだまだ私の頭文字Dは始まったばかりです( ˙-˙ )
どこか行く際は一緒に行きませんか?以上で第1弾群馬編終わります(*´Д`*)
Posted at 2018/07/03 00:46:08 | |
トラックバック(0)