
今日は気分転換にDIYも洗車もせず、こちらのMine'sさんに遊びに行きました!
アポなしでしたが快く迎えてくださりありがとうございますm(_ _)m
また、お昼ご飯前なのに失礼しました💦
横須賀在住で、コチラの店舗の存在は知ってましたが初めて入りました笑
駐車場にはノートニスモe-PowerのMine's仕様!?があったのでついでにパシャリ!

イキナリですがパチパチ撮らせて貰いました。
本日伺ったのは、ECUの書換え!
…では無く、レカロシートの着座をローポジにして貰いに…
ECUの書換えはサーキット走行した後にしたいので笑
スロットルバルブも気になりましたので見積もりだけはして貰い、お昼ご飯の邪魔にならないようみんカラ見てました。
その間気になったのが、お店に置いてあったフルバケのレカロシート!
これ、試乗させて貰ったのですが、かなり良いですね!
今着いてあるシートの悪さを全て補ってます。
フルバケとセミバケを比較しても土俵が違いますが、、、
この前ですね、オートバックスに置いてあるブリッドの青いフルバケを試乗させて貰ったんですよ!
その時フルバケを初体験した訳なんですが、こんなもんかぁ!と思ったんです。
値段は8万〜9万位のかな。
座質はウレタン製で硬め、座面はザラザラして、サイドサポートは柔らかめのクッションでした。
今回試乗したレカロシート、もう最高です!
ベロア生地(正確にはカムイ✖️カムイのSP-G3ですね)っぽくて肌触りが良くて、クッションもウレタンじゃなく高反発クッションでしっとりして、お尻から太ももまで両サイドからしっかり包み込まれてるのでホールド製が抜群に良かったです。
オープン価格は11万と値段は張りますが、買うなら断然こちらがいい!
なんなんだ!今付いてるレカロシートは!ってなりますマジで。
と、話は逸れましたが、その間にシートポジション下げて貰ったので、乗ってみました。
-16㎜!?って大した事ないんでsy.....
う…わぉ…
全然違う…(๑°⌓°๑)
⤵︎施工前

⤵︎施工後

シートの両サイドサポートが丁度同じ高さで隠れる条件で撮影しました。
シフトノブの位置を比較すると分かりやすいかなぁ!
試乗してみたら腰が落ちてクラッチ・アクセル操作が良くなり運転しやすくなりました。視界はさほど変わりません。シフトノブが若干上に手を乗せる感じ!
1万キロ乗れば激変って感じですよ!
こうも違うんだね〜笑
あと、Mine'sのステッカーとチタンのエアインテークもついでに購入しました。
自分で交換出来るので楽しみですね!
今日の収穫は、ローポジの凄さとレカロシートの試乗でした。
最後までお読み頂きありがとうございました!
٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
Posted at 2017/03/19 15:04:01 | |
トラックバック(0)