• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えのばんのブログ一覧

2023年10月02日 イイね!

嫁の車が

E12からE13AURAのIMPUL仕様に変わりました😊
ミッドナイトパープルのIMPULなんで、
ミンパルですかね…🤔💭カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ


自分の車とコチラも少しずつ弄っていこうと思ってますので、皆さんこれからもよろしくお願いします(*^^*)



とりあえず乗った感想は凄く乗り心地が良くて、プロパイロットが楽🤣
CarPlayも無線で出来るし、BOSEスピーカーも音質がイイですね✨

サブウーファーが無いから低音は不満ですが。







早速ナビ周りの指紋や汚れが目立つのでこれ買ってみました💦
来週土日でやってみます🫡
Posted at 2023/10/02 23:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

AOG里帰りオフミ

AOG里帰りオフミ今日から受付開始だそうです〜🤗
http://www.autech.co.jp/news_event/event/20180822_01.html

受付期間は
8/22〜9/12まで

【開催日時】 2018年11月17日(土) 10:00~14:30 予定

【開催場所】 大磯ロングビーチ 第一駐車場

【入退場時間】 入場 8:00~9:50、 退場 14:30~16:00

今年も行こうかな(っ ॑꒳ ॑c)
Posted at 2018/08/22 14:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

名古屋いったるけんねぇ(*´꒳`*)

名古屋いったるけんねぇ(*´꒳`*)夏休み前日(10日の夜)次の日n-tec 名古屋としゅうピ〜さんのプチオフがあるとゆうのに、以前からやりたかったメーター取付を徹夜でやっておりました…


うまくセンサーも無事で稼働してくれたので、感動したのも束の間早く準備して名古屋方面に行かないと混むと思って支度💦





関東圏の高速はご覧の通り中日本の休日割引前倒し作戦の影響で、10日〜11日にかけて激渋滞中の中飛び込んだ形でして…絶対東名ヤバイやろなって事で下道を秦野中井迄ひたすら走る…

そこから富士川SAだったかな?そこで最初の休憩


台風が過ぎてめっちゃ天気良かったけど、くそあっつくて死亡だよね〜。
あ、途中で


メガーヌRS居ました(*´Д`*)いいなぁ乗りたい

さて、私徹夜作業した後に長距離運転したもんだから眠くて眠くて…レッドブルとモンスターがぶ飲みしながらさらに先に進むと今度は事故渋滞…
途中高速降ろされて、あまりの眠気にコンビニに立ち寄り仮眠(*´꒳`*)💤

暑くてうたた寝しか出来なかったけど、少しマシになり、そこからまたレッドブル(*´Д`*)

5時間位で着く予定が予約した13時にギリ過ぎて、7時間。まぁ甘く見積もって出発しといて良かったなぁと。途中何度もトイレと仮眠したからだけどさ…




n-tec 名古屋さんについてまず目に付いたのがこの二台(*´Д`*)デモカーともう一台は常連さんのターボ化したマーチを見せていただきました❗️シコい❗️
私の車を預けてちょっとしたらしゅうピ〜さんが会いにわざわざ来てくれました〜(*´꒳`*)
ありがとうございます😊

全国オフ以来でしたな(*´꒳`*)


早く並べたいけど、そこはまた…
先にお腹空いてたので腹ごしらえといこうじゃないか⁉️&しゅうピ〜号の乗心地を味わいに。

向かったのが…マックwwwww
ちょうどいいので名古屋に来た事だし、名古屋名物味噌カツバーガー(東日本限定wwwww)を食べてきました(*´Д`*)爆


いや、これ神奈川でもあるし❓東日本広域にあるわってのは分かってるからw気分でw

だけど名古屋にきたぁぁあって雰囲気はありましたピーン(。・ω・)σ ⌒*

しゅうピ〜号は、LSDと強化クラッチと60Φビックスロットルが入ってて、まだ慣らし中との事ですが、コレはヤバイ気がします…
ワテもはよ入れな←

そのあと出来たばかりのテンキューを取りに伺い、あれやこれや相談、質問してきました(*´Д`*)専門家の意見はちゃいますな❗️何度も試作試行してるから、為になる話ばかり。


n-tec さんの後は暇だったので、どこかいい撮影地を探してたトコでのりさんとさくりんさんが合流❗️


知多・内海海水欲情…もとい海水浴場へ…w

ネットに載ってあった場所へ行くと、ビキニのガールズ達やらがこちらに視線を向けてくるのでデレデレになってまった(//∇//)もちろんしゅうピ〜さんもw
だけどそこだと道路狭く迷惑かけそうだったので移動し、ちょっと離れた道の駅みたいな駐車場で
撮影会です



























あらゆる角度から思うがままに撮ってみました(*´Д`*)3台だと小回りがきいて色々試せましたな🤔


兄弟ステッカーも作って来てもらったので同じ三角窓の所に貼りました(*´Д`*)イケてる❗️

しゅうピ〜さん本当にありがとうございました😊また会う時は今度は関東方面でしょうか?
ぜひ関東でのツーショットお待ちしてます❗️

ココで私の体力がピークに差し掛かったので、三次会は断念し大人しくホテル探しをしました。


半田の❗️
ココで疲れた体を熱いシャワーとキンキンに冷やした冷房&ビール

最高ですね(*´Д`*)美味かった〜

さすが、徹夜しただけあってこの後爆睡しました!
次の日はリアル弟を乗せて地元に帰る予定。
特に名古屋観光ってしなかったのですが、道中色んな建物が目に入ったので載せときますね(・ε・`*)

































お疲れ様でした(*´Д`*)ニヤニヤ
Posted at 2018/08/14 22:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

オフっ

オフっ本日、鈴姫さんがわざわざ京都から遊びに来るとゆうことで、みんカラやツイッターでは絡みはあるのに中々会えない人の1人として、貴重な機会だったのでプチオフしてきました!


トプ画にもある通り、場所はまたもや榛名湖w
いや〜まさか並べてツーショット📸撮れると思ってなかったので、初めましてだったけどべしゃりながら撮りまくったw




軽井沢近くで標高が高いので気温は下界よりも6度位低くて過ごしやすいですな(*´ω`*)

その後、碓氷峠を目指し先導する❗️( ´ ▽ ` )

も…道をあっちゃこっちゃ間違えまくり、鈴姫さん苦笑い( ̄▽ ̄)

碓氷峠は最初ヒルクライムから攻める事になってしまって、釜飯でパチリ
2度目だからあまり感動はしなかったね笑



お次はめがね橋

その先のトイレで前後入れ替わっ…


たのが、ヤバかったw
鈴姫さんにヒルクライム先導させてしまったおかげで、着いていくのがやっとで碓氷のカーブ多過ぎて左右に頭を振られ三半規管がやられちゃった_:(´ཀ`」 ∠):オエッ

折返し途中でリタイヤして休憩しながら、ダウンヒル…w


キャンバー付けてるからカーブに強いらしい。
ふむ、ためにな〜る

オレのは0°鈴姫さん3°位やって❗️

その後、トイレあるところでまたべしゃって、

ん??


wwwwww

鈴姫さんのグリルに虻が頭隠して尻k…

最高に面白かったw
峠のツーリング結構譲ってくれる車ばかりで気持ち悪かったけど楽しかったですね❗️(余計な事しやがって…( ´ ▽ ` )

この後は、それぞれ違う人とオフするとゆう事でお別れし、私は川越に〜(あとは頼んだぞそれいゆくん)

川越で4人で焼肉オフして〜



まあ、知らない車も混じってますが…



めっちゃ色んな情報交換してまいりました(*´ω`*)よき

その後まだまだ、話し足りない僕達は…

別グループの方たちと合流
全員で10台位?




楽しかった( ´ ▽ ` )

まだまだ終わりませんよ!(*´ω`*)

せっかく川越来たのだから、行きたかった小江戸の蔵通り行って写真撮ってきました❗️

















最高に満足し帰路に着く。

最後のオチは

車の中身はなんだろな?wでした…


職質ハンタイ❗️職質ヘンタイ❗️

Posted at 2018/08/06 22:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

頭文字D in群馬

頭文字D in群馬 オギパンオフの二次会で峠の話で盛り上がり、急遽、突貫的に群馬の4つの峠を攻めて来ました(*´Д`*)




ガソリンフルチャージして、秩父へ

秩父は道の駅ちちぶで車内泊して、



月が綺麗だったので記念に(`・ω・´)


朝6時位に目が覚めたので、顔洗ってナビに入力してこのような流れで、進行して行きます!

この日も晴天に恵まれ、赤城には8時前に到着です。
写真は赤城山手前にある道路に跨った鳥居⛩で記念撮影(*´Д`*)

登りと下りの両方を楽しみ、道がうねってて楽しかったw
頂上ではおなじみの湖
拓海となつきの思い出の場所ですね❗️

めっちゃキレイでした(`・ω・´)






忘れてはならないのが、ここの近くにお土産屋さんがあり、赤城山ステッカーとジャパン峠プロジェクトのパンフを購入しました!

今回ステッカー購入がメインと言っても過言ではない…

峠を走った撮影は運転中だったのでドラレコに封入してます!

その後、

赤城→榛名までに群馬の街が展望できる拓けた所で街を撮影したら、蜻蛉がいたのでついでに٩( ᐛ )و

大分盛ってますw

そんなこんなで、次に訪れたのは、秋名山(榛名)
ここ、絶対来たかった場所なんですよね〜❗️
もうここまでで頭文字Dに浸って満足してますw








リアルにドリフト痕残ってるから楽しかったw
あいにく今日はそこまで走り屋がいなかったのでヒルクライムも、ダウンヒルも競えませんでしたヽ(´o`;
いるのは軽かワゴンのクソトロい連中相手にひたすらトロトロ走るだけ…
ん〜…つまらん( ˙-˙ )

秋名を後にし、途中にメロディラインがあり、初めて経験しましたw



画像はGoogle先生から

いきなりタイヤ付近から音が鳴ってビックリしたよ❗️

神奈川の芦ノ湖スカイラインにはエヴァンゲリオンが流れるらしい…今度行ってみなくては…

次は碓氷峠の途中に寄った秋名湖(榛名湖)





ここも見覚えがある…



コレですね❗️
ここで早目の昼食を取りその間

タイムラプス撮ってましたw結構ダイナミックに雲が動いては消えていって絵になってましたね。
ステッカーは湖畔の黄色い建物のお土産屋さんで。

次は秋名湖を後にし、碓氷峠へ。
途中、軽井沢の休憩所で


ダブルベリージェラート堪能し、
ここ通れとナビに従い来たのは、白糸ハイランドウェイ
有料高速道路かと思ったら、なんか道が荒れてて、林に囲まれてるし雰囲気が違う…
と思ってたら

めっちゃココええじゃないっすかぁ❗️
みんな車から降りて歩いて行ってるので、私もつられて寄り道してみました。

涼しい❗️マイナスイオンをふんだんに浴びてる感じw

この緑の壁良き(*´Д`*)



木漏れ日も最高です❗️





滝の規模で言ったらそんな大した事は無さそうですが、観光客が大勢いて、



有料道路なのに中にお店が立ち並んでいて、鮎?の塩焼き頬張ってる人がちらほら。

え、待って✋
私は峠観光に来てるんですがwこんなとこで足止めをくらうなんて…(*´ω`*)

なあんて、ほんとここは良かったのでオススメです❗️

白糸の滝から碓氷峠へ

左から来ると歩行者天国の為、車侵入禁止になってて、碓氷峠のステッカーを買いたいのにどうやって登ればいいんだよ💢とヤバイ道ばかり走らされましたヽ(´o`;💦
ココは1番苦労したかな…

なんとか頂上に付いて目的のお店へ。
碓氷峠のステッカー販売は昔ながらの喫茶店?
時代劇によくあるお団子🍡売ってる峠の茶屋みたいなイメージです❗️
元祖ちから餅が名物らしいので、小腹空いたのでステッカーと一緒に注文
味は6種類位あり、私はきな粉餅(*´ー`*)

旅してます❗️感がある所で良かったw
その二階の展望台からの見晴らしがヤバイw


グラデーションが素晴らしい(๑•ω•́ฅ✧

その後本題の碓氷峠攻めようと思ったら、前の軽二台がトロすぎてつまらなかったです…
だけど、カーブがめちゃくちゃ多過ぎて(数にして157箇所?)スピード出し過ぎると壁面にぶつかるか、中央線のキャッツアイの餌食になりますw

カーブを、全て抜けた先にあるのがめがね橋❗️

碓氷峠はやっぱりココですよね❗️
最近ツイッターでシルエイティの真子&沙雪ペアのコスプレイヤーが話題ですが、






それに刺激されて来たってのもあります❗️
当日は会えませんでしたが、いつかお会いしたいですね❗️

あと釜飯屋w



最後に碓氷峠から程近い場所にある、妙義山へ

峠に入る手前にステッカーを売るお土産屋さんがあり、ジャパン峠プロジェクトの幟が置いてあるので比較的見つけやすいです。


ジオラマ風に撮影してみました❗️

中々いいでしょ?(っ ॑꒳ ॑c)




このアングル見たことある人なら分かると思いますw


頂上からの眺めです。この後しばらくし、ナイトキッズと闘ったダウンヒルをしてきましたw
道はそんなに長くなく、そこまで荒れて無かったので、赤城や碓氷よりも走り易かったような?
だけどガードレールから落ちると…

例の「妙義の谷は深いぜ」が分かる位本当に崖でしたw

最後に戦利品です❗️
本当だと黒抜き切り文字ステッカーが欲しかったのですが、無かったのでこちらに…

残すは、栃木・埼玉・神奈川まだまだ私の頭文字Dは始まったばかりです( ˙-˙ )

どこか行く際は一緒に行きませんか?以上で第1弾群馬編終わります(*´Д`*)
Posted at 2018/07/03 00:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「E12の日」
何シテル?   11/12 00:17
横須賀住みでE12 nismoS乗ってますえのばんです。よろしくお願いします! 2006年キューブ Z11 クリスタルブルー3年 2008年式のティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっとノートニスモSにキーレス連動ミラー格納キットの取付!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 22:40:49
ステアリング交換andラフィックス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 15:44:30
ステアリング交換 その2 装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 15:35:31

愛車一覧

日産 ノート テンキュー【Ꭶ ᏫᘺᎦᏐN ᕭ丄ᏫN】 (日産 ノート)
NOTE nismo sにchange(๑•̀ㅂ•́)و✧ MT車を購入するのは初です ...
日産 キューブ 日産 キューブ
初めて購入した車がキューブ!Z11の70アニバーサリー!限定色のクリスタルブルー色! こ ...
日産 ティーダ ニスモ×インパル (日産 ティーダ)
日産 ティーダのnismo仕様に乗っています。 Nismo →IMPUL化目指そうと思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation